ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1244364
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

リハビリ山行2 大霧山

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
15.4km
登り
1,196m
下り
1,027m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:33
合計
4:54
8:49
58
9:47
9:54
32
10:26
10:36
18
10:54
10:54
9
11:03
11:04
34
11:38
11:46
58
12:44
12:44
7
12:51
12:58
45
13:43
13:43
0
13:43
ゴール地点
08:38バス着 橋場BS 08:49スタート
↓0:58(標準1:00)
09:47 粥仁田峠 09:54
↓0:32(0:40)
10:26 大霧山 10:36
↓0:18(0:25)
10:54 桧平
↓0:09(0:15)
11:03 旧定峰峠 11:04
↓0:34(0:50)
11:38 定峰峠 11:46
↓1:05(1:00)
12:51 白石峠 12:58
↓0:45(1:00)
13:43 白石車庫BS 14:03発
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:小川町駅→橋場BS
終点:白石車庫BS→小川町駅
橋場BS。綺麗なトイレあります。ここからスタート。因みに今日のバスは空いていて立っている人がいなかった
2017年09月03日 08:43撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 8:43
橋場BS。綺麗なトイレあります。ここからスタート。因みに今日のバスは空いていて立っている人がいなかった
キツネノマゴ(狐の孫)
2017年09月03日 08:57撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 8:57
キツネノマゴ(狐の孫)
ツユクサ(露草)。飯能辺りの花より色が薄い
2017年09月03日 08:58撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 8:58
ツユクサ(露草)。飯能辺りの花より色が薄い
一旦登山道に入る。今日は日差しが強いので助かる
2017年09月03日 08:59撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 8:59
一旦登山道に入る。今日は日差しが強いので助かる
見事な晴れっぷりと大霧山。こんな良い天気、7月以来ではなかろうか
2017年09月03日 09:03撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 9:03
見事な晴れっぷりと大霧山。こんな良い天気、7月以来ではなかろうか
ヒメトラノオ(姫虎の尾)とか?ツルボ(蔓穂)?
2017年09月03日 09:07撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 9:07
ヒメトラノオ(姫虎の尾)とか?ツルボ(蔓穂)?
舗装路に戻る。暑い
2017年09月03日 09:10撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 9:10
舗装路に戻る。暑い
センニンソウ(仙人草)
2017年09月03日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
4
9/3 9:11
センニンソウ(仙人草)
ナス科系?
2017年09月03日 09:12撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 9:12
ナス科系?
ホタルブクロ(火垂袋)
2017年09月03日 09:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 9:17
ホタルブクロ(火垂袋)
2017年09月03日 09:17撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 9:17
再び登山道へ
2017年09月03日 09:21撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 9:21
再び登山道へ
シュウカイドウ(秋海棠)
2017年09月03日 09:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 9:22
シュウカイドウ(秋海棠)
2017年09月03日 09:22撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 9:22
ダイコンソウ(大根草)かな
2017年09月03日 09:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 9:28
ダイコンソウ(大根草)かな
粥仁田峠で一服
2017年09月03日 09:47撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 9:47
粥仁田峠で一服
こいつはヤマホトトギス(山杜鵑)か?いや、ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)だろうな
2017年09月03日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 10:01
こいつはヤマホトトギス(山杜鵑)か?いや、ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑)だろうな
これはヤマジノホトトギス
2017年09月03日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
3
9/3 10:01
これはヤマジノホトトギス
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)はまだ蕾
2017年09月03日 10:06撮影 by  SO-04J, Sony
3
9/3 10:06
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)はまだ蕾
キバナアキギリ(黄花秋桐)
2017年09月03日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:07
キバナアキギリ(黄花秋桐)
2017年09月03日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:07
ハグマ系?コウモリ系?タマブキ(珠蕗)?
2017年09月03日 10:08撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:08
ハグマ系?コウモリ系?タマブキ(珠蕗)?
これもヤマジ
2017年09月03日 10:23撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:23
これもヤマジ
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)×→キンミズヒキ(金水引)でした
2017年09月03日 10:25撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:25
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)×→キンミズヒキ(金水引)でした
大霧山に到着
2017年09月03日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 10:27
大霧山に到着
両神山が目立つ
2017年09月03日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:27
両神山が目立つ
甲武信ヶ岳〜雲取山方向
2017年09月03日 10:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:28
甲武信ヶ岳〜雲取山方向
武甲山
2017年09月03日 10:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:28
武甲山
巨大なキノコ
2017年09月03日 10:36撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 10:36
巨大なキノコ
ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)
2017年09月03日 10:40撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 10:40
ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)
堂平山が良く見える
2017年09月03日 10:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 10:46
堂平山が良く見える
ナンテンハギ(南天萩)?
2017年09月03日 10:48撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 10:48
ナンテンハギ(南天萩)?
桧平で左折
2017年09月03日 10:54撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 10:54
桧平で左折
旧定峰峠を通過
2017年09月03日 11:03撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 11:03
旧定峰峠を通過
アキノタムラソウ(秋の田村草)でよいのか?
2017年09月03日 11:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 11:28
アキノタムラソウ(秋の田村草)でよいのか?
定峰峠でちょっと休憩
2017年09月03日 11:38撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 11:38
定峰峠でちょっと休憩
ツリフネソウ(釣舟草)
2017年09月03日 11:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 11:40
ツリフネソウ(釣舟草)
コバギボウシ(小葉擬宝珠)
2017年09月03日 11:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 11:46
コバギボウシ(小葉擬宝珠)
シモツケ(下野)
2017年09月03日 11:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 11:47
シモツケ(下野)
ヤマハッカ(山薄荷)だろうか
2017年09月03日 11:54撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 11:54
ヤマハッカ(山薄荷)だろうか
今日は良く見かけるが、実はこの山域で今まで見た事がなかった
2017年09月03日 11:55撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 11:55
今日は良く見かけるが、実はこの山域で今まで見た事がなかった
急登。パイプ階段が助かる
2017年09月03日 12:01撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 12:01
急登。パイプ階段が助かる
コウヤボウキ(高野箒)
2017年09月03日 12:27撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 12:27
コウヤボウキ(高野箒)
ヤマハギ(山萩)?
2017年09月03日 12:29撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 12:29
ヤマハギ(山萩)?
直進すると川木沢の頭、左斜めが白石峠方面
2017年09月03日 12:41撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 12:41
直進すると川木沢の頭、左斜めが白石峠方面
この山系にレンゲショウマ(蓮華升麻)がいるとは!ビックリ!
2017年09月03日 12:46撮影 by  SO-04J, Sony
8
9/3 12:46
この山系にレンゲショウマ(蓮華升麻)がいるとは!ビックリ!
白石峠への階段。補修されている。前よりは通りやすい
2017年09月03日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 12:48
白石峠への階段。補修されている。前よりは通りやすい
白石峠まで来た。バイク・自転車の人々で混雑している
2017年09月03日 12:54撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 12:54
白石峠まで来た。バイク・自転車の人々で混雑している
何の実?
2017年09月03日 12:59撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 12:59
何の実?
2017年09月03日 13:03撮影 by  SO-04J, Sony
9/3 13:03
ゲンノショウコ(現の証拠)
2017年09月03日 13:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 13:22
ゲンノショウコ(現の証拠)
こっちの方が気品がある
2017年09月03日 13:26撮影 by  SO-04J, Sony
2
9/3 13:26
こっちの方が気品がある
ツリフネソウ(釣舟草)
2017年09月03日 13:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 13:31
ツリフネソウ(釣舟草)
前回はママコノシリヌグイを見つけたが、これはアキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)と思われる
2017年09月03日 13:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 13:33
前回はママコノシリヌグイを見つけたが、これはアキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)と思われる
白石車庫BS到着
2017年09月03日 13:43撮影 by  SO-04J, Sony
1
9/3 13:43
白石車庫BS到着

装備

個人装備
グローブ 雨具 帽子 靴紐 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー ポケットティシュー 虫よけスプレー ライター

感想

呼吸器機能の方はほぼ治癒したと言って良いのだが、療養期間中は大きく呼吸をする事は制限されていたので思いのほか筋力が落ちてしまっていて、それを取り戻すべく現在の体力と相談しつつコースを選んでいるのだが、今回はしばらく疎遠になっていた大霧山にしてみた。
 問題は大霧山から後どこまで行くのか?であるが、旧定峰峠や定峰峠から下山してもバスの待ち時間が2時間余りになる。したがって白石峠経由で白石車庫というルートになるのだが、果たして今の自分に定峰峠からのアップダウンを踏破する体力があるのか、という疑念が生じていたし自信もなかった。
 実際、粥仁田峠に到着した時には、大霧山まで行ってから引き返して高原牧場へ寄り、ソフトクリームを食べて帰る。そんな甘いプランも頭にもたげたのであった。いざ山頂に着いてみるとほとんど疲れもないので、前進あるのみ、と決断したが、定峰峠の手前まではほとんどが下り基調なので楽勝だったのだが、その手前のピークを通過するアップ・ダウンが自分の記憶に残っていた距離よりかなり長くて体力を消耗しまった。
 そうこうして定峰峠に着いた。始めのうちは予定より遅れ気味で歩いており、最高18分の遅れだったのだが、ここでは8分遅れと遅れを取り戻しつつあった。前述した通りここで下山してもバスまで2時間近くを待たねばならなくなるので先へ進む。定峰峠から白石峠までの標準時間が1時間となっているが、自分は普段の状態でも1時間を切った事がなくあまり相性の良い登山路とは言えないが、このまま行くと白石車庫発14:03のバスには余裕で間に合いそうだ。
 山行しながら秋の植物が観られて楽しめたが、よもやレンゲショウマがこのコースに生息しているとは思わなかったので満足であった。





本日の総歩数(door to door) 23,174歩
総歩行距離 15.29km
消費カロリー 665kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら