ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1227387
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

の〜んびり 草津白根山

2017年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
327m
下り
309m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:35
合計
4:05
12:45
13:00
35
14:50
15:00
15
15:15
白根レストハウス
天候 晴れ→くもり→雨→くもり
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白根レストハウス 駐車台数 500台ぐらい(第1〜第3駐車場)
         駐車料金 500円
コース状況/
危険箇所等
木道がきれいに整備されています。
その他周辺情報 白根レストハウス周辺と白根火山ロープウェイ山頂駅にトイレあり
下山後のゆがまソフトクリームがおいしい
白根レストハウス第3駐車場
500台も入れる駐車場だとは思ってもみませんでした。
無事入れてよかったです。
白根レストハウス第3駐車場
500台も入れる駐車場だとは思ってもみませんでした。
無事入れてよかったです。
白根レストハウス
白根レストハウス
左 逢ノ峰コース登山口
右 本白根コマクサリフトへの車道
もう少し左へ行ったバス停へ行く
左 逢ノ峰コース登山口
右 本白根コマクサリフトへの車道
もう少し左へ行ったバス停へ行く
バス停が目印の白根火山ロープウェイ山頂駅コース登山口
バス停が目印の白根火山ロープウェイ山頂駅コース登山口
登山口探しで戸惑いましたが何とか見つかり、いよいよ登山のはじまりはじまり
登山口探しで戸惑いましたが何とか見つかり、いよいよ登山のはじまりはじまり
先ほど停めた駐車場は満車になりお盆休みの人気ぶりにはびっくりです。ほとんどの人が湯釜めぐりです。
先ほど停めた駐車場は満車になりお盆休みの人気ぶりにはびっくりです。ほとんどの人が湯釜めぐりです。
白根火山ロープウェイ山頂駅
トイレ、レストランあり
1
白根火山ロープウェイ山頂駅
トイレ、レストランあり
白根レストハウスからの車道
白根レストハウスからの車道
本白根コマクサリフト
本白根コマクサリフト
本白根コマクサリフトの横から登っていく
本白根コマクサリフトの横から登っていく
ヤナギラン
湯釜はあとで行くからねぇぇぇ………
それまで晴れとってよ〜〜〜
1
湯釜はあとで行くからねぇぇぇ………
それまで晴れとってよ〜〜〜
十人十色
整備された木道階段
整備された木道階段
長い木道がつづく
長い木道がつづく
これを抜けると………
これを抜けると………
目の前に突然中央火口(空釜)がバーンですよ!
そして雨がザーですよ!
あわててカッパを着てザックカバーをしたんですよ!
1
目の前に突然中央火口(空釜)がバーンですよ!
そして雨がザーですよ!
あわててカッパを着てザックカバーをしたんですよ!
中央火口(空釜)
中央火口(空釜)
通称雨男と呼ばれるこの男
ただ者ではなく雨雲を呼び寄せる特技あり
雨乞いにもってこいである
3
通称雨男と呼ばれるこの男
ただ者ではなく雨雲を呼び寄せる特技あり
雨乞いにもってこいである
ヒメシャジン
ハクサンオミナエシ
ハクサンオミナエシ
登山に傘とストックは必需品!!
登山に傘とストックは必需品!!
本白根山展望所への最後の登り
本白根山展望所への最後の登り
左 本白根山展望所
右 本白根山歩道最高点 2150m
1
左 本白根山展望所
右 本白根山歩道最高点 2150m
ハクサンオミナエシ
1
ハクサンオミナエシ
急な木道階段がつづきます
急な木道階段がつづきます
イチ・ニ・イチ・ニ
イチ・ニ・イチ・ニ
ハ〜〜イ
うんとこ!
ドッコイショ!
あらよ!
やったね!
すぐにガスってきます
すぐにガスってきます
コマクサ
ハクサンオミナエシとコマクサ
1
ハクサンオミナエシとコマクサ
本白根山展望所 2145m
どの本にも360度の視界が望めますやと・・・うそばっか
4
本白根山展望所 2145m
どの本にも360度の視界が望めますやと・・・うそばっか
反時計まわりで下山します
反時計まわりで下山します
コマクサの群生
ホシガラス
凝りに凝った木道がつづきます
1
凝りに凝った木道がつづきます
急な下り坂はここまで
急な下り坂はここまで
こんな道ばかりになるので膝が痛い人には助かりますね
こんな道ばかりになるので膝が痛い人には助かりますね
沢を渡ります
へっぴり腰だね!
オジサン梯子気をつけて!
へっぴり腰だね!
オジサン梯子気をつけて!
白根火山ロープウェイ山頂駅が見えてきます
白根火山ロープウェイ山頂駅が見えてきます
白根火山ロープウェイ山頂駅への気持ちいいみち
白根火山ロープウェイ山頂駅への気持ちいいみち
本白根コマクサリフト
本白根コマクサリフト
イモリ池
車道への分岐
車道への分岐からすぐのところにある逢ノ峰コース入口
車道への分岐からすぐのところにある逢ノ峰コース入口
逢ノ峰コース入口
逢ノ峰コース入口
けっこう急な木道階段
けっこう急な木道階段
つかれてきた〜〜〜!!!
つかれてきた〜〜〜!!!
逢ノ峰 2110m
もう登らなくていいんです!
1
逢ノ峰 2110m
もう登らなくていいんです!
白根山湯釜はガスってますねぇ
白根山湯釜はガスってますねぇ
逢ノ峰から
逢ノ峰分岐
あ〜〜ガスってます
あ〜〜ガスってます
最後の木道
ストックを上げ過ぎでしょ!
遊ばんの!!
ストックを上げ過ぎでしょ!
遊ばんの!!
もうちょいですからね〜
もうちょいですからね〜
今でしょ!!
登山口までもどってきました
登山口までもどってきました
あっという間にまたガスりました
湯釜はあきらめてゆがまソフトをたべました
下山後はこれがまた格別にウマイんだな (*^_^*)
おつかれさんでした
あっという間にまたガスりました
湯釜はあきらめてゆがまソフトをたべました
下山後はこれがまた格別にウマイんだな (*^_^*)
おつかれさんでした
翌日の白馬は晴れなんです!
1
翌日の白馬は晴れなんです!
この雲いいねえ
一夜山(鬼無里)は昨夜の豪雨で登山口まで車が入れず、急きょ白馬ジャンプ台まで散歩にきました
1
一夜山(鬼無里)は昨夜の豪雨で登山口まで車が入れず、急きょ白馬ジャンプ台まで散歩にきました
あれから19年経つんですねえ
あれから19年経つんですねえ
まさにジェットコースターだね!
まさにジェットコースターだね!
ふなき〜〜〜
最後の長い長い金網の階段は山よりぞぞっとしてふたりともチビリそうになりました
情けなぁ〜〜〜
最後の長い長い金網の階段は山よりぞぞっとしてふたりともチビリそうになりました
情けなぁ〜〜〜
こうですよ!
日の丸飛行隊に会えた!!
3
日の丸飛行隊に会えた!!
大町山岳博物館の3階からの眺め
蝶ヶ岳〜白馬岳まで見えます
春にまた来たいです
2
大町山岳博物館の3階からの眺め
蝶ヶ岳〜白馬岳まで見えます
春にまた来たいです

感想

長いお盆休みを利用して東北の山へ行く予定を立てていました。
キャンプをしながら安達太良山、西吾妻山、月山
しかし週間天気予報を毎日見ていても雨ばかりで
晴れマークがいつまで経ってもでてきません。
出かける前日の予報では東海地方だけが晴れでどこへ行けばいいんだと迷いに迷った挙句、
爺ヶ岳と草津白根山に絞り込みました。
大町はくもりで草津は晴れ予報だったので白根山に行くことにしました。
高速道路で事故渋滞にあい予定より遅れて登山口に到着です。
第3駐車場に何とか停めれてまずはほっとしました。
白根山の湯釜を見に行く人の行列を見てびっくりです。
本白根山の山頂では雨に降られ眺めはありませんでしたが歩けたことに満足感がありました。
山で出会った人と片言のお話をしたり、すれ違うひとと『こんちは〜』とあいさつをすることだけども気持ちいいもんです。
秋の月山、爺ヶ岳、燕岳が待っています。
夏山は不完全燃焼で終わりそうですが秋に期待しましょう。
みなさん残り少ない夏山を楽しんでください。
ありがとうございました。


おまけ



 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら