記録ID: 1244792
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
*日光 白根山* 青空が来ますように・・何度も祈りました♪ 金精峠〜ぐるり。。
2017年09月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
天候 | 晴れたり ガスったり。 忙しい お天気でした。 金精峠トンネル駐車場で9℃ 風が抜けるところでは 冷たく強めでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発時4台。下山時は30台程度。満車状態。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは 駐車場にあります。 用紙&筆記用具ありました。 危険個所はないかと思われます。 金精峠に出るまでに 崩落箇所ありますが気を付ければ問題ないかと。 そのほか 急な梯子の急登などあります。 風が吹けばすっかり秋風。樹林帯を抜けると寒かったです。 陽射しが出れば キツめです。 ルートは手書きの為 だいたいです。。 |
その他周辺情報 | 大間々方面から来ると平成29年9月10日(日)草木湖マラソン開催です。 交通規制あります。気を付けて。 http://www.city.midori.gunma.jp/www/contents/1000000001014/index.html |
写真
感想
駐車場に早目に到着。金精峠で朝陽が来ればいいって思っていた。
時間まで車中でウトウト。けれど寒くて寒くて。
予定より早目の出発としました。
明るくなるにつれて下に雲がある。朝陽は遅れそうだ。
冷え込んだ朝。濃いオレンジの朝陽がやってきた♪
これからの時季は朝陽が良く見えるね。
ガスと青空と目まぐるしく変わる空。
青空が来ますように・・祈った♪
願いは叶う。
冷たい秋風を受けながらでしたが日光の山並みを見ながら のんびり周回。
このコースは今回で2度目です。
タフだけれど変化があって楽しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人