記録ID: 8425864
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 高速バスで日帰りできたよ😁
2025年07月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 399m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 霧雨と強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿6時45分発駒ヶ根行き→ 駒ヶ根バスターミナル10時31分着 駒ヶ根11時発しらび平行き→ しらび平→11時47分着 【帰り】 駒ヶ根ロープウェイ12時発→ 千畳カール駅12時7分着用 千畳カール駅15時発→ 15時7分しらび平着 しらび平15時20分発駒ヶ根行き→ 16時5分駒ヶ根着用 駒ヶ根バスターミナル16時40分発新宿行き→ 20時10分新宿着 帰りのバスの予約が18時45分でした。 さすがに2時間は待ちたくないので帰りチケットを買い直しました。 チケットは千畳カール切符11500円で往復バス 路線バスロープウェイ付きと格安。 ただ発券後のキャンセル、変更は窓口のみなので、基本出来ないと考えた方がよい。 18時40分を予約していましたが、 2時間も待てないのでチケットを買い直しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
文句なしに整備されています。 登山道に入るまでの散策コースはツアー客と一緒になってしまいました。普段山に行かれない方々なようなのでマナーにモヤモヤしました。(手を繋いで横並びで歩く、後ろから人が来ても全く避けないで渋滞) ガイドさんもある程度事前にし説明してほしいですね。ちなみに○○○ツーリズムです。 登山道にはいってからはストレスフリー😄 雨と風はひどかったですけど。 |
写真
感想
ロープウェイの渋滞でも有名な木曽駒ヶ岳。
絶対平日に行こうと前々から決めていました。
天候もイマイチだったのでロープウェイの待ち時間は全くありませんでした。
都内から始発のバスに乗れば平日なら日帰りできそうです。強風と雨のため宝剣岳は諦めました。
次回良い天気のときのお楽しみにとっておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する