本日は暗門の滝を見た後、八甲田山に移動。テントの撤収もあり昨日に続き3:00起き!
昨晩の鍋の残りを使って雑炊です。シェフkaname毎回ありがとうございます。kaito
1
8/17 3:46
本日は暗門の滝を見た後、八甲田山に移動。テントの撤収もあり昨日に続き3:00起き!
昨晩の鍋の残りを使って雑炊です。シェフkaname毎回ありがとうございます。kaito
手早い作業で午前5時までに出発できました。車中からお世話になった十二湖リフレッシュ村。ほとんど、まだ寝ている。お騒がせしました。kaito
0
8/17 4:56
手早い作業で午前5時までに出発できました。車中からお世話になった十二湖リフレッシュ村。ほとんど、まだ寝ている。お騒がせしました。kaito
最短の道は悪そうなので岩木山を回り込む遠回りのコースを選択。それでも7時ちょい過ぎにアクアグリーンビレッジANMONに到着。kaito
0
8/17 7:16
最短の道は悪そうなので岩木山を回り込む遠回りのコースを選択。それでも7時ちょい過ぎにアクアグリーンビレッジANMONに到着。kaito
観光案内所に掲示された暗門渓谷ルートの注意書き。
おっしゃるとおり一般登山者はガイドをつけた方が無難です。昔は観光遊歩道でしたが、現在観光客がはいるレベルではない。kaito
0
8/17 7:21
観光案内所に掲示された暗門渓谷ルートの注意書き。
おっしゃるとおり一般登山者はガイドをつけた方が無難です。昔は観光遊歩道でしたが、現在観光客がはいるレベルではない。kaito
お上りさんごとく、看板では記念撮影!kaito
1
8/17 7:45
お上りさんごとく、看板では記念撮影!kaito
いよいよ世界遺産地域に入っていきます。kaito
0
8/17 7:45
いよいよ世界遺産地域に入っていきます。kaito
暗門渓谷の入り口にある看板。
登山届けをアクアグリーンビレッジか入り口の協力金受付に提出とあるが、登山ポストがあるわけではないので早朝では提出できない。 ヘルメットも借りられない。kaito
0
8/17 7:50
暗門渓谷の入り口にある看板。
登山届けをアクアグリーンビレッジか入り口の協力金受付に提出とあるが、登山ポストがあるわけではないので早朝では提出できない。 ヘルメットも借りられない。kaito
入り口でしっかりヘルメット装着。早朝ではヘルメットもレンタルできないだろうと、kaz婆には私の作業用ヘルメットを用意。なかなかきまっている。kaito
0
8/17 7:53
入り口でしっかりヘルメット装着。早朝ではヘルメットもレンタルできないだろうと、kaz婆には私の作業用ヘルメットを用意。なかなかきまっている。kaito
最初の橋。骨組みは残るが渡れないように板塀で囲ってある。kaito
0
8/17 8:00
最初の橋。骨組みは残るが渡れないように板塀で囲ってある。kaito
橋脇から川に降りる。階段やハシゴなどはない。簡単に入渓出来ないようにわざと未整備しているようだ。kaito
0
8/17 8:07
橋脇から川に降りる。階段やハシゴなどはない。簡単に入渓出来ないようにわざと未整備しているようだ。kaito
滑りそうな急斜面で観光客ではまったく歯が立たない?kaito
0
8/17 8:08
滑りそうな急斜面で観光客ではまったく歯が立たない?kaito
濡れを厭わなければ渡渉は簡単。kaito
0
8/17 8:09
濡れを厭わなければ渡渉は簡単。kaito
次の橋は橋脚だけが残る。kaito
0
8/17 8:22
次の橋は橋脚だけが残る。kaito
渡渉して河原を行くメンバー達。kaito
0
8/17 8:24
渡渉して河原を行くメンバー達。kaito
橋は撤去されているが、ここは渡渉せずに歩けた。 kots
0
橋は撤去されているが、ここは渡渉せずに歩けた。 kots
私とkaname女史はそのまま左岸の護岸壁の上を行く。幅は狭いが問題なく歩ける。kaito
0
8/17 8:25
私とkaname女史はそのまま左岸の護岸壁の上を行く。幅は狭いが問題なく歩ける。kaito
すぐに次の橋。やはり橋脚のみ。kaito
0
8/17 8:25
すぐに次の橋。やはり橋脚のみ。kaito
合流。kaito
0
8/17 8:26
合流。kaito
狭い遊歩道。kaito
0
8/17 8:28
狭い遊歩道。kaito
垂壁の下の遊歩道。落石のおそれがあるのでヘルメットは必携。kaito
0
8/17 8:37
垂壁の下の遊歩道。落石のおそれがあるのでヘルメットは必携。kaito
途中、遊歩道が崩壊していて川の中を行く。kaito
0
8/17 8:38
途中、遊歩道が崩壊していて川の中を行く。kaito
壊れた橋の渡渉だけではなく、川の中を歩くことも多いので初めから沢たびがいい。kaito
0
8/17 8:39
壊れた橋の渡渉だけではなく、川の中を歩くことも多いので初めから沢たびがいい。kaito
ここは橋の原形すらない。kaito
0
8/17 8:40
ここは橋の原形すらない。kaito
娘の沢靴で軽快に渡渉するほすみさん。 kots
2
娘の沢靴で軽快に渡渉するほすみさん。 kots
遊歩道も流されて川の中を進む。kaito
0
8/17 8:42
遊歩道も流されて川の中を進む。kaito
二股を過ぎる谷がせばまり峡谷の雰囲気に。kaito
0
8/17 8:44
二股を過ぎる谷がせばまり峡谷の雰囲気に。kaito
大きな釜に滝がかかる。一瞬、暗門第三の滝か?と思う。観光地にはこんな滝にも名前があったりする。kaito
0
8/17 8:46
大きな釜に滝がかかる。一瞬、暗門第三の滝か?と思う。観光地にはこんな滝にも名前があったりする。kaito
それにしてもでかい釜です。泳いで滝に取り付くか?kaito
0
8/17 8:47
それにしてもでかい釜です。泳いで滝に取り付くか?kaito
ちゃんと遊歩道ありました。kaito
0
8/17 8:47
ちゃんと遊歩道ありました。kaito
無事、釜を巻く。kaito
0
8/17 8:48
無事、釜を巻く。kaito
小滝を巻き上がるとでかい滝!これが暗門の滝、第三の滝でした。高さがあるので凄い迫力です。kaito
1
8/17 8:49
小滝を巻き上がるとでかい滝!これが暗門の滝、第三の滝でした。高さがあるので凄い迫力です。kaito
かなりの高さで巻き上がるのもたいへんそう。どこから巻くの?kaito
0
8/17 8:49
かなりの高さで巻き上がるのもたいへんそう。どこから巻くの?kaito
手前、右岸に階段状の遊歩道がありました。また渡渉。kaito
0
8/17 8:51
手前、右岸に階段状の遊歩道がありました。また渡渉。kaito
kaz婆に手を貸す優しいkots氏。kaito
1
8/17 8:51
kaz婆に手を貸す優しいkots氏。kaito
ついでにkaname女史にも?kaito
0
8/17 8:51
ついでにkaname女史にも?kaito
滝上は狭いゴルジュ帯になる。kaito
0
8/17 8:55
滝上は狭いゴルジュ帯になる。kaito
足が長ければ一跨ぎだが?kaito
0
8/17 8:57
足が長ければ一跨ぎだが?kaito
水流に浸かりkaz婆をサポート。kaito
1
8/17 8:57
水流に浸かりkaz婆をサポート。kaito
川幅が狭いので増水すてば激流となり通過は困難でしょう。下流域で膝上の渡渉だったらこちらは無理と思います。kaito
0
8/17 8:57
川幅が狭いので増水すてば激流となり通過は困難でしょう。下流域で膝上の渡渉だったらこちらは無理と思います。kaito
kaname女史はやや上流の浅瀬をスイスイ。kaito
0
8/17 8:58
kaname女史はやや上流の浅瀬をスイスイ。kaito
ただ、私が事前にほぼ遊歩道歩きだから運動靴でいいじゃないと言ったので私と同様ジョギングシューズ!これが失敗、滑る滑る。kaito
0
8/17 8:58
ただ、私が事前にほぼ遊歩道歩きだから運動靴でいいじゃないと言ったので私と同様ジョギングシューズ!これが失敗、滑る滑る。kaito
唯一残っていた橋。kaito
0
8/17 8:59
唯一残っていた橋。kaito
第二の滝に到着。kaito
1
8/17 9:04
第二の滝に到着。kaito
kaz婆、ここまでの巻きやゴルジュの通過で泣きが入る。もうここまででいいと言う言葉を無視して前進する鬼の同級生kaito。
0
8/17 9:04
kaz婆、ここまでの巻きやゴルジュの通過で泣きが入る。もうここまででいいと言う言葉を無視して前進する鬼の同級生kaito。
巻き道の途中から第二の滝。この巻きもかなりの高さでびびる!kaito
0
8/17 9:09
巻き道の途中から第二の滝。この巻きもかなりの高さでびびる!kaito
最後はトンネルで滝の落ち口に出る。kaito
0
8/17 9:11
最後はトンネルで滝の落ち口に出る。kaito
高巻きの最後にトンネルが現れる! kots
0
高巻きの最後にトンネルが現れる! kots
手掘りのようなトンネル。kaito
0
8/17 9:12
手掘りのようなトンネル。kaito
落ち口にでる。kaito
0
8/17 9:12
落ち口にでる。kaito
落ち口も狭いゴルジュでトンネルなければかなりの懸垂下降になるところ。kaito
0
8/17 9:12
落ち口も狭いゴルジュでトンネルなければかなりの懸垂下降になるところ。kaito
ゴルジュ帯が続く。kaito
0
8/17 9:17
ゴルジュ帯が続く。kaito
狭い遊歩道?kaito
0
8/17 9:17
狭い遊歩道?kaito
またでかい釜が現れる。kaito
0
8/17 9:17
またでかい釜が現れる。kaito
サポートするkots氏。kaito
0
8/17 9:17
サポートするkots氏。kaito
本日の核心部。釜のトラバース!kaito
0
8/17 9:18
本日の核心部。釜のトラバース!kaito
垂壁に足幅ほどの遊歩道。手もなく、バランスを崩したり、足を滑らせば直ぐ落ちる。kaito
0
8/17 9:19
垂壁に足幅ほどの遊歩道。手もなく、バランスを崩したり、足を滑らせば直ぐ落ちる。kaito
無事通過。kots氏がなにやら前方を指差す。kaito
0
8/17 9:20
無事通過。kots氏がなにやら前方を指差す。kaito
出ました、暗門の滝、第一の滝。kaito
0
8/17 9:20
出ました、暗門の滝、第一の滝。kaito
ゴルジュの先が広くなり第一の滝がかかる。kaito
0
8/17 9:20
ゴルジュの先が広くなり第一の滝がかかる。kaito
リーダーのアドバイスによりスニーカーで参加するも滑りまくるkanameさん。 kots
0
リーダーのアドバイスによりスニーカーで参加するも滑りまくるkanameさん。 kots
人が小ちゃい。いかにでかい滝かわかります?kaito
0
8/17 9:22
人が小ちゃい。いかにでかい滝かわかります?kaito
記念撮影。kaito
1
8/17 9:24
記念撮影。kaito
私も。kaito
0
8/17 9:24
私も。kaito
第1の滝!これ以上は進めません。
下で会ったパトロール隊員によれば、左から巻いてその先の世界遺産コアエリアに進める⁉そうです。 kots
0
第1の滝!これ以上は進めません。
下で会ったパトロール隊員によれば、左から巻いてその先の世界遺産コアエリアに進める⁉そうです。 kots
kots氏アップ!kaito
0
8/17 9:28
kots氏アップ!kaito
帰りの核心部。狭くて手助けできません。唯一のアドバイス。落ちたらジャンプして釜の中央に落ちるように。kaito
0
8/17 9:37
帰りの核心部。狭くて手助けできません。唯一のアドバイス。落ちたらジャンプして釜の中央に落ちるように。kaito
釜を無事通過。この沢の水量は一跨ぎできるほどしかないが、滝は高さがあるので立派です。kaito
0
8/17 9:39
釜を無事通過。この沢の水量は一跨ぎできるほどしかないが、滝は高さがあるので立派です。kaito
真剣なkaz婆?笑うゆとりがない。kaito
0
8/17 9:43
真剣なkaz婆?笑うゆとりがない。kaito
トンネル通過。kaito
0
8/17 9:44
トンネル通過。kaito
巻き道も狭く高さがあるから怖い。kaito
0
8/17 9:45
巻き道も狭く高さがあるから怖い。kaito
第一の滝に下りて来たら上って来た二人のおじさんと遭遇。はじめはなまりが強く何を言っているのか分からなかった?kaito
0
8/17 9:49
第一の滝に下りて来たら上って来た二人のおじさんと遭遇。はじめはなまりが強く何を言っているのか分からなかった?kaito
パトロールの方でした。ちょっとお話ししました。暗門の滝から先にも行けることなど。届けを出せばなんぼでも許可するそうで今度はテント背負って来なさいと。kaito
1
8/17 10:03
パトロールの方でした。ちょっとお話ししました。暗門の滝から先にも行けることなど。届けを出せばなんぼでも許可するそうで今度はテント背負って来なさいと。kaito
第3の滝に戻って来たところで世界遺産整備員に遭遇。これからパトロールだそうですが、早口の津軽弁に付いていけませんでした...。 kots
0
第3の滝に戻って来たところで世界遺産整備員に遭遇。これからパトロールだそうですが、早口の津軽弁に付いていけませんでした...。 kots
今日はノンアルコールで恒例の自家製おにぎりをいただく。酒が無いのも偶には良いですね! kots
0
今日はノンアルコールで恒例の自家製おにぎりをいただく。酒が無いのも偶には良いですね! kots
入り口の協力金受付所。パトロールの方から聞いたのですが、kaz婆のとなりの人が不動さんと言う方で、どこでも案内できる凄い人らしい。ここで一人300円以上の協力金と登山届けを受け付けている。500円払ったらすごく恐縮していた。パトロールの人や受け付けの方々、とてもいい人達でした。kaito
0
8/17 11:24
入り口の協力金受付所。パトロールの方から聞いたのですが、kaz婆のとなりの人が不動さんと言う方で、どこでも案内できる凄い人らしい。ここで一人300円以上の協力金と登山届けを受け付けている。500円払ったらすごく恐縮していた。パトロールの人や受け付けの方々、とてもいい人達でした。kaito
遊歩道入り口にて受付の方々。元マタギの方で白神山地の道は全て知っている!と豪語する! kots
0
遊歩道入り口にて受付の方々。元マタギの方で白神山地の道は全て知っている!と豪語する! kots
今日は暗門の滝の後、買い出しして酸ケ湯温泉のキャンプ場に移動、明日は八甲田山の予定でしたが、今晩から雨予報の為テント泊は中止して旅館に変更。時間が余ったので弘前のねぷた村に!kaito
1
8/17 12:47
今日は暗門の滝の後、買い出しして酸ケ湯温泉のキャンプ場に移動、明日は八甲田山の予定でしたが、今晩から雨予報の為テント泊は中止して旅館に変更。時間が余ったので弘前のねぷた村に!kaito
時間が余ったので弘前市のねぷた村を見学。東北の歴史を学ぶ。 kots
0
時間が余ったので弘前市のねぷた村を見学。東北の歴史を学ぶ。 kots
ねぷたの囃子太鼓の実演。なぜか出演しているkaz婆とkots氏。kaito
0
8/17 12:55
ねぷたの囃子太鼓の実演。なぜか出演しているkaz婆とkots氏。kaito
津軽三味線の実演!目の前で聴けるのですごい迫力。kaito
0
8/17 13:01
津軽三味線の実演!目の前で聴けるのですごい迫力。kaito
子供ねぷたに挑戦!kaito
0
8/17 13:14
子供ねぷたに挑戦!kaito
今度はみんなで挑戦!kaito
0
8/17 13:15
今度はみんなで挑戦!kaito
いろいろなねぷたが展示されている。地域よりねぶただったりねぷただったりと多少呼び方が違う。kaito
0
8/17 13:17
いろいろなねぷたが展示されている。地域よりねぶただったりねぷただったりと多少呼び方が違う。kaito
ねぷたは七夕がはしりらしく、旧暦の七夕のころおこなわれる。kaito
0
8/17 13:19
ねぷたは七夕がはしりらしく、旧暦の七夕のころおこなわれる。kaito
ねぷたにみいる美女?暗くて間違えた!kaito
0
8/17 13:20
ねぷたにみいる美女?暗くて間違えた!kaito
ねぷた美女!きれいでしょ?kaito
0
8/17 13:32
ねぷた美女!きれいでしょ?kaito
奥入瀬渓流温泉に宿泊。飯の準備しないの最高!外はすでに雨、と言うかこちらは朝からずっと雨だったそうです。テントやめて正解!kaito
0
8/17 17:13
奥入瀬渓流温泉に宿泊。飯の準備しないの最高!外はすでに雨、と言うかこちらは朝からずっと雨だったそうです。テントやめて正解!kaito
温泉にゆっくり浸かり乾杯!なにもしないのが極楽!kaito
0
8/17 17:14
温泉にゆっくり浸かり乾杯!なにもしないのが極楽!kaito
いよいよ夕食、あらためて乾杯。kaito
1
8/17 18:00
いよいよ夕食、あらためて乾杯。kaito
毎日たいへんだったお二人。お疲れ様。kaito
0
8/17 18:00
毎日たいへんだったお二人。お疲れ様。kaito
asoさんも長期山行お疲れ様でした。kaito
0
8/17 18:01
asoさんも長期山行お疲れ様でした。kaito
夕食。1泊2食で7,500円ほどでこの料理は安いでしょう。温泉は露天もあり24時間入れるし価格から考えればもんくのつけようがない。kaito
1
8/17 18:02
夕食。1泊2食で7,500円ほどでこの料理は安いでしょう。温泉は露天もあり24時間入れるし価格から考えればもんくのつけようがない。kaito
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する