トランス糸魚川 断念編〜小蓮華山・雪倉岳・朝日岳〜

日程 | 2017年08月27日(日) 〜 2017年08月28日(月) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:糸魚川バス(株) 白馬岳登山バスにて糸魚川駅から蓮華温泉まで移動しスタート。
電車、
バス
平岩駅でトイレ休憩の時間がありました。 復路:JR大糸線 平岩駅から帰路。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雪倉岳に向かうトレイル、1箇所で雪が残っていました。 遭遇した動物は、猿(5〜6匹)、ヘビ(1匹)でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 朝日小屋での夕食は評判通りの美味しさでした。また小屋泊者には自炊室もあり、使わせて頂きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Blazers25
快晴の白馬大池からの稜線は4年連続で通う好きなトレイル、今回も行けて大満足。
三国境からのトレイルでは白馬岳を異なったアングルから見れたし、朝日岳から蓮華温泉へのルートでは、五輪尾根の下りが印象に残りました。
でも、前回に続いて、今回も計画したルートを断念し、連戦連敗。
天気予報からの行動は良かったのですが、行きたかった栂海新道には前日に膝の痛みが出て、朝日岳までの状態と翌日からの仕事を考えて(言い訳だぁ)蓮華温泉ルートに変更しました。
次回は、計画通りでトランス企画の連敗を止めるぞ〜!
三国境からのトレイルでは白馬岳を異なったアングルから見れたし、朝日岳から蓮華温泉へのルートでは、五輪尾根の下りが印象に残りました。
でも、前回に続いて、今回も計画したルートを断念し、連戦連敗。
天気予報からの行動は良かったのですが、行きたかった栂海新道には前日に膝の痛みが出て、朝日岳までの状態と翌日からの仕事を考えて(言い訳だぁ)蓮華温泉ルートに変更しました。
次回は、計画通りでトランス企画の連敗を止めるぞ〜!
訪問者数:264人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 728
こんにちは。
膝の痛みですが、もう大丈夫でしょうか?
朝日小屋は一日違いでの宿泊だったとは…
お会いできたら、色んな話ができたかと思うだけに残念です。
(おそらく疲れて、すぐに寝落ちしてると思いますが…)
小屋での食事はおいしかったですね。また行ってみたいと思いました。
どこかでそのうちにお会いできるのを楽しみにしております。
投稿数: 145
こんにちは。
ご心配頂きありがとうございます。横や急な動きには、まだ、痛みがありますが、回復してきております。今週末からはランの練習を再開できそうです。
はい、小屋の食事、多くの方に勧めたい美味しさでした。お会いできていたら多くの山行、四国の山々、雪山、恵庭山と伺いたいことが山盛りです。
世間は狭いとも言いますので、いずれ、同じ山でタイミングが合うプレゼントが届くことを楽しみにしています。
投稿数: 189
栂海新道は親不知へ向かうルートですよね!
昔、友達が日本海から白馬までシートゥーサミットしてたのを思い出しました。
いいなぁ、綺麗な稜線。
熊は怖いけど行ってみたいです。
でも、鈴の量には笑っちゃいました。
投稿数: 145
はい、何より無事に山から戻ることは第一優先ですね。
臆病さから鈴の数も増えてしまって。
こちらも安全第一ですね。
好天の白馬大池からの稜線は、気持ちも晴れ晴れし
多くのハイカーさんや、偶に、ライチョウさんにも会える
お勧めルートです。
来年はsamayoiさんが行かれた鹿島槍までつなげてみたいです。