ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1242392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山(旭岳〜白雲岳)

2017年08月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
23.5km
登り
1,383m
下り
1,365m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:43
合計
9:10
7:24
13
7:37
7:37
72
8:49
8:49
13
9:02
9:08
41
9:49
9:49
24
10:13
10:13
8
10:21
10:25
47
11:12
11:13
25
11:38
11:50
20
12:10
12:11
43
12:54
12:56
10
13:06
13:07
28
13:35
13:35
3
13:38
13:39
17
13:56
13:57
22
14:19
14:30
32
15:02
15:02
77
16:19
16:22
12
16:34
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳ロープウェイ 日によって運行時間が変わるので要確認です。
http://www.wakasaresort.com/asahidakeropeway/index.htm
駐車場は有料駐車場の手前の公営駐車場(無料)に停めました。
コース状況/
危険箇所等
・この日、姿見駅に着くと気温が5℃でした。防寒対策が必要です。
・御鉢の稜線(間宮岳〜北海岳)上は特に風が強かったです。
・コース上に滑落しそうな危険箇所はありません。
 ただし、視界不良のときは道迷いに注意したほうがよさそうです。
その他周辺情報 温泉:旭岳温泉 グランドホテル大雪 600円
http://asahidake.net/
旭岳ロープウェイに乗って姿見駅へ。ガスっているのと気温が5℃で、登る気が失せてます。
2017年08月31日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 7:23
旭岳ロープウェイに乗って姿見駅へ。ガスっているのと気温が5℃で、登る気が失せてます。
そして、姿見の池へ。ガスが晴れていれば旭岳が水面に映るんですけどねぇ。
2017年08月31日 07:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 7:37
そして、姿見の池へ。ガスが晴れていれば旭岳が水面に映るんですけどねぇ。
旭岳に向けて登り始めています。ある意味幻想的なんです。(ガスってたときに私がよく使う表現だったりします。)
2017年08月31日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 7:54
旭岳に向けて登り始めています。ある意味幻想的なんです。(ガスってたときに私がよく使う表現だったりします。)
七合目。ガスが晴れないかと淡い期待で登ってます。
2017年08月31日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 8:14
七合目。ガスが晴れないかと淡い期待で登ってます。
九合目
2017年08月31日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 8:44
九合目
旭岳山頂に着きました。やはりガスは晴れず。風も強くて寒かったです。
2017年08月31日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 8:56
旭岳山頂に着きました。やはりガスは晴れず。風も強くて寒かったです。
チングルマの綿毛とチシマギキョウかな。
2017年08月31日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 9:20
チングルマの綿毛とチシマギキョウかな。
間宮岳に向けて歩いていると視界が開けてきました。
2017年08月31日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 9:35
間宮岳に向けて歩いていると視界が開けてきました。
熊ヶ岳。やはり、視界が開けてくるとやる気がみなぎってきますね。
2017年08月31日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/31 9:42
熊ヶ岳。やはり、視界が開けてくるとやる気がみなぎってきますね。
間宮岳分岐に着くと
2017年08月31日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 9:47
間宮岳分岐に着くと
北海岳が見えてきました。とりあえず、行きましょう!
2017年08月31日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 9:48
北海岳が見えてきました。とりあえず、行きましょう!
そして、眼下に御鉢平も見えてきました。
2017年08月31日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 9:50
そして、眼下に御鉢平も見えてきました。
北海岳へはわりとなだらかな稜線を通ります。ただし、風速は10〜15mぐらいはあったんじゃないかとおもいます。
2017年08月31日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 9:53
北海岳へはわりとなだらかな稜線を通ります。ただし、風速は10〜15mぐらいはあったんじゃないかとおもいます。
北海岳に到着。青い空も見えるようになりました。
2017年08月31日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/31 10:21
北海岳に到着。青い空も見えるようになりました。
間宮岳方面
2017年08月31日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 10:22
間宮岳方面
正面に烏帽子岳。左が黒岳
2017年08月31日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 10:22
正面に烏帽子岳。左が黒岳
中央やや右に見えるのが黒岳。その左が桂月岳でそのさらに左の薄い雲がかかっているところが凌雲岳
2017年08月31日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 10:22
中央やや右に見えるのが黒岳。その左が桂月岳でそのさらに左の薄い雲がかかっているところが凌雲岳
御鉢平は大きいなぁ〜
2017年08月31日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/31 10:23
御鉢平は大きいなぁ〜
白雲岳
2017年08月31日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 10:24
白雲岳
青空とハイマツ
2017年08月31日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 10:36
青空とハイマツ
北海平を歩いていると旭岳が見えました。(結局、唯一見ることができた瞬間でした)
2017年08月31日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 10:47
北海平を歩いていると旭岳が見えました。(結局、唯一見ることができた瞬間でした)
苔と残雪と白雲岳
2017年08月31日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 11:01
苔と残雪と白雲岳
白雲岳分岐です。
2017年08月31日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 11:12
白雲岳分岐です。
白雲平と白雲岳
2017年08月31日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 11:24
白雲平と白雲岳
白雲岳山頂です。
2017年08月31日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/31 11:41
白雲岳山頂です。
たぶん・・・左が後旭岳で右が間宮岳。その間の旭岳は雲に包まれているのかな。
2017年08月31日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
8/31 11:40
たぶん・・・左が後旭岳で右が間宮岳。その間の旭岳は雲に包まれているのかな。
白雲平・・・名前のとおり平らでした。
2017年08月31日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 11:43
白雲平・・・名前のとおり平らでした。
トムラウシ・十勝連峰方面・・・見えてませんね。まだまだ長丁場なので戻りましょう
2017年08月31日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 11:43
トムラウシ・十勝連峰方面・・・見えてませんね。まだまだ長丁場なので戻りましょう
ミヤマリンドウ
2017年08月31日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 11:55
ミヤマリンドウ
烏帽子岳・・・目を引く形の山でした
2017年08月31日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 12:47
烏帽子岳・・・目を引く形の山でした
本当に御鉢平は広いなぁ〜
2017年08月31日 13:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 13:06
本当に御鉢平は広いなぁ〜
御鉢平の奥に北鎮岳
2017年08月31日 13:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 13:12
御鉢平の奥に北鎮岳
御鉢平をぐるりと歩いています。
2017年08月31日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 13:30
御鉢平をぐるりと歩いています。
御鉢平のこの辺りが有毒温泉かな。
2017年08月31日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 13:23
御鉢平のこの辺りが有毒温泉かな。
間宮岳・・山頂標識がありますがここは平らなので山頂がはっきりしませんね。
2017年08月31日 13:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 13:39
間宮岳・・山頂標識がありますがここは平らなので山頂がはっきりしませんね。
中岳分岐です。その後ろに北海岳が見えます。ぐるっと回ってきました。そして、ここで御鉢平ともお別れです。
2017年08月31日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 13:56
中岳分岐です。その後ろに北海岳が見えます。ぐるっと回ってきました。そして、ここで御鉢平ともお別れです。
少々歩いていると硫黄のにおいがしてきましたよ。
2017年08月31日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:14
少々歩いていると硫黄のにおいがしてきましたよ。
中岳温泉
2017年08月31日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:18
中岳温泉
中岳温泉ですが、体をつかる位の深さはないですね。足湯ならよいかな。お湯はぬるめだとおもいます。
2017年08月31日 14:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:21
中岳温泉ですが、体をつかる位の深さはないですね。足湯ならよいかな。お湯はぬるめだとおもいます。
裾合平付近では、チングルマの綿毛が一面に広がってました。
2017年08月31日 14:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:44
裾合平付近では、チングルマの綿毛が一面に広がってました。
ミヤマリンドウ
2017年08月31日 14:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 14:45
ミヤマリンドウ
池塘もありました。
2017年08月31日 14:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:47
池塘もありました。
ちょっと壊れたところもありますが、木道を歩きます。
2017年08月31日 14:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:47
ちょっと壊れたところもありますが、木道を歩きます。
ワタスゲ
2017年08月31日 14:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 14:47
ワタスゲ
旭岳・・・
2017年08月31日 14:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 14:59
旭岳・・・
旭岳・・・・異なる角度から見ると山容が変わってきますね
2017年08月31日 15:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 15:13
旭岳・・・・異なる角度から見ると山容が変わってきますね
ナナカマド
2017年08月31日 15:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 15:15
ナナカマド
旭岳・・・・
2017年08月31日 15:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 15:34
旭岳・・・・
エゾオヤマリンドウ
2017年08月31日 15:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 15:41
エゾオヤマリンドウ
太陽の光で金色に輝くチングルマの綿毛たち
2017年08月31日 15:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
8/31 15:51
太陽の光で金色に輝くチングルマの綿毛たち
ミヤマアキノキリンソウ
2017年08月31日 15:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 15:57
ミヤマアキノキリンソウ
雲がなくならないかなぁ
2017年08月31日 15:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/31 15:58
雲がなくならないかなぁ
2つそろって夫婦池
2017年08月31日 16:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 16:01
2つそろって夫婦池
旭岳に雲がなくなることを祈りながら、姿見の池を目指します。
2017年08月31日 16:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 16:03
旭岳に雲がなくなることを祈りながら、姿見の池を目指します。
姿見〜
2017年08月31日 16:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 16:06
姿見〜
姿見の池です。朝見ることができなかった景色が見られて満足です。
2017年08月31日 16:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/31 16:17
姿見の池です。朝見ることができなかった景色が見られて満足です。
山頂は雲に隠れているようですが、姿見の池には旭岳が逆さで映っています。
2017年08月31日 16:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
8/31 16:19
山頂は雲に隠れているようですが、姿見の池には旭岳が逆さで映っています。
姿見駅につきました。
2017年08月31日 16:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 16:34
姿見駅につきました。
振り返ると旭岳が見えてますね。
2017年08月31日 16:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 16:34
振り返ると旭岳が見えてますね。
姿見駅の中には、花やヒグマや登山に関する情報がいろいろとあります。登山ポスト(記帳するタイプ)もここにあります。
2017年08月31日 16:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 16:41
姿見駅の中には、花やヒグマや登山に関する情報がいろいろとあります。登山ポスト(記帳するタイプ)もここにあります。
旭岳ロープウェイの山麓駅です。
2017年08月31日 16:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/31 16:56
旭岳ロープウェイの山麓駅です。
旭岳ロープウェイの無料の駐車場・・・ここからも旭岳が見えてました。
2017年08月31日 16:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/31 16:58
旭岳ロープウェイの無料の駐車場・・・ここからも旭岳が見えてました。

感想

5年ぶりにやってきました。大雪山・旭岳!

さてさて、
旭岳ロープウェイに到着しましたが、上のほうをみるとガスがかかっていたので
今日ではなく他の日にすればよかったなと後悔・・・
ロープウェイに乗って姿見駅つきましたが、やはり後悔・・・
ま、せっかくきたので一応登りますけど・・・ぐらいに考えてました。
まわりの景色を楽しむことはないので黙々と登り、
想定していたよりも早く旭岳の山頂に着きました。でもやっぱり、ガス・・・、しかも寒い。
そのまま下山して旭川の旭山動物園にでもいこうかな〜と思いつきましたが、
とりあえず、間宮岳まで行くことにしました。

すると付近の雲が少しずつなくなってきて晴れてくるではないですか!
山の天候は変わりやすいといったのものですね。
風は強かったのですが、当初の予定どおり白雲岳を目指すことにしました。

5年ぶりでしたが、一度通った登山道はなんとなく覚えているもので
御鉢平や山々を見ると・・・そうそうこんな感じだった!みたいな懐かしさを感じましたね。
当時はまだ登山を始めて間もない頃だったので比較対象の山はあまりありませんでしたが
改めて登ってみると北海道の雄大さを感じることができましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら