ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1233886
全員に公開
ハイキング
甲信越

【大川入山】阿智村浪合の星空☆ 

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
11.0km
登り
936m
下り
924m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:39
合計
5:22
7:19
7:22
100
9:02
9:37
90
11:07
11:07
42
11:49
11:50
3
11:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・R153を冶部坂高原へ。
・冶部坂高原スキー場の駐車場に止めさせていただきました。
・駐車場から蛇峠山林道をわずかに上がった所にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
・横岳までの区間に立ち入り禁止表示が3ヶ所あります。いずれも代替路があります。
その他周辺情報 信州平谷温泉「ひまわりの湯」
http://hiraya-himawarinoyu.com/
下道を3時間、冶部坂高原にやってきました。
ここは「銀河もみじキャンプ場」です。皆さんテントで満天の星空を楽しんでいました。
写真中央が横岳(1,574m)、右上に大川入山へと続く稜線が延びています。
2017年08月19日 23:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
8/19 23:10
下道を3時間、冶部坂高原にやってきました。
ここは「銀河もみじキャンプ場」です。皆さんテントで満天の星空を楽しんでいました。
写真中央が横岳(1,574m)、右上に大川入山へと続く稜線が延びています。
続いて、星撮りに蛇峠山馬の背へ向かいました。
馬の背に設置されているGPS測量の電子基準点。全国約1,300ヶ所に設置されているようです。
2017年08月20日 01:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
17
8/20 1:36
続いて、星撮りに蛇峠山馬の背へ向かいました。
馬の背に設置されているGPS測量の電子基準点。全国約1,300ヶ所に設置されているようです。
未明の星空は、すっかり秋の星座たちが主役です。
2017年08月20日 02:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
8/20 2:09
未明の星空は、すっかり秋の星座たちが主役です。
馬の背から北西方面を見ています。流れ星が飛び込んできました。
2017年08月20日 03:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/20 3:13
馬の背から北西方面を見ています。流れ星が飛び込んできました。
美しい山容の大川入山と稜線へ沈みゆく星々。
10秒(f/1.8)、ISO3200で撮影した50枚を、比較明合成ソフト"SiriusComp"を使って1枚にしています。
16
美しい山容の大川入山と稜線へ沈みゆく星々。
10秒(f/1.8)、ISO3200で撮影した50枚を、比較明合成ソフト"SiriusComp"を使って1枚にしています。
薄明前、東の空からオリオンと金星が昇ってきました。
馬の背から蛇峠山山頂方向を見ています。
2017年08月20日 03:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
8/20 3:49
薄明前、東の空からオリオンと金星が昇ってきました。
馬の背から蛇峠山山頂方向を見ています。
薄明の時間、月齢28の細い月が現れました。
2017年08月20日 04:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/20 4:56
薄明の時間、月齢28の細い月が現れました。
空が明るくなってきました。
雲海の向こうに見えるのは仙丈ケ岳だと思います。
2017年08月20日 05:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/20 5:09
空が明るくなってきました。
雲海の向こうに見えるのは仙丈ケ岳だと思います。
中央アルプスには雲がかかっていました。
2017年08月20日 05:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/20 5:10
中央アルプスには雲がかかっていました。
長く尾を引く飛行機雲。
天気は下り坂のようでした。
2017年08月20日 05:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/20 5:23
長く尾を引く飛行機雲。
天気は下り坂のようでした。
蛇峠山林道を下り、冶部坂高原登山口へ向かいます。
この時間、すでに雲が増えてきているようでした。
2017年08月20日 05:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/20 5:39
蛇峠山林道を下り、冶部坂高原登山口へ向かいます。
この時間、すでに雲が増えてきているようでした。
大川入山へと続く稜線が見えます。
2017年08月20日 05:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/20 5:49
大川入山へと続く稜線が見えます。
6:32。山頂に向けいざ!
2017年08月20日 06:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 6:32
6:32。山頂に向けいざ!
この時間はまだ陽射しがありました。
2017年08月20日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 6:43
この時間はまだ陽射しがありました。
横岳までの登山道に、立ち入り禁止箇所が3ヶ所ありました(すぐ脇に代替路あり)。
2017年08月20日 06:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 6:56
横岳までの登山道に、立ち入り禁止箇所が3ヶ所ありました(すぐ脇に代替路あり)。
「横岳」
ここまで50分ほどでした。
2017年08月20日 07:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 7:22
「横岳」
ここまで50分ほどでした。
明瞭な路ですが、朝露に濡れたササでズボンや靴はビショビショでした・・。
2017年08月20日 07:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 7:29
明瞭な路ですが、朝露に濡れたササでズボンや靴はビショビショでした・・。
2017年08月20日 07:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 7:28
2017年08月20日 07:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 7:33
2017年08月20日 07:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/20 7:53
すでにガスで遠望はありませんが、なかなか良い雰囲気です。
2017年08月20日 07:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:32
すでにガスで遠望はありませんが、なかなか良い雰囲気です。
あと2kmの表示
2017年08月20日 08:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:03
あと2kmの表示
あと1km!
横岳からここまで緩やかな傾斜の歩きやすい道でした。
ここから、やや勾配がきつくなります。
2017年08月20日 08:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:26
あと1km!
横岳からここまで緩やかな傾斜の歩きやすい道でした。
ここから、やや勾配がきつくなります。
2017年08月20日 08:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 8:36
2017年08月20日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 8:37
2017年08月20日 08:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 8:53
山頂が見えてきました。
2017年08月20日 08:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/20 8:44
山頂が見えてきました。
一瞬、青空も見られましたが…。
2017年08月20日 08:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 8:50
一瞬、青空も見られましたが…。
9:00、登頂です。
眺望はありませんでした。
2017年08月20日 09:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 9:00
9:00、登頂です。
眺望はありませんでした。
山頂は涼しく、爽やかな風が吹いていました。
2017年08月20日 09:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:15
山頂は涼しく、爽やかな風が吹いていました。
山頂ではあららぎ高原から来られた方とご一緒させていただきました。
楽しいひと時をありがとうございました。
2017年08月20日 09:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/20 9:35
山頂ではあららぎ高原から来られた方とご一緒させていただきました。
楽しいひと時をありがとうございました。
この景観を見たかったのですよ!
2017年08月20日 09:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/20 9:47
この景観を見たかったのですよ!
山頂にはのんびりと40分ほども。
朝露に濡れた笹原の藪漕ぎで、ずぶ濡れ状態だったシャツもズボンもすっかり乾きました。
さて下山です。
2017年08月20日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/20 9:48
山頂にはのんびりと40分ほども。
朝露に濡れた笹原の藪漕ぎで、ずぶ濡れ状態だったシャツもズボンもすっかり乾きました。
さて下山です。
2017年08月20日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/20 10:00
2017年08月20日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 10:03
茶臼山方面も雲が多いようです。
2017年08月20日 10:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/20 10:34
茶臼山方面も雲が多いようです。
長者峰〜高嶺。
飛び交うパラグライダーが見えていました。
2017年08月20日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:49
長者峰〜高嶺。
飛び交うパラグライダーが見えていました。
まだまだ夏雲ですが、稜線に吹く風は涼しげで気持ちよかったです。
2017年08月20日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 10:52
まだまだ夏雲ですが、稜線に吹く風は涼しげで気持ちよかったです。
横岳まで戻ってきました。
2017年08月20日 11:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 11:04
横岳まで戻ってきました。
沢の音が聞こえてくればゴールは近いです。
2017年08月20日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/20 11:42
沢の音が聞こえてくればゴールは近いです。
阿智村浪合。まさに日本一の満天の星空でした☆
2017年08月20日 12:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/20 12:11
阿智村浪合。まさに日本一の満天の星空でした☆
冶部坂高原は秋の足音が聞こえ始めているようですね♪
2017年08月20日 12:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/20 12:12
冶部坂高原は秋の足音が聞こえ始めているようですね♪

感想

お盆期間も、なかなか自分の時間が取れませんでしたが、最後に満天の星空と山歩きを楽しむことができました。

この日は未明に蛇峠山馬の背を訪れました。
馬の背からの展望は、東側が一部、蛇峠山の山体に隠されますが、ほぼ全天に渡り視界が開けています。
今の季節は車で上がることもできます。
阿智村の星空撮影地としてはお勧めのスポットです。

星の撮影を終え車中で少し仮眠し、大川入山を歩きました。
予報では午前中は晴れでしたが、歩き始めるとすぐに青空はなくなりました。
稜線に出るとガスガスで眺望はありませんでしたが、予想以上に涼しく快適に歩けました。
自身の体力事情を考慮すれば、暑さを凌げる気象条件は何より重要かもしれません・・。
トレーニングを積んで、暑い中でもしっかり歩けるようにならなくては!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら