ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス 青空の中の散歩

2011年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
s-ono その他3人
GPS
06:12
距離
4.0km
登り
428m
下り
418m

コースタイム

8:30千畳敷カール〜8:40八丁坂〜9:20乗越浄土〜9:30天狗岩〜10:00宝剣岳〜10:50中岳〜11:25木曽駒ヶ岳

休憩

12:55木曽駒ヶ岳〜13:30乗越浄土〜14:00千畳敷カール
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八王子西IC〜駒ヶ根IC
コース状況/
危険箇所等
今回は、ロープウェイの始発の駅「しらび平」まではタクシーを使用して行くことに。
因みに、菅の台バスセンター〜しらび平までの運賃は、4000円前後で行くことが可能。

登山道は雪は全て溶けており、通常通り歩くことが可能。

宝剣岳頂上へは、急勾配な岩場が存在するため、三点支持を基本に登ること。
3連休は、登山者が多数であったため、すれ違いの時、お互いに声をかけあって登頂すること。
また、宝剣岳の頂上は10人前後で、埋まってしまう為、無理に急いで頂上へは目指さず、登山者と声を掛け合い、頂上に立つスペースがあるか確認すること。

登山ポストは、千畳敷駅にある。

温泉:こまくさの湯

飲食店:明治亭
明治亭(駒ヶ根IC付近)
ひさびさのソースカツ丼。
m-ito、s-onoは「待ってました〜!」って感じでした(笑
2011年07月16日 19:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/16 19:12
明治亭(駒ヶ根IC付近)
ひさびさのソースカツ丼。
m-ito、s-onoは「待ってました〜!」って感じでした(笑
明治亭(駒ヶ根IC付近)
シメは、マンゴーパフェ(^^
2011年07月16日 19:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/16 19:37
明治亭(駒ヶ根IC付近)
シメは、マンゴーパフェ(^^
千畳敷カール
青い空と、緑に輝く景色は最高です。
2011年07月17日 08:15撮影 by  DMC-G2, Panasonic
4
7/17 8:15
千畳敷カール
青い空と、緑に輝く景色は最高です。
千畳敷カールより
八丁坂を登る登山者
2011年07月17日 08:13撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 8:13
千畳敷カールより
八丁坂を登る登山者
千畳敷カールより
千畳敷駅での観光客
2011年07月17日 08:27撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 8:27
千畳敷カールより
千畳敷駅での観光客
千畳敷カールより
定番の宝剣岳
2011年07月17日 08:35撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 8:35
千畳敷カールより
定番の宝剣岳
これは、なんて花でしょう?
2011年07月17日 08:31撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 8:31
これは、なんて花でしょう?
遊歩道より、八丁坂、宝剣岳を望む。
2011年07月17日 08:37撮影 by  DMC-G2, Panasonic
2
7/17 8:37
遊歩道より、八丁坂、宝剣岳を望む。
八丁坂と登山者。
乗越浄土を目指す。
2011年07月17日 08:54撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 8:54
八丁坂と登山者。
乗越浄土を目指す。
乗越浄土手前より、千畳敷カールを望む。
2011年07月17日 09:17撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 9:17
乗越浄土手前より、千畳敷カールを望む。
宝剣岳頂上より、極楽平を望む。
2011年07月17日 10:03撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 10:03
宝剣岳頂上より、極楽平を望む。
宝剣岳頂上より、千畳敷カールを望む。
写っている人は、友人ではありません(^^;
良い感じで入ってくれたので、アップしちゃいました。
2011年07月17日 10:05撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 10:05
宝剣岳頂上より、千畳敷カールを望む。
写っている人は、友人ではありません(^^;
良い感じで入ってくれたので、アップしちゃいました。
天狗岩の眺める先は・・・
2011年07月17日 10:33撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 10:33
天狗岩の眺める先は・・・
中岳より、乗越浄土を望む。
乗越浄土にいる人達と、千畳敷カールより湧き出るような雲。
2011年07月17日 10:56撮影 by  DMC-G2, Panasonic
2
7/17 10:56
中岳より、乗越浄土を望む。
乗越浄土にいる人達と、千畳敷カールより湧き出るような雲。
木曽駒ヶ岳手前より、宝剣岳を望む。
2011年07月17日 11:23撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 11:23
木曽駒ヶ岳手前より、宝剣岳を望む。
木曽駒ヶ岳頂上手前より友人たち。
2011年07月17日 11:25撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 11:25
木曽駒ヶ岳頂上手前より友人たち。
木曽駒ヶ岳より、友人ではない人。
とても良い画だったので、アップしちゃいました。
2011年07月17日 11:26撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 11:26
木曽駒ヶ岳より、友人ではない人。
とても良い画だったので、アップしちゃいました。
今日の昼食は・・・
2011年07月17日 11:39撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 11:39
今日の昼食は・・・
木曽駒ヶ岳より木曽福島を望む。
2011年07月17日 12:20撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 12:20
木曽駒ヶ岳より木曽福島を望む。
木曽前岳へ・・・
自分たちは行きませんでしたが(^^;
2011年07月17日 12:34撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 12:34
木曽前岳へ・・・
自分たちは行きませんでしたが(^^;
なんて花でしょう?
2011年07月17日 13:53撮影 by  DMC-G2, Panasonic
2
7/17 13:53
なんて花でしょう?
木曽駒ヶ岳より
木曽方面を眺める
2011年07月17日 12:17撮影 by  DMC-G2, Panasonic
1
7/17 12:17
木曽駒ヶ岳より
木曽方面を眺める
駒ヶ根高原のどこか
ピーチパフェだったかな?
ウマイ!
2011年07月17日 17:38撮影 by  DMC-G2, Panasonic
7/17 17:38
駒ヶ根高原のどこか
ピーチパフェだったかな?
ウマイ!

感想

今回、登山、初心者の友人3人を連れての登山であった。
初心者といっても、m-itoは、中央アルプス経験者であり、h-noda、s-niwanoに関しては、富士登山、金峰山経験者でもあった。

駒ヶ根市内のペンションで前泊し、早朝6時にペンションを出発!
ただ、3連休の中日ということもあるので、早朝6時にタクシーを呼んで、ロープウェイ出発の駅「しらび平」まで行くことに。
案の定、菅の台バスセンターは混んでおり、早朝6時前には満車とのこと。
そのため、バス停には沢山人が、長蛇の列を作っていた。

その列を横目に、今回はタクシーで「しらび平」駅に行くことに。
タクシーを予約しておいて正解であった。
ただ、「しらび平」駅に到着したら、人が沢山ロープウェイを待っており、整理券が発行されていた。
約、1時間ほど待つことに。
その間、各自荷物の再チェック、朝ごはんを取って自分達のロープウェイの乗る時刻を待っていた。

7時40分頃、自分たちの乗るロープウェイの整理券番号が発表され、順番を待つ列に並ぶ。
7時50分頃、ロープウェイに乗ることが出来、いざ千畳敷へ!
「千畳敷カール」へ着くと、雲1つない晴天で絶好の登山日和!
というわけでもなく、強い日差しのため、自分達の肌を焼くことになる。
下で、日焼け止めクリームを塗っていたが、更に塗ることに。
しばらくは、写真撮影など、景色を楽しんでいた。

8:30頃、全ての準備を整え、「千畳敷カール」を出発!
途中、途中、お花や景色など写真撮影をしながら、「八丁坂」を目指す。
8:40に「八丁坂」に着き、「乗越浄土」を目指す。
皆、高山病の影響なども見られず、順調に登っていく。
途中、休憩を入れている最中に、ヘリコプター音があった。
どうやら、遭難が起こったらしい。
その時は、何が起こったのか分からなかったが、後でニュースで見ると「空木岳」で男性の事故を確認出来た。

ちょっとしたトラブルではあったが、皆動揺することもなく、順調に登って行き、9:20分頃には「乗越浄土」へ到着。
ここで、少し休憩を入れ、「天狗岩」を目指し、「宝剣岳」へと向かう。

「宝剣岳」へは、軽装で登る為、途中でザックをデポして行く。
ここから、登山道が急変し、岩場の登山道になり、緊張感が高まって行く。
友人たちに岩場を登るための三点支持を頭に入れておくことを注意し、核心部へと向かう。
核心部は、急な岩場、鎖を使い、常に緊張感を持ちながらの登りとなる。
鎖の岩場では、降りてくる人との、すれ違いが出来ない為、降りてくる人と、どちらが先に行くか、コミュニケーションを取りながら、登っていく。
頂上に着くと、頂上は、人が10人くらいしか立つことが出来ないくらい狭い場所である。
頂上から眺める「千畳敷カール」は、高所恐怖症には、ちょっと怖いが、景色は最高だ。
そこで、近くのおばちゃんに、4にんでの写真撮影をお願いし、4人で記念撮影し、下山することに。
ここでも、登ってくる人とコミュニケーションを取り、どちらが先に行くかを確認しながら下山する。
途中の急勾配の岩場は、下山する時には、特に注意しなくてはならない。
4人とも無事下山し、少し休憩をする。

10:40に「天狗岩」を出発し、「中岳」を経由して、11:25分には「木曽駒ヶ岳」へ登頂することに成功する。
ここで、昼食のため、しばらく休憩する。
朝、コンビニで買っておいたカップヌードルを食べたりして、頂上の景色を眺める。
3連休のためか、今回の頂上には、今までにないくらい沢山の人で埋め尽くされていた。

写真撮影など行い、12:55分に「木曽駒ヶ岳」を下山する。
下山は、「中岳」を経由せず、「まき道」方面から向かう。
「まき道」は、人1人が通れるくらいの狭い道であり、「宝剣岳」と同様に注意していなかければならいない道である。
途中の岩場もクリアし、「乗越浄土」へと向かう。
この頃には、先ほどまで見えていた青い空が見えなくなっていた。
「乗越浄土」に着くと、「木曽駒ヶ岳」方面には大きな入道雲も見えていた。
(カミナリが来るかもしれないな)
と思いつつも、ここで急いでしまっては、事故に繋がってしまうため、ゆっくりと下山する。
「八丁坂」を下山している途中は、青空になったり、曇ったりと目まぐるしく天気が変わっていく。
これが山の天気である。
カミナリの危険性もあったが、何事も無く、14:00に「千畳敷カール」へと到着する。

ここで、トラブル発生!
とはいうものの予想できたトラブルであるが、下山のロープウェイは2時間〜3時間待ちということになり、整理券を貰い、休憩したり、写真撮影したりを時間をつぶすことに。
ロープウェイの時間待ちをしているときに、カミナリの音が稜線上から聞こえた。
自分たちが、この時に稜線上にいたらと思うと、ゾっとする。
16:00になり、自分達の乗るロープウェイの整理番号が呼ばれ、16:15分のロープウェイに乗り、無事下山する。

今回の登山は、友人3人と、自分を含めた計4人の登山であった。
当初は、3人分フォローに少し心配もしたが、3人とも基準以上の体力、技術があり自分としても安心して登れた登山であった。
ただ、1つ反省点として、今回のように晴れた日ざしの強い日は、日焼けの恐れがあるため、日焼け止めクリームは必須だが、それ以外にも長袖のシャツがあると良いと思った。
紫外線を防ぐ一番の方法は、なるべく肌を露出しないこと。
これからの登山のために、しっかりと頭に入れておく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1691人

コメント

そんな混んだのですか〜〜
自分も何度も行ってますが、待ちは無かったですね〜〜
3連休だからでしょうか。
晴天でよかったですね〜〜。確かにそういう時は日焼け注意ですが^
写真すばらしいです^
2011/7/20 1:39
混んでいましたorz
stkさん こんにちは

3連休の影響ですね。
早朝6時で、バスセンター駐車場が満車だったので(^^;

天候にま恵まれました。
夏に訪れて、こんなに晴れたのは初めてだったので、今後は紫外線対策を考慮しないといけないですね。

お褒めの言葉ありがとうございます。
励みになります
2011/7/20 12:46
天気最高やん!!
トモだよ!!
写真、青と緑が最高に映えてるね!!!
うちらが出合った日とはえらい違い(笑)
先日の燕行き日程は
なんとピンポイント日程で。。。台風

結局行けず。。。

これからも
ヤマレコ楽しみにしとるね〜!!!
2011/7/31 16:42
分からなかった・・・
まさか、ともちゃんだとは思わなかったよ。
全然、違う名前なんだもん(笑

そうだね、ともちゃん達と出会った中央アルプスは曇っていたからね。
今回は晴れていて良かったよ。

今度は晴れている時に登りたいね。
この前行けなかった、宝剣岳は楽しいよ〜(^^


燕岳行けなかったんだね。
確かに、あの日は台風だったから、仕方ないよね。

うんうん、今度はともちゃん達と出会った時のことを書くかな(^^
2011/8/1 12:43
こんにちわ!
これはまたプレミアムな青空ですね〜!
極楽平をのぞむ写真も素敵です。

ちなみに2番はシナノキンバイ、最後はハクサンイチゲではないでしょうか。
両方とも華やかな花ですよね
2011/8/6 16:20
遅くなりました(^^;
こんばんは
返事遅くなりました。

この日は晴天でした(^^
宝剣からの極楽平は、本当に綺麗でした。
下界に居たら、絶対見れないような青い空と、どこまでも続く稜線でした。

さすが、蔵でも有名な、高山植物博士ですね〜
ありがとうございますm(_ _)m
両方とも、華やかな花ですね。
2011/9/21 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら