記録ID: 1249903
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
快晴の焼岳(新中の湯~焼岳~上高地)
2017年09月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 908m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:01
距離 11.1km
登り 911m
下り 1,017m
14:19
ゴール地点
天候 | 快晴 風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
7:30の時点で第二駐車場は8割程度、第三駐車場は未確認。 この日はタクシー乗り場に3台のタクシーが待機 トイレあり。 あかんだな駐車場〜新中の湯登山口 タクシー(4,000円) 登山口の駐車場(キャパは15台〜20台程?)は満車・路駐多し トイレなし 上高地バスターミナル〜あかんだな駐車場 シャトルバス(1,160円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすいです。 活火山です。 |
写真
感想
焼岳は以前から登ろうと思っていました。
日帰りで登れて、噴煙を見ることができる。
はじめは中の湯の駐車場からのピストンで登る計画でいましたが、どうせなら上高地まで行ってみたい。そうなると、バス利用が必須になります。しかもバス停から登山口(駐車場)まで1時間以上歩く事になります。それなら満車で停めれるかどうか分からない登山口(駐車場)へは車で行かず、あかんだな駐車場からタクシーに乗り換えて向かうことにしました。いずれ上高地起点で登る為に、あかんだな駐車場も見ておきたかったし。
タクシー代の件はあるにせよ、個人的には正解だったと思います。
ルート的にも新中の湯側も上高地側も歩けてよかった。
土曜は仕事をするか迷いましたが、快晴で登山を決行して正解でした。
1か月ぶりの登山で前回は体が重く不調だったので体力的に不安でしたが、気持ちよくそこそ歩けました。
来年は穂高か笠ヶ岳のどっちかに登ろう。
穂高と言っても西穂に奥穂に前穂に。。。
おっ。今年は南、中央、北と登れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する