ガスと暴風にやられました…『この先、風はどうですか?』が合言葉w

日程 | 2017年09月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち ガスガス 爆風 暴風雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
今年は逆回り
蓮華温泉〜三国境〜雪倉岳〜朝日岳〜蓮華温泉
の予定でスタートしましたが…
白馬大池までは順調に進みましたが
雷鳥坂〜船越の頭あたりからガスガス+爆風
小蓮華山〜三国境の間で一旦ガスは晴れましたが
涙ちょちょぎれ、鼻水ダラダラ…爆風は止まず
岩陰、ハイマツの影に隠れて風の様子を見ながら進む始末
行き交う人からは『この先、風はどうですか?』が合言葉w
三国境まできましたが…
この先進む気にはならず白馬ピストンで帰ってきました
機会があれば今年中にリベンジしたいな
おしまい
蓮華温泉〜三国境〜雪倉岳〜朝日岳〜蓮華温泉
の予定でスタートしましたが…
白馬大池までは順調に進みましたが
雷鳥坂〜船越の頭あたりからガスガス+爆風
小蓮華山〜三国境の間で一旦ガスは晴れましたが
涙ちょちょぎれ、鼻水ダラダラ…爆風は止まず
岩陰、ハイマツの影に隠れて風の様子を見ながら進む始末
行き交う人からは『この先、風はどうですか?』が合言葉w
三国境まできましたが…
この先進む気にはならず白馬ピストンで帰ってきました
機会があれば今年中にリベンジしたいな
おしまい
訪問者数:673人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1914
道の駅安曇野松川にて泊まり、5時過ぎ起床時には、
北アの山々が美しく見えまくり、とっても恨めしい気持ちで眺めてたのですが、
二度寝して8時頃見ると、山々の頂が嘘のように重い雲に覆われ、
しかも、下界でもそれなりに風が強かったので、これは稜線は暴風かな?
といぶかしんでいましたが、やはり荒天になっていたのですね。
ほんと今夏の天気は散々ですね。
あーヤダヤダ、、、笑
お疲れ様でした!
投稿数: 0
messiahさん
コメありがとうございます
今年は雨ばかりで
夏がなく
残暑もなく
秋になっちゃった…って感じですね
これから紅葉に向かっての季節
晴れが続くといいですね