ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247792
全員に公開
ハイキング
比良山系

権現山から蓬莱山へ びわ湖を眺めながらハイキング

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
mum その他11人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
10.7km
登り
948m
下り
1,080m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:33
合計
6:27
9:26
54
10:20
10:23
32
10:55
11:06
26
11:32
11:38
22
12:00
12:00
5
12:05
12:43
3
12:46
12:46
34
13:20
13:26
11
13:47
13:48
5
13:53
13:54
21
14:15
14:19
18
14:37
14:37
29
15:06
15:13
12
15:25
15:40
11
15:53
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 堅田駅から平バス停まで  (江若バス 臨時直行便が出ました)
   便数が少ないので時刻表要注意
帰り びわ湖バレイロープウェイ乗り場から志賀駅までバス
コース状況/
危険箇所等
権現山まで一気に登ると雄大なびわ湖が見渡せます
蓬莱山から金毘羅峠を経て山麓駅までは激下りとガレガレの箇所があるので注意が必要です。
花折峠道入口 
平バス停から5分程戻ると登山口となる
2017年09月03日 09:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:35
花折峠道入口 
平バス停から5分程戻ると登山口となる
植林帯を一気に登る
2017年09月03日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:45
植林帯を一気に登る
アラキ峠 ここから権現山まで頑張りどころ
2017年09月03日 10:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:22
アラキ峠 ここから権現山まで頑張りどころ
権現山に到着
2017年09月03日 10:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:55
権現山に到着
眼下にびわ湖が見渡せ、素晴らしい眺めです。
びわ湖大橋と大津市方面
2017年09月03日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 10:56
眼下にびわ湖が見渡せ、素晴らしい眺めです。
びわ湖大橋と大津市方面
何度も振り返りながら稜線歩きを楽しみます
2017年09月03日 11:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:28
何度も振り返りながら稜線歩きを楽しみます
素晴らしい青空です
2017年09月03日 11:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 11:29
素晴らしい青空です
ホッケ山に到着
2017年09月03日 11:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:34
ホッケ山に到着
ススキの穂も出始め山は秋の気配です
2017年09月03日 11:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 11:49
ススキの穂も出始め山は秋の気配です
すれ違った登山者より、ロープウェイが故障で復旧作業をしているが、何時になるかわからないそうですとの情報をもらう
2017年09月03日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 11:53
すれ違った登山者より、ロープウェイが故障で復旧作業をしているが、何時になるかわからないそうですとの情報をもらう
田も実りの秋を迎えているようです
2017年09月03日 12:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:01
田も実りの秋を迎えているようです
小女郎ヶ池に向かいます
2017年09月03日 12:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:04
小女郎ヶ池に向かいます
ここで昼食を摂ります
2017年09月03日 12:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:09
ここで昼食を摂ります
トリカブトも咲き始めています
2017年09月03日 12:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 12:10
トリカブトも咲き始めています
2017年09月03日 12:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:43
ロープウェイの様子が気になるので先を急ぎます
2017年09月03日 12:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:58
ロープウェイの様子が気になるので先を急ぎます
近江八幡市方面です
2017年09月03日 12:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 12:58
近江八幡市方面です
蓬莱山のリフトが見えてきました
2017年09月03日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:10
蓬莱山のリフトが見えてきました
蓬莱山山頂です。何度も登りましたが今までで一番綺麗なびわ湖が見渡せました
2017年09月03日 13:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 13:20
蓬莱山山頂です。何度も登りましたが今までで一番綺麗なびわ湖が見渡せました
お洒落なベンチも出来ていました。びわ湖テラスが出来て家族連れで賑わう日曜日ですが、今日は大変な事になっているようです
リフトも無料に
2017年09月03日 13:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:53
お洒落なベンチも出来ていました。びわ湖テラスが出来て家族連れで賑わう日曜日ですが、今日は大変な事になっているようです
リフトも無料に
予定ではロープウェイで下山でしたが、2時間程掛かる金毘羅峠から山麓駅に向かいます。
皆さん健脚揃いなので心配はないです
2017年09月03日 13:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 13:57
予定ではロープウェイで下山でしたが、2時間程掛かる金毘羅峠から山麓駅に向かいます。
皆さん健脚揃いなので心配はないです
金毘羅峠分岐。びわ湖バレイゴンドラ山麓駅に向かいます
2017年09月03日 14:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 14:19
金毘羅峠分岐。びわ湖バレイゴンドラ山麓駅に向かいます
ガレガレの登山道で所々に倒木の障害がありますが、整備されているようです。
2017年09月03日 14:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 14:55
ガレガレの登山道で所々に倒木の障害がありますが、整備されているようです。
イワウチワ、イワカガミの葉が沢山あるので春はピンク色の花が見られるでしょう
2017年09月03日 15:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 15:03
イワウチワ、イワカガミの葉が沢山あるので春はピンク色の花が見られるでしょう
この手前でルートを見失い、踏み跡に進んだが、これは違うという事で登山の鉄則通り元に戻る。
登山道に木で通せんぼうがしてあり、これを進むとルート通りでした。
2017年09月03日 15:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 15:45
この手前でルートを見失い、踏み跡に進んだが、これは違うという事で登山の鉄則通り元に戻る。
登山道に木で通せんぼうがしてあり、これを進むとルート通りでした。
丁度志賀駅行きのバスが止まっていた。ロープウェイの故障でバスは無料になっていました。
2017年09月03日 15:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 15:57
丁度志賀駅行きのバスが止まっていた。ロープウェイの故障でバスは無料になっていました。
閑散としたロープウェイ山麓駅
2017年09月03日 15:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 15:57
閑散としたロープウェイ山麓駅

感想

山の会のメンバー12名で『びわ湖を眺めながらハイキング』という事で平バス停から権現山〜ホッケ山〜小女郎池〜蓬莱山に行ってきました。
この夏の不安定な天気を払拭するような素晴らしい晴天で、眼下にびわ湖を眺めながら稜線歩きを楽しみました。
ホッケ山辺りですれ違った登山者から今日はロープウェイが朝から故障で動いてないそうですよ、復旧のめども立ってないそうです、との情報をもらう。えっ、どうしょう〜。。。まぁ〜先に進んで歩いて下山するしかない。皆さん健脚揃いだから大丈夫!! 蓬莱山でゆっくりするつもりが下山の時間は2時間掛かるのであまりゆっくり出来ない。
打見山のレストランに行くと『仕込んだカレーが勿体ないので無料で食べて下さい。』と言われたが、先ほど食べた所なのでお水と缶コーヒーだけ頂く事にした。家族連れや年配者も上がって来てるのでいつ下山出来るかわからない状態でした。結局ニュースで見ると乗客約700人が打見山(1108メートル)の山頂付近に一時足止めされ、19時過ぎに復旧したそうです。
そんなこんなでアクシデントがあったが、気持ちいい風に吹かれて素晴らしい眺めを堪能した一日でした。
次回は蓬莱山がラッパ水仙で染まる頃に企画したいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
平-権現山-蓬莱山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら