ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1245636
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(青木鉱泉から反時計回り周回)

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:20
距離
17.2km
登り
2,168m
下り
2,171m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:12
合計
9:07
5:37
88
7:05
7:10
61
8:11
8:16
27
8:43
8:47
40
9:27
9:35
42
10:17
10:23
8
地蔵岳
10:31
10:45
33
11:18
11:18
27
11:45
12:10
17
12:27
12:31
28
12:59
13:00
52
13:52
13:52
22
14:14
14:14
30
14:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 下山後は晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
03:45 八王子IC
 ↓  中央道(約100km)
04:50 韮崎IC
 ↓  下道(約20km)途中コンビニ10分立寄
05:25 青木鉱泉駐車場
コース状況/
危険箇所等
ドンドコ沢ルート(往路)、中道ルート(復路)共に、ルート上にあまり標識は無く、基本的にはピンクリボンや赤ペンキでの案内になっています。しかし薄暗い樹林帯ではピンクリボンや赤ペンキの視認性が悪く、うっかりするとルートロスの危険性があります。詳細なルート地図やGPSがあった方が安心です。
どちらのルートも結構急斜面が延々と続く部分があります。Wストックを装備した方がラクかも。特に中道ルートの下りで威力を発揮した印象です。
その他周辺情報 青木鉱泉駐車場 750円/日
青木鉱泉日帰り入浴 1000円/人
周回コースを行く場合、中道登山口への林道路肩に駐車した方が良いかも。
山行距離は同じで駐車場代0円です。
05:25 青木鉱泉駐車場に到着
登山準備後、青木鉱泉の受付で駐車場代750円を支払。
5
05:25 青木鉱泉駐車場に到着
登山準備後、青木鉱泉の受付で駐車場代750円を支払。
駐車票を車のフロントガラスに置いて、トイレを済まして
05:40 登山スタート
1
駐車票を車のフロントガラスに置いて、トイレを済まして
05:40 登山スタート
往路はドンドコ沢ルート
2
往路はドンドコ沢ルート
青空バックに鳳凰三山の壁が正面にド〜ン。
うへぇー高いなぁ…
7
青空バックに鳳凰三山の壁が正面にド〜ン。
うへぇー高いなぁ…
薬師岳のTOPかなぁ(?)
5
薬師岳のTOPかなぁ(?)
御来光は樹林帯の中で。
2
御来光は樹林帯の中で。
沢渡渉が数回あります。
どれもイイ感じの沢。手を浸すと冷たくて気持ちいい!
2
沢渡渉が数回あります。
どれもイイ感じの沢。手を浸すと冷たくて気持ちいい!
マルバダケブキ
いっぱい咲いてました。
3
マルバダケブキ
いっぱい咲いてました。
07:00 南精進ヶ滝
落差が大きくて全体像が映せなかった…
(帰宅後、縦撮影すれば良かった…と気付いた)
9
07:00 南精進ヶ滝
落差が大きくて全体像が映せなかった…
(帰宅後、縦撮影すれば良かった…と気付いた)
サラシナショウマ
9
サラシナショウマ
コケ
妖精がいる風…
3
コケ
妖精がいる風…
08:05 白糸の滝
小腹が減ったので、ここでウィダーインゼリーを投入。
6
08:05 白糸の滝
小腹が減ったので、ここでウィダーインゼリーを投入。
あまり伝わらない写真ですが、鳳凰小屋手前1kmくらいまでなかなかの急登が続きます。
3
あまり伝わらない写真ですが、鳳凰小屋手前1kmくらいまでなかなかの急登が続きます。
シラネセンキュウ
1
シラネセンキュウ
キノコがたくさん
2
キノコがたくさん
08:36 五色滝分岐
1
08:36 五色滝分岐
30m程下ってわざわざ立ち寄ったのに、いつの間にかガスガスになっており、残念な結果にxxx
2
30m程下ってわざわざ立ち寄ったのに、いつの間にかガスガスになっており、残念な結果にxxx
でも色々な花が咲いてました。
トリカブト
3
でも色々な花が咲いてました。
トリカブト
シラネヒゴタイ
タカネビランジ
ホタルブクロ
09:00 再度青空復活!
1
09:00 再度青空復活!
標高2200mを越えたあたりで急登が一段落します。
鳳凰小屋直前の沢から地蔵岳が間近に見えました!
6
標高2200mを越えたあたりで急登が一段落します。
鳳凰小屋直前の沢から地蔵岳が間近に見えました!
オベリスクをズーム
イイ感じ!
13
オベリスクをズーム
イイ感じ!
コバノコゴメグサ
2
コバノコゴメグサ
ヤナギラン
09:25 鳳凰小屋到着
ここで10分弱休憩。
ベンチ等充実しており多くのハイカーが休憩してました。
4
09:25 鳳凰小屋到着
ここで10分弱休憩。
ベンチ等充実しており多くのハイカーが休憩してました。
南アルプスの天然水が飲み放題。
冷たくて美味しかった。
5
南アルプスの天然水が飲み放題。
冷たくて美味しかった。
山バッジGET(800円)ちと高いけど…今が旬のホウオウシャジンがデザインされてました。
8
山バッジGET(800円)ちと高いけど…今が旬のホウオウシャジンがデザインされてました。
09:35 地蔵岳にアタック開始!
距離は1km、標高差は400mほど。
3
09:35 地蔵岳にアタック開始!
距離は1km、標高差は400mほど。
森林限界を超えると白砂の斜面登場!
みなさん言われるように「超登りづらい!」を実感
4
森林限界を超えると白砂の斜面登場!
みなさん言われるように「超登りづらい!」を実感
オベリスクがなかなか近づいてこない…
4
オベリスクがなかなか近づいてこない…
だいぶ大きくなった!
5
だいぶ大きくなった!
オベリスクをズーム
これが見たくて登って来ました!う〜ん、満足!
7
オベリスクをズーム
これが見たくて登って来ました!う〜ん、満足!
ガスが広がりそうだったので登頂前に念のため記念撮影。
13
ガスが広がりそうだったので登頂前に念のため記念撮影。
次のピークの観音岳
よ〜く見ると背後に富士山が!
3
次のピークの観音岳
よ〜く見ると背後に富士山が!
富士山ズーム。
見ることが出来て良かった。あぁ、ありがたや…
5
富士山ズーム。
見ることが出来て良かった。あぁ、ありがたや…
たまたま居合わせた外国人ハイカーと記念撮影し合いました。
ありがとうございます。
14
たまたま居合わせた外国人ハイカーと記念撮影し合いました。
ありがとうございます。
海っぽい
無数のお地蔵さんの向こうに甲斐駒&仙丈。
5
無数のお地蔵さんの向こうに甲斐駒&仙丈。
甲斐駒ズーム。
近いうちに登ろうと思っています。
9
甲斐駒ズーム。
近いうちに登ろうと思っています。
オベリスク登頂は自信が無かったのでスルー。
次の目的地に向かう。
13
オベリスク登頂は自信が無かったのでスルー。
次の目的地に向かう。
ナナカマドの赤い実(?)
3
ナナカマドの赤い実(?)
タカネビランジ
10:35 赤抜沢ノ頭
北に続くギザギザな稜線カッコいい。
6
10:35 赤抜沢ノ頭
北に続くギザギザな稜線カッコいい。
ほんのチョットだけ間ノ岳&北岳も見えました。
4
ほんのチョットだけ間ノ岳&北岳も見えました。
ややシャリバテ気味だったのでおにぎり1個を早弁。
5
ややシャリバテ気味だったのでおにぎり1個を早弁。
オベリスクとその向こうに八ヶ岳。
頭が雲に隠れていてちょっと残念xxx
3
オベリスクとその向こうに八ヶ岳。
頭が雲に隠れていてちょっと残念xxx
次の目的地「観音岳」
あ〜ガスが…
4
次の目的地「観音岳」
あ〜ガスが…
赤抜沢ノ頭から観音岳へは、100m程の激下り後、200m程の登り返しになります。
2
赤抜沢ノ頭から観音岳へは、100m程の激下り後、200m程の登り返しになります。
イワインチン
ホウオウシャジン
これを目的に山行している方も多数いるようでした。
6
ホウオウシャジン
これを目的に山行している方も多数いるようでした。
結構急登…
11:42 観音岳山頂到着。
ガスガスで景色が無くて残念でした。
3人組のベテランハイカーと記念撮影し合いました。
10
11:42 観音岳山頂到着。
ガスガスで景色が無くて残念でした。
3人組のベテランハイカーと記念撮影し合いました。
ガスが晴れることを期待して、ここでランチ休憩。
6
ガスが晴れることを期待して、ここでランチ休憩。
12:10 ガスが晴れそうも無いので観音岳を出発し、最終目的地「薬師岳」に向かう。
4
12:10 ガスが晴れそうも無いので観音岳を出発し、最終目的地「薬師岳」に向かう。
黄金のハイマツ
12:26 薬師岳山頂
観音岳〜薬師岳の区間はアップダウンの少ない快適なルート。
景色があればサイコーだったろうなぁ…
6
12:26 薬師岳山頂
観音岳〜薬師岳の区間はアップダウンの少ない快適なルート。
景色があればサイコーだったろうなぁ…
たまたま山頂で一緒になったソロの方と記念撮影し合いました。
12
たまたま山頂で一緒になったソロの方と記念撮影し合いました。
12:30 ガスガスだったので直ぐに下山開始。
標識によると、中道ルートで青木鉱泉まで3時間45分とのこと。
2
12:30 ガスガスだったので直ぐに下山開始。
標識によると、中道ルートで青木鉱泉まで3時間45分とのこと。
山頂直下からすぐに樹林帯に入り、滑りやすい急斜面が延々と続きます。展望も無いので足元に気を付けて黙々と下りました。
1
山頂直下からすぐに樹林帯に入り、滑りやすい急斜面が延々と続きます。展望も無いので足元に気を付けて黙々と下りました。
12:55 御座石
14:10 中道登山口に下山完了
あとは青木鉱泉まで3km程の林道を延々と歩きます。
2
14:10 中道登山口に下山完了
あとは青木鉱泉まで3km程の林道を延々と歩きます。
14:44 青木鉱泉にゴール!
思ったよりは早くゴールできました。
9
14:44 青木鉱泉にゴール!
思ったよりは早くゴールできました。

感想

久々にかなりの標高差を日帰りハイキング。
少々…イヤ、かなり疲れました。
本日は03:00起床、03:20自宅出発で中央道をぶっ飛ばし、05:25青木鉱泉着。
自分が到着した段階で8割くらいの駐車率だったかなぁ(?)
(駐車場は何ヵ所かに分散していて70〜80台くらいは駐車できそうな感じ)

ちなみに、国道20号から青木鉱泉までは10km程の林道走行でした。
基本的に9割方舗装されており、道幅こそすれ違い困難な感じでしたが、普通乗用車で十分走行可能な林道でした。しかし、アスファルト崩れの穴や砂利道、落石がところどころ急に出現するので、特に夜間は慎重な運転が必要だと思います。

登山準備後、駐車場から200mほど歩き、青木鉱泉脇の登山口からスタートしようとしたら「駐車場受付」の表示が目に入ったので750円/日を支払うと「フロントガラスの見えるところに置いておいて下さい」と、駐車票を渡されました。
いきなり車との往復で400mほど余分に歩くことになりました。今後はナンバー申告等で簡素化出来ないですかねぇ(?)

気をとり直して05:40登山開始。
ドンドコ沢登山道は鳳凰小屋直前までの区間は、何回も渡渉していくつかの滝を見ながら標高差1000mの急勾配を一気に登って行きます。なかなかな急勾配で途中途中でプチ休憩を繰り返しつつ、ジオグラフィカ(GPS)の「標高○○mです」の音声案内を励みに、頑張って登って行きました。
鳳凰小屋直前で勾配が緩やかになり地蔵岳のオベリスクが視界に飛び込んできます。
この瞬間が一番うれしかったなぁ〜

鳳凰小屋で南アルプスの天然水(無料)を補充し、山バッジ(3種のうち1個)を購入し、いざ地蔵岳へ。
樹林帯を抜けると皆さんのレコにあるように非常に登りづらい白砂の異次元空間になります。しかし一歩一歩足を進めるうちにオベリスクがどんどん近づいてきて励みになりました。
山頂標識まで登り詰め、正面から見たオベリスクは圧倒的で神秘的で感動しました。コレを見ることを目標に登って来たので、青空バックに見ることが出来て超満足でした。ギリギリでしたがガスる前に甲斐駒や仙丈ヶ岳、富士山も見られたので良かったです。

登山口からの標高差1700m強を登り切って、赤抜沢の頭で軽食を摂りつつ休憩していると11:00頃からは徐々に西側からガスが発生し、観音岳〜薬師岳の稜線歩きで見るハズだった西側の大展望が全く見ることが出来ずに残念でした。

中道ルートは山頂直下から樹林帯に入ってしまい展望が無くなります。
かなりの急勾配で滑りやすかったこともあり、黙々と足元注視&Wストック使用でハイペースで下っていきました。
中道登山口到着直前には小さな沢があって、ストックや靴を洗うことが出来たのは良かったですが、青木鉱泉までの更なる林道歩き(3kmほど)には閉口しました。
…事前にチャリでもデポしておけば良かったな〜と思いました。

事前調査では累積標高差2000m強、距離20km弱、おおよそ12時間のCTだったので計画時は「大丈夫かなぁ?」とやや不安でしたが、結果的には10時間程で周回できたのでちょっと自信になりました。
今度は違うルートでチャレンジしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら