記録ID: 1249387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
OKB会の白山1泊(日程1日前倒)
2017年09月04日(月) 〜
2017年09月05日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:12
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:57
距離 8.9km
登り 1,524m
下り 286m
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 3:16
- 合計
- 9:30
距離 7.7km
登り 273m
下り 1,494m
4:19
44分
宿泊地
13:49
ゆっくりペース
休憩回数も多くそれでも慌てることはありませんでした、
8時前に登山口を出発すれば余裕で室堂の夕食に間に合います。
休憩回数も多くそれでも慌てることはありませんでした、
8時前に登山口を出発すれば余裕で室堂の夕食に間に合います。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道 南竜分岐から黒ボコに向かうトラバース 斜面となっていて雨により一部流されて滑落の危険個所に注意 |
その他周辺情報 | 火曜日は 白峰総湯はお休みだそうです、展望の湯へ行きました 蕎麦屋さんもやっていなかったので鳥越まで行って蕎麦にありつけました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
タオル
カメラ
食器(コップ)
サングラス
ロールペーパー
雨具
常備薬
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
|
備考 | 筋肉痛の対処薬(塗り薬・岩塩)シンジ 痛みを緩和するために数回使用、自力での登山を続けることができました |
感想
予定を一日早めて、白山登山、期待していたご来光を拝むことができ、参加者全員感謝しています。
先輩方との登山でしたが、皆さんよく頑張られ、足の痛みと疲労でペースはゆっくりでしたが登山道からの眺めを十分満喫することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する