記録ID: 8593206
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
岩々に苦戦💦 蓼科山・双子池
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 819m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:28
距離 10.9km
登り 819m
下り 825m
6:10
3分
スタート地点
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【大河原峠〜将軍平】歩きやすい。 【将軍平〜蓼科山】巨岩の急登💦 【将軍平〜天祥寺原】ガレが延々と続く。 【天祥寺原〜双子池】亀甲池と双子池の間は苔むした巨岩で少し歩きにくい。 【双子池〜双子山】笹がうっとうしい。朝だったら露でびしょ濡れになりそう。 【双子山〜大河原峠】歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
家から登山口までが遠く、行きたいと思いつつなかなか行けなかった蓼科山。天気予報も良し、気合いの夜中1時半出発で行ってきました!
少し眠かったけれど、将軍平までは歩きやすい道で順調。しかし蓼科山へは苦手の巨岩ゴロゴロの急登に苦戦💦 山頂からはいろいろな山が見えて素晴らしい眺望でした♪ しかしまたその後は、将軍平、天祥寺原までの下りもなかなか気の抜けない道が続きます。
亀甲池、双子池へは、少し歩きにくいところもありますが、北八ヶ岳らしい苔の綺麗な道で、池も良いアクセント♪ その後、双子山への登りのやっかいな笹やぶを抜けると、双子山山頂は別世界の素晴らしさ♪
全体的に岩々には苦戦しましたが、天気にも恵まれて初めての蓼科山を楽しめました〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する