記録ID: 1221059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)
2017年08月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 403m
- 下り
- 555m
コースタイム
【記録】
ふるさと林道駐車地点 発 5:55-- 三嶺 (8:56-9:14) ---西熊山 (10:25-10:38) ---お亀岩 11:02 ---天狗峠綱附森分岐 11:32 ---天狗峠西山林道分岐 11:39 ---天狗塚山頂 (11:59-12:20)---牛の背三角点 (12:53-12:57) ----西山林道 13:50 ---西山林道天狗峠登山口 14:03----- ふるさと林道駐車地点 着 14:56
ふるさと林道駐車地点 発 5:55-- 三嶺 (8:56-9:14) ---西熊山 (10:25-10:38) ---お亀岩 11:02 ---天狗峠綱附森分岐 11:32 ---天狗峠西山林道分岐 11:39 ---天狗塚山頂 (11:59-12:20)---牛の背三角点 (12:53-12:57) ----西山林道 13:50 ---西山林道天狗峠登山口 14:03----- ふるさと林道駐車地点 着 14:56
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【安全登山】2017年 安全登山方針 安全登山のために リアルタイムに 現在地を公開します。アマチュア無線APRSを使って 現在 登山中の位置を示します。 ■APRS 「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 ■登山メモ ヤマメモヤマレコのヤマメモで 登山中の 現在地を公開しています。 http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/userinfo.php?uid=42886 ■登山届はコンパス電子登山届「コンパス」を利用して 登山届を提出しています http://www.mt-compass.com/index.php ■山中では 常時 「ヒトココ」 を携帯しています。電子登山計画届「コンパス」と連動して 「ヒトココ ID」 を届け出ています。 http://www.authjapan.com/ |
その他周辺情報 | いやしの温泉郷 営業中 |
写真
撮影機器:
感想
【記録】
ふるさと林道駐車地点 発 5:55-- 三嶺 (8:56-9:14) ---西熊山 (10:25-10:38) ---お亀岩 11:02 ---天狗峠綱附森分岐 11:32 ---天狗峠西山林道分岐 11:39 ---天狗塚山頂 (11:59-12:20)---牛の背三角点 (12:53-12:57) ----西山林道 13:50 ---西山林道天狗峠登山口 14:03----- ふるさと林道駐車地点 着 14:56
【山頂】
■三嶺「18.1度 南 3.8m ガス視界なし。 ときおりガスがとぎれかかるがすぐにまたガス。」(累計登頂回数 543回)
■西熊山「20.5度 南 2.1m 曇り 南からガス 三嶺 天狗塚 見えない。北の方 祖谷渓方面見える。」(累計登頂回数 441回)
天狗峠登りで ガスが一瞬 とぎれ 三嶺 剣山 次郎笈が見えた。
■天狗塚 「22.3度 南 1.5m 曇り ガスが流れる 天狗峠 牛の背 見える。三嶺見えない。」(累計登頂回数 526回)
【動画】
https://youtu.be/ZTi_I3p_784
【趣深山WEB】
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/a729731795b1ec0869a8504c3441fec4
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する