記録ID: 1243279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
劔岳 馬場島〜剣山荘 カニのタテヨコハサミのピストン
2017年09月02日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 3,067m
- 下り
- 3,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:38
距離 19.0km
登り 3,067m
下り 3,068m
6:12
21分
スタート地点
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ 場所により雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
剣山荘
|
写真
装備
個人装備 |
水1.5L+1L(剣山荘)
行動食1500kcal(パン+ジェル)
カレー(剣山荘)
雨具上下
手袋
ソフトシェル
エマージェンシーキット
ライト
等々
|
---|
感想
台風の影響か、またもや二転三転した週末の天気でしたが、晴れ予報になったので剱岳に登りました。
馬場島の上から2000m付近までは雲の中で涼しくて、そこからは日差しが痛いくらいの快晴でした。このルートとしては理想的な条件でした。
山頂では雲海が広がっていて3000m級の山だけが頭を出していました。この日は劔と槍が一日中快晴だったんじゃないかな。
今回はスタート時に登山口で知り合った地元の方と一緒に登りました。ずっとしゃべりながらだったので、山頂まで全然苦にならずあっと言う間でした。しかも去年より早くなった。3:17
山頂で雲海の景色を楽しんで、このまま下山すると午前中に終わってしまうな・・と言うことで、お互いが考えていたカニの横バイ縦バイを巡ってみることに。前劔までの鎖場が渋滞気味でしたが全体的に人が少なく、割とスムーズに岩場も景色も楽しめました。
鎖場を過ぎても物足りなかったので、剣山荘まで足を伸ばして戻りました。
復路で感じたことは、別山尾根からの剱岳の姿がカッコイイ。早月尾根も良いけど、この姿は見る価値がありました。次回もぜひ見たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する