記録ID: 1228765
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨の上がった高尾山
2017年08月17日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 507m
- 下り
- 488m
天候 | 曇り/わずかに晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥はね注意。 |
写真
感想
せっかくの長い夏休みでしたが、この天気で...。
寝腐って引きこもっていましたが(笑)、
娘を調布まで送る事になり、そのまま気晴らしを兼ねて高尾山に行きました。
ここ数日からすれば、雨もあがり一瞬の青空も。
雨に濡れた森の雰囲気はとてもよく、いい気分転換が出来ました。
あっ今日はガスは出ませんでした(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
kenさん こんにちは
kenさんが歩いてガスが出ないとなると
そうとうの天候不順何ですかね〜
最近の天気には本当に困ったもんです
ウチの方は田舎なので農家の皆さんが
困ってます
野菜が高くならなければ良いのですが。
kijimunaさん こんばんは!
散歩レコ訪問ありがとうございます。
中央道から見ると高尾山も煙っていたので、
もしやと思いましたが
混雑する時期に行くと、レジャーランドの様な人出になりますが
タイミングを外すと、静かに歩けて高尾はいい山ですね。
既に野菜が高騰している様です
我が家の玄関先で育った変形ピーマンで、しばらく我慢ですかね
梅雨が明けたら?
kenさん、こんばんは。
天候不順、続きますね!
高尾山に人がいない?
薬王院の数の少ないレンゲショウマが咲いていたのですね!
私も今週は昨日まで休みで、北アルプスに行こうとおもいましたが・・・
夏はどうなっているのか・・
9月になったら花の写真でも撮りに行きましょうか?
Kazutoさん こんばんは!
山頂画像はタイミングですかね?(笑)
午後から登りでしたので、
登山道は人が少ないですが、
ケーブルの人でそこそこ居ましたよ。
まぁこんな天気なので…(笑)。
北アルも合間に晴れもあるようでしたが、
なかなか決断できませんよね。
9月も是非ご一緒したいのですが、
期末で時間があるかな?
近場の苔でも(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する