記録ID: 1240908
全員に公開
ハイキング
甲信越
笹子〜滝子山〜太谷ヶ丸〜米背負峠〜天目温泉
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:16
距離 15.3km
登り 1,506m
下り 1,119m
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | やまと天目温泉 市外利用者 3時間 510円 大菩薩嶺からのコミュニティバスの到着時間とずらすと混まずにる利用できそう。 |
写真
感想
以前、スミ沢ルートから〜滝子山を経由せず、湯ノ沢峠〜やまと天目温泉ののルートに挑戦し、ハマイバ丸までで断念したことがあります。その際は温泉の利用もしませんでした。今回の目的は、湯ノ沢峠迄の再挑戦と温泉の利用でした。時短のため寂ショウ尾根〜滝子山のルートをいきましたが、結果、疲れてしまい大谷ヶ丸迄で断念。やまと天目温泉の利用のみ達成?しました。尚、青春18きっぷ利用。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する