記録ID: 8450310
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳 (穂高駅~中房温泉間のアクセスを主に記載)
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,416m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:15
距離 6.3km
登り 1,401m
下り 144m
天候 | 7/20 晴れ→曇り 7/21 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
<アクセス>
7/20 穂高駅→中房温泉
・4:40発(始発) 穂高駅→観音峠
4:10ごろに到着したら、すでに長蛇の列。
ただ、バスは6台以上あり、乗れないことはないようにしてくださっている模様。
4:20ごろからバスに乗り順次出発するので、4:40の駅は閑散としてる。
私たちは人数のカウントミスにあってしまい、残念ながら最後のバスに...
運賃は一人1,500円。行きは現金とPaypayの両方が可能。帰りは現金のみとのこと。
・観音峠→崩落地帯
観音峠→崩落地帯まで徒歩15分ほど歩き、無料のマイクロバスに乗り換える。
・崩落地帯→中房温泉
マイクロバスは発車時刻が決まっているわけではなく、ピストン輸送。
私たちは40分ほど待った。
登山口に到着する時間がばらつくので、お手洗いがさほど混雑しないのは女性にとって嬉しいことかも。
7/21 中房温泉→穂高駅
・中房温泉→崩落地帯
観音峠の時間から逆算して、中房温泉→崩落地帯のマイクロバスの時間が設定されている。
時間は中房温泉で確認可能。
私たちは11:40ごろ(ややうろ覚え)にマイクロバスに乗り、12:41の観音峠のバスに乗った。
人数が集まれば、時間前に発車。
・観音峠→穂高駅
バス。途中のバス停の時刻表に合わせるため、こちらは時間通りに出発する。
※バス同士で連携して、乗れない人や途中のバス停からの乗車者にも対応できるようにされていました。
ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人