記録ID: 1238710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
快晴☆開山1300年の白山 御前峰
2017年08月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:20
天気も良く、混んでました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
開山1300年!
日本三霊山の白山登山
ほんとは26日に登る予定が、前日の大雨で通行止め。。
1〜2時間じゃ解除されないとのことで、27日に予定変更しました。(9時すぎに解除されたそうですね)
別当出合6時前に到着
駐車場は埋まりつつありましたが、無事に駐車。警備さんが路肩に誘導してましたが、車はどんどん増えてました。
マイカー規制のため6:35発のバスに乗り、10分くらいでしょうか。
登山口に無事到着!
朝は空気がひんやりして寒いぐらいでした。
登山道は全体的にとっても整備されていて、歩きやすかったです。
標高差が1500mくらいなのでどんな急登があるんだろうと思いましたが、登りがひたすら続くだけでキツイと思う場所は無かったです。
黒ボコ岩過ぎたあたりで、急に視界がひらけます。
白山がドーンと見えて、テンションが上がりました!
気持ちいい道を歩いて、室堂へ
すごい人です。
お参りして山頂に向かいます。
ここからも超整備されていて、全く危なげなく歩けます。
最高峰の御前峰に着くと、槍から剱まで全部見える超絶景!!
久しぶりの快晴!西穂、北穂、剱と、今年登った山が全部見えて感動でした。゜+.( °∀°)゜+.゜
山頂は人が多く、写真待ちで列ができてました〜
名残惜しいけど、下山開始。
登ってくる方々を待ちながら降りるので、時間がかかります。
そしてかなり暑く、体力消耗しました。
ひたら下山なので膝にきますが、サクサクっと降りて、あと5分で出発!というバスに乗って戻りました。
旦那さんは朝からお腹がピーピーで辛そうでしたが、とにかく天気に恵まれたいい山行でした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する