記録ID: 1225892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳 〜久しぶりのナイトハイク〜
2017年08月14日(月) [日帰り]


- GPS
- 10:10
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 11:10
1:20
10分
スタート地点(町営駐車場)
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日曜の夕方に入ったため、ちょうど下山した人の帰宅タイミングとあい 町営駐車場をゲットできました 数時間後には満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています |
その他周辺情報 | 中房温泉 有明荘 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
先週の雲の平の景色が楽しめなかったこととピークハントもなかったため、若干のストレスが・・・・ ちょうど菅平に行く用事があったので、それが済んだ瞬間に中房温泉に向かいました。天気予報から、朝が勝負と判断し、深夜2時スタート。無事、朝の絶景に間に合いました!
青空こそありませんでしたが、燕岳をはじめ、槍・穂高、双六・三俣蓮華・鷲羽・水晶、大天井・常念、富士山や南アルプスなど、素晴らしい景色に出会うことができました!ゆったりした山行となりました!
帰る頃は信州側は霧の中でした。
帰り道、かわいいお猿さんに出会いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する