ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1244647
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山&亀甲・双子の池巡り周回コース

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
tabizou その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:44
距離
10.4km
登り
825m
下り
814m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
2:02
合計
7:45
7:39
63
8:42
8:42
6
佐久市最高地点
8:48
8:48
9
8:57
9:03
31
9:34
9:34
4
9:38
9:42
3
9:45
9:59
3
展望盤
10:02
10:02
3
10:05
10:05
4
10:09
10:45
30
11:15
11:15
65
12:20
13:00
25
13:25
13:27
30
13:57
13:57
11
14:08
14:27
37
双子池ヒュッテ
15:04
15:05
19
15:24
天祥寺原は広いところがあるので、蓼科山を眺めながらお昼を食べられます。山頂でお昼にするには早すぎる場合にどうぞ。
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女神湖側から大河原峠までの道は、最後の方が道が狭くて落石が多いので注意が必要。3日時点では途中に軽自動車1/2サイズの落石が転がっており、9/4~6はその撤去のため通行止めが予告されていました(当日は落石の脇の車1台分の隙間を通れました)。
帰りは別荘地側に下りましたが、道はぜんぜんそちらの方がいいです。
コース状況/
危険箇所等
蓼科山荘〜山頂間は、ゴロゴロした大岩の斜面。岩の上でバランスを取る必要に多々迫られるので、特に下りの転倒には要注意です。
蓼科山荘から天祥寺原への下りは、途中から川原を歩く感じになり、そこから森の中に道が離れていくと、最後の方は笹に覆われ道が分かりにくくなります。
その他周辺情報 大河原峠には「峠のCAFE ADAMO」ができていました。昨夏にオープンしたようです。オリジナル山バッチがあったので買いました。
佐久IC方面から大河原峠に向かう道中。八ヶ岳全貌がきれいに見えています。
2017年09月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 6:16
佐久IC方面から大河原峠に向かう道中。八ヶ岳全貌がきれいに見えています。
7時半に大河原峠に到着。車から出ると予想以上に気温が低くネックウォーマーを装着して歩き始めます。
2017年09月03日 07:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 7:30
7時半に大河原峠に到着。車から出ると予想以上に気温が低くネックウォーマーを装着して歩き始めます。
キノコオンパレード始まりです。
2017年09月03日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:08
キノコオンパレード始まりです。
どーんと高さ約20センチ、傘の直径は12~3cmはありました。
2017年09月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:14
どーんと高さ約20センチ、傘の直径は12~3cmはありました。
ココアパウダー?
2017年09月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:27
ココアパウダー?
照明器具にありそうなキノコ。
2017年09月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:28
照明器具にありそうなキノコ。
乾いた感じのキノコ。
2017年09月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:34
乾いた感じのキノコ。
こちらも照明器具っぽいキノコ。
2017年09月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:34
こちらも照明器具っぽいキノコ。
ドライマンゴーみたいです。
2017年09月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:35
ドライマンゴーみたいです。
山頂ヒュッテが見えました。
2017年09月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:41
山頂ヒュッテが見えました。
佐久市最高地点。
2017年09月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:42
佐久市最高地点。
前掛山方面との分岐。ここから将軍平まではもう一息です。
2017年09月03日 08:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 8:48
前掛山方面との分岐。ここから将軍平まではもう一息です。
身体が温まってきました。
2017年09月03日 08:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 8:52
身体が温まってきました。
八ヶ岳主峰の赤岳が見えています。
2017年09月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 8:54
八ヶ岳主峰の赤岳が見えています。
将軍平に到着です。ここでトイレを借ります。
可愛いてぬぐい、バンダナ、バッチなどが並んでいました。
2017年09月03日 08:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 8:57
将軍平に到着です。ここでトイレを借ります。
可愛いてぬぐい、バンダナ、バッチなどが並んでいました。
ウソ。右の赤い頬のあるのが雄。左は雌でしょうか?別の鳥でしょうか?
2017年09月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 9:03
ウソ。右の赤い頬のあるのが雄。左は雌でしょうか?別の鳥でしょうか?
ベニテングダケ。
2017年09月03日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 9:05
ベニテングダケ。
将軍平の先は大きな岩の道を登ります。
2017年09月03日 09:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:08
将軍平の先は大きな岩の道を登ります。
さて2013年7月以来のトライです。
2017年09月03日 09:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:19
さて2013年7月以来のトライです。
あの時は怖がって時間のかかった岩登りですが、なんなく登っていきます。
2017年09月03日 09:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:23
あの時は怖がって時間のかかった岩登りですが、なんなく登っていきます。
振り返ればこんな感じです。
2017年09月03日 09:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:27
振り返ればこんな感じです。
こんなことも。「もう到着?」なんて言ってます。
4年間ずっと『蓼科山呪縛』って言ってた人です…
2017年09月03日 09:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:33
こんなことも。「もう到着?」なんて言ってます。
4年間ずっと『蓼科山呪縛』って言ってた人です…
山頂ヒュッテに着きました。後で寄ります。
2017年09月03日 09:34撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:34
山頂ヒュッテに着きました。後で寄ります。
山頂に着きました!
2017年09月03日 09:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:39
山頂に着きました!
山頂標識の白が青空に映えます。
2017年09月03日 09:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:40
山頂標識の白が青空に映えます。
岩の上をピョンピョン♪ (j)
2017年09月03日 09:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:43
岩の上をピョンピョン♪ (j)
ガスの晴れ間は素晴らしい景色。南八ヶ岳もバッチリです。
2017年09月03日 09:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:52
ガスの晴れ間は素晴らしい景色。南八ヶ岳もバッチリです。
槍ヶ岳も見えました!
2017年09月03日 09:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:54
槍ヶ岳も見えました!
左側に観音岳、右寄りに固まって、左から北岳、間ノ岳、甲斐駒、奥に塩見岳、一番右に仙丈岳が見えています。
2017年09月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 9:54
左側に観音岳、右寄りに固まって、左から北岳、間ノ岳、甲斐駒、奥に塩見岳、一番右に仙丈岳が見えています。
ガスの切れ間に白樺湖がきれい。
2017年09月03日 09:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 9:54
ガスの切れ間に白樺湖がきれい。
再び、ヒュッテに戻ってきました。
2017年09月03日 10:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 10:09
再び、ヒュッテに戻ってきました。
小屋の中ではストーブがついていました。
高齢宿泊者のために小屋の中の段差を小さくするそうです。心づかいが嬉しいですね。(j)
2017年09月03日 10:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 10:14
小屋の中ではストーブがついていました。
高齢宿泊者のために小屋の中の段差を小さくするそうです。心づかいが嬉しいですね。(j)
お汁粉。お勧めです。(j)
2017年09月03日 10:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 10:18
お汁粉。お勧めです。(j)
バイケイソウがひとつだけ咲いていました。(森の中が暗くて、ブレてしまいましたが)
2017年09月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 11:16
バイケイソウがひとつだけ咲いていました。(森の中が暗くて、ブレてしまいましたが)
蓼科山荘まで下ったら、天祥寺原方面に下りていきます。その下りでもキノコ三昧。
2017年09月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 11:17
蓼科山荘まで下ったら、天祥寺原方面に下りていきます。その下りでもキノコ三昧。
きれいなキノコです。
2017年09月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 11:18
きれいなキノコです。
道はいつしか川原のようになります。足元ばかりに気を取られていると頭上のロープを見過ごしてしまいますのでご注意を。
2017年09月03日 11:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 11:49
道はいつしか川原のようになります。足元ばかりに気を取られていると頭上のロープを見過ごしてしまいますのでご注意を。
かわいらしい。ベニテングダケ?
2017年09月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 11:59
かわいらしい。ベニテングダケ?
川原を離れて森に入ります。この笹が、だんだんと深くなり、最後の方では足元がちょっと分かりにくくなります。
2017年09月03日 12:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 12:06
川原を離れて森に入ります。この笹が、だんだんと深くなり、最後の方では足元がちょっと分かりにくくなります。
天祥寺原に出ました。振り返ると蓼科山にはガスがかかっていません。下山すると晴れる、あるあるパターンです(笑)
2017年09月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 12:16
天祥寺原に出ました。振り返ると蓼科山にはガスがかかっていません。下山すると晴れる、あるあるパターンです(笑)
亀甲池の分岐のところに、天祥寺原の標識がありました。「ここ」と言うピンポイントではなく、ここら一帯の平坦な場所すべてが天祥寺原、だとは思いますが。
2017年09月03日 13:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:07
亀甲池の分岐のところに、天祥寺原の標識がありました。「ここ」と言うピンポイントではなく、ここら一帯の平坦な場所すべてが天祥寺原、だとは思いますが。
まだ時間が早いので、大河原峠にまっすぐ向かわずに、亀甲池・双子池周りで行くことにしました。
2017年09月03日 13:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:16
まだ時間が早いので、大河原峠にまっすぐ向かわずに、亀甲池・双子池周りで行くことにしました。
振り返ると蓼科山も見えます。空は広く道は平坦で、お散歩コースのようです。
2017年09月03日 13:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:19
振り返ると蓼科山も見えます。空は広く道は平坦で、お散歩コースのようです。
蓼科山山頂をアップにすると、山頂ヒュッテの建物が見えました。
2017年09月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 13:19
蓼科山山頂をアップにすると、山頂ヒュッテの建物が見えました。
空は青く、緑は鮮やかで、今にもスキップしたくなる感じです。
2017年09月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 13:22
空は青く、緑は鮮やかで、今にもスキップしたくなる感じです。
と思っていたら、急に暗い道になってしまいました。
2017年09月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 13:22
と思っていたら、急に暗い道になってしまいました。
薄暗い森を進むと、まもなく亀甲池です。
2017年09月03日 13:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:24
薄暗い森を進むと、まもなく亀甲池です。
かなり小さい池です。写真で立っているところがすでに池の中とも思えるので、水が少ないのかもしれません。
2017年09月03日 13:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:25
かなり小さい池です。写真で立っているところがすでに池の中とも思えるので、水が少ないのかもしれません。
雲の形に秋を感じます。
2017年09月03日 13:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:26
雲の形に秋を感じます。
亀甲池湖畔にあった、苔むした木。一本なのか複数本の合体なのか、考えると眠れなくなりそうです。
2017年09月03日 13:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:27
亀甲池湖畔にあった、苔むした木。一本なのか複数本の合体なのか、考えると眠れなくなりそうです。
なんとも言えない生え方のきのこ。。。
2017年09月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 13:29
なんとも言えない生え方のきのこ。。。
苔の林。(蟻の目線で)
2017年09月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 13:31
苔の林。(蟻の目線で)
じっと見てると、花火の一斉打ち上げの直後に見えてきました。
2017年09月03日 13:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
9/3 13:31
じっと見てると、花火の一斉打ち上げの直後に見えてきました。
双子池に向かって登っていきます。けっこうな歩きにくさです。
2017年09月03日 13:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:35
双子池に向かって登っていきます。けっこうな歩きにくさです。
パンが置いてあるのではなく、きのこです。この辺りが峠のようです。
2017年09月03日 13:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
9/3 13:41
パンが置いてあるのではなく、きのこです。この辺りが峠のようです。
巨石がゴロゴロ転がっています。あるいは、地表に露出した岩盤の一部でしょうか?
2017年09月03日 13:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:41
巨石がゴロゴロ転がっています。あるいは、地表に露出した岩盤の一部でしょうか?
しばらく下っていくと、双子池に到着です。とてもきれいな水を湛えています。こちらは雌池。
2017年09月03日 13:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:52
しばらく下っていくと、双子池に到着です。とてもきれいな水を湛えています。こちらは雌池。
記念に一枚。
2017年09月03日 13:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:56
記念に一枚。
テントが一張り。ビールを横に置いて、池を渡るそよ風の中で読書をされている優雅な方が居られました。
2017年09月03日 13:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 13:58
テントが一張り。ビールを横に置いて、池を渡るそよ風の中で読書をされている優雅な方が居られました。
きれいなブルーです。
2017年09月03日 14:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:03
きれいなブルーです。
空と雲が反射しています。
2017年09月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 14:04
空と雲が反射しています。
ハナイカリ。初めて見ました。
2017年09月03日 14:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:05
ハナイカリ。初めて見ました。
こちらは雄池。でも、双子なんだから兄池と妹池とかの方がいいような気が・・・
2017年09月03日 14:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:18
こちらは雄池。でも、双子なんだから兄池と妹池とかの方がいいような気が・・・
双子池ヒュッテに別れを告げ、双子山方面に向かいます。
2017年09月03日 14:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:27
双子池ヒュッテに別れを告げ、双子山方面に向かいます。
急登の後、なだらかになってきました。
2017年09月03日 14:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:45
急登の後、なだらかになってきました。
山頂の一角に来ると、樹林帯から抜け出します。
2017年09月03日 14:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:54
山頂の一角に来ると、樹林帯から抜け出します。
北横岳。
2017年09月03日 14:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 14:55
北横岳。
双子山山頂を目指します。
2017年09月03日 15:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:00
双子山山頂を目指します。
マツムシソウがきれいに咲いていました。
2017年09月03日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 15:02
マツムシソウがきれいに咲いていました。
双子山山頂。
2017年09月03日 15:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:04
双子山山頂。
アキノキリンソウ。
2017年09月03日 15:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:07
アキノキリンソウ。
大河原峠が見えてきました。
2017年09月03日 15:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:17
大河原峠が見えてきました。
到着です。
2017年09月03日 15:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:24
到着です。
ADAMOで買ったバッチです。
2017年09月03日 15:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:26
ADAMOで買ったバッチです。
佐久盆地と雲に隠れた浅間山です。
2017年09月03日 15:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9/3 15:49
佐久盆地と雲に隠れた浅間山です。
鹿の親子?こちらをじっと見てしばしにらめっこ。
2017年09月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 15:51
鹿の親子?こちらをじっと見てしばしにらめっこ。
そして森に帰っていきました。
2017年09月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/3 15:51
そして森に帰っていきました。

感想

2013年7月。妻が一緒に山を登り始めた頃、初心者でもOKな山として連れて行った蓼科山でしたが、頂上直下の岩々の下りで怖い思いをし、2度と行かない山として封印されてはや4年。
最近の北アルプス日帰り山行で自信が付いたようで、「今なら蓼科山登れるかも?」というお言葉に甘えて、リベンジしてみました。
結果、「何でこんなところ怖かったんだろう???」という妻の言葉に、4年間の成長ぶりを見ることが出来、大変うれしく思いました。
さらに、天祥寺原経由で大河原峠に向かうつもりが、「きれいな所らしいから双子池にも行きた〜い!」と寄り道をおねだりする体力的余裕まで!
大嫌いな登り返しもなんのその、双子池のきれいな景色に感動し、「だから来てよかったでしょ?」とまで言ってくれました。
おかげさまで、とても思い出に残る山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら