記録ID: 1216969
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
東山・鳴滝山
2017年08月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 470m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大乢からスタートし、東山→鳴滝山へ縦走 |
その他周辺情報 | 沖ノ山林道は全線舗装 山中には道標類は何時再なしだが随所にテープナビ有り。 鳴滝山から東仙小舎跡への下山ルートはルーファイ必要 |
写真
東山への登山道から望む「沖ノ山1,318m」
東山登山口の「大乢 1,115m」に到着すると登山準備をされている4人グループで出会った。 行き先を尋ねると私と同じく東山→鳴滝山を縦走し、さらに車をデポしている東仙宿舎跡に下るとの事。
デポされている車に同乗させてほしいとお願いしたところ了解して貰いました。 、私も急ぎ登山準備をしてこのグループを追っかけて登り始める。
東山登山口の「大乢 1,115m」に到着すると登山準備をされている4人グループで出会った。 行き先を尋ねると私と同じく東山→鳴滝山を縦走し、さらに車をデポしている東仙宿舎跡に下るとの事。
デポされている車に同乗させてほしいとお願いしたところ了解して貰いました。 、私も急ぎ登山準備をしてこのグループを追っかけて登り始める。
撮影機器:
感想
数年前に地籍調査の一環で薮の刈り払いが行われた東山・鳴滝山の縦走を昨年から挑戦していた。
ところが昨年は二度にわたり途中からの雨で撤退。
今年7月中旬に三度目の正直と出かけたが、GPSナビゲータにダウンロードしたルートが途中で途切れており、なんと!鳴滝山手前で引き返してしまった。
四度目の正直で挑戦しに訪れたところ、幸運にも他の登山者と同行して東仙宿舎跡に下山する周回コースを歩く事が出来た。
東仙宿舎跡からはお会いした方々がデポしていた車に相乗りして「大乢」に戻って来れました。
鳴滝山は2年越し4度目の挑戦で到達できたが「遥かなる「鳴滝山」」であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する