記録ID: 8550220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池から白馬岳と雷鳥さん
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:42
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:45
距離 11.5km
登り 1,334m
下り 439m
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:49
距離 11.6km
登り 435m
下り 1,338m
天候 | 登り始めは霧雨晴れたりガスったり爆風吹き荒れたり色々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1日500円で2日間駐車で1000円。 栂池ロープウェイ リフトとゴンドラ往復3680円。 白馬岳頂上宿舎のテン場 一張2000円で一人1000円で3000円。 |
その他周辺情報 | 深山の湯♨ 900円 |
写真
撮影機器:
感想
白馬岳を栂池からピストンで登ってきました。
ヤマテンやてんくらの晴れ予報を信じて登ってきましたが登りは天狗原までは霧雨でそこから上はガス多めでちょいちょいガスが抜けました。
白馬岳山頂はガスガスで爆風が吹いてました。
白馬岳頂上宿舎のテン場が強風吹き荒れてテント張るのも難儀しました。
白馬大池からの白馬岳の稜線は今まで登った山の稜線で一番好きかもです。
晴れてたら最高の稜線歩きが堪能出来ると思います。
晴れた時にぜひ登りたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する