記録ID: 1228612
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰周回 (観音峰〜稲村ヶ岳〜山上ヶ岳〜五番関)
2017年08月17日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:41
距離 25.6km
登り 1,629m
下り 1,632m
14:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・前日の雨で全体的にウエット。不用意に岩場、木の根に足を置いたらほぼ滑りました。4回ほどこけました。 ・山上辻からレンゲ辻間は初めて歩きましたが、岩場のトラバースで滑って滑落しかけました。トラロープを持っていたから助かったものの無ければ数メートル落ちていっていたと思われます。冬季も歩いてみたいと思っていましたが、尾根道を歩かなければ、このルートはかなり難しそうです。 ・観音峰展望台付近と山上辻〜山上ヶ岳間はルートは明瞭ですが、ソコソコの藪なので、雨降りの後などはゲイターをオススメします。私は今回持ってきてなかったのでずぶ濡れになりました。 ・五番関に着いた時に振り返って看板を見たら歩いてきた道は巻道になっていました。奥崖道本道は尾根の上を歩くみたいでしたが洞辻茶屋から歩いてきたら途中、全然気がつきませんでした。ちなみに五番関手前のトラバースは危険な箇所が2箇所ほどありました。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉 今年改装されて初めて入りましたが綺麗でヌメヌメの温泉はよかったです。ただ、相変わらず浴室は狭かった、、、 |
写真
撮影機器:
感想
冬期以外にこの辺りを歩くのは10年以上振りなので、まだ歩いてない道を繋ぐ感じで、なんとなく予定を立てていましたが、今回歩く事が出来ました。
観音峰も一度、登ってみたかったので、少しロングルートにはなりましたが、観音峰駐車場を起点にぐるり 大峰周回コースを組んでみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する