ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 広河原ルート 毎週駆け抜ける中央高速のトンネルの上

2011年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:36 広河原駐車場 一番乗りで駐車場へ
7:10 広河原口 登山口
7:41 2/10通過
7:56 3/10通過
8:12 4/10通過
8:24 5/10通過
8:38 6/10通過
8:54 7/10通過
9:17 8/10通過
9:50 恵那山頂上
10:00 避難小屋&トイレ
10:15 出発
10:25 恵那山頂上
10:32 出発
10:47 9/10通過
11:23 6/10通過
11:34 5/10通過
11:49 4/10通過
12:11 2/10通過
12:22 1/10通過
12:34 渡渉
12:36 広河原登山口
この間で急にドシャ降り
13:00 駐車場
天候 晴天
からの一転ドシャ降り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
色々な情報で広河原ルートへの駐車場までの林道が不安とよくあります。
登山口まで車で行くことは不可能でした。
林道通行止めのところに駐車場&カギの壊れた簡易トイレあり。
そこから登山口まで歩けばすぐです
コース状況/
危険箇所等
クマザサが育ってますが,登山道は一本道で迷うところはありません。
岐阜方面から向かい,園原ICで降りて登山口まで,コンビニ他食料や水を調達できるところはありません。
駐車場の臨時トイレはカギが壊れてます。
園原ICを出てすぐにきれいな公衆トイレあり。
朝の駐車場
一番に駐車場に着きました
降りてくるまでこんな感じでした
2011年07月30日 06:36撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:36
朝の駐車場
一番に駐車場に着きました
降りてくるまでこんな感じでした
林道のゲート
ここからスタートです
2011年07月30日 06:36撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:36
林道のゲート
ここからスタートです
林道を歩きます
ところどころ土砂崩れの跡が
2011年07月30日 06:43撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:43
林道を歩きます
ところどころ土砂崩れの跡が
晴れています
久しぶりの夏空で
2011年07月30日 06:44撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:44
晴れています
久しぶりの夏空で
トンネルをくぐって
2011年07月30日 07:07撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:07
トンネルをくぐって
登山口です
ここからいきなり沢へ下ります
2011年07月30日 07:10撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:10
登山口です
ここからいきなり沢へ下ります
この案内が今日の目印
本当のスタートです
2011年07月30日 07:11撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:11
この案内が今日の目印
本当のスタートです
沢を渡渉して
2011年07月30日 07:12撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:12
沢を渡渉して
登山道開始
しっかりとした登山道で1/25000地形図に標記がなくても不安はありません
2011年07月30日 07:13撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:13
登山道開始
しっかりとした登山道で1/25000地形図に標記がなくても不安はありません
結構なつづら折りを登って2/10
2011年07月30日 07:41撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:41
結構なつづら折りを登って2/10
だんだん高度があがってもまだ山腹の急登で3/10
2011年07月30日 07:56撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:56
だんだん高度があがってもまだ山腹の急登で3/10
クマザサの間を抜けていきます
2011年07月30日 07:56撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:56
クマザサの間を抜けていきます
ようやく4/10
ちょっと心が折れそうになりますがもう少しで半分
2011年07月30日 08:12撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:12
ようやく4/10
ちょっと心が折れそうになりますがもう少しで半分
上を見ればこんな森で
2011年07月30日 08:12撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:12
上を見ればこんな森で
クマザサをシャワシャワしながら歩きます
2011年07月30日 08:21撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:21
クマザサをシャワシャワしながら歩きます
ちょっと展望が出てきたところ
久しぶりの夏空で
2011年07月30日 08:23撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:23
ちょっと展望が出てきたところ
久しぶりの夏空で
ようやく半分5/10
ところどころブーツが結構埋まるぬかるみが
せっかくの新しいブーツが泥だらけで
2011年07月30日 08:24撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:24
ようやく半分5/10
ところどころブーツが結構埋まるぬかるみが
せっかくの新しいブーツが泥だらけで
そうこうしていると6/10
2011年07月30日 08:38撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:38
そうこうしていると6/10
とにかく登るのに集中していたら7/10
2011年07月30日 08:54撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:54
とにかく登るのに集中していたら7/10
道が少し広くなってきます
2011年07月30日 08:54撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:54
道が少し広くなってきます
しばし休憩
2011年07月30日 09:03撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:03
しばし休憩
こんな感じの眺望ばっかりですね
2011年07月30日 09:08撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:08
こんな感じの眺望ばっかりですね
頑張って8/10
2011年07月30日 09:17撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:17
頑張って8/10
相変わらず森の中を歩きます
2011年07月30日 09:17撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:17
相変わらず森の中を歩きます
なだらかになってきました
本当に久しぶりの夏空で
2011年07月30日 09:29撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:29
なだらかになってきました
本当に久しぶりの夏空で
ようやく頂上に到着
2011年07月30日 09:51撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:51
ようやく頂上に到着
何にも見えないと噂の展望台
2011年07月30日 09:50撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:50
何にも見えないと噂の展望台
笑えるぐらいに何も見えません
確認のために登りました
2011年07月30日 09:53撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:53
笑えるぐらいに何も見えません
確認のために登りました
結構高さあるのに
残念な展望台
2011年07月30日 09:53撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:53
結構高さあるのに
残念な展望台
避難小屋に向かうとトイレが
すごくきれいで立派です
2011年07月30日 10:00撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:00
避難小屋に向かうとトイレが
すごくきれいで立派です
頂上避難小屋
2011年07月30日 10:00撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:00
頂上避難小屋
こんなところだったら,寝てみたい
2011年07月30日 10:01撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:01
こんなところだったら,寝てみたい
薪ストーブが雰囲気ありますね
2011年07月30日 10:02撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:02
薪ストーブが雰囲気ありますね
頂上小屋前の広場
2011年07月30日 10:15撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:15
頂上小屋前の広場
しっかり夏空で気持ち良かったです
2011年07月30日 10:15撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:15
しっかり夏空で気持ち良かったです
さあ,下り
2011年07月30日 10:32撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:32
さあ,下り
結構岩がゴツゴツしてます
2011年07月30日 10:37撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:37
結構岩がゴツゴツしてます
おそらく黒井沢方面の下り
テープで封鎖されています
2011年07月30日 10:54撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:54
おそらく黒井沢方面の下り
テープで封鎖されています
だんだん雲が上がってきてます
2011年07月30日 11:03撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:03
だんだん雲が上がってきてます
こんなところを歩いて
2011年07月30日 11:03撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:03
こんなところを歩いて
眺望はこんな風ですね
2011年07月30日 11:14撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:14
眺望はこんな風ですね
何とか降りてきて渡渉
2011年07月30日 12:34撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:34
何とか降りてきて渡渉
沢の水がすごく澄んでいてきれいでした
2011年07月30日 12:34撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:34
沢の水がすごく澄んでいてきれいでした
ようやく登山口
あとは林道を歩くだけ
2011年07月30日 12:36撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:36
ようやく登山口
あとは林道を歩くだけ
駐車場まで残り10分ぐらいのところで突然の土砂降りの雨
カッパを着るまでの距離でもなく,久しぶりにずブルれになりながら歩きました
まあ,シャワーを浴びたようなもので
でも本当に突然の急変でビックリしました
登ってる最中の方は大丈夫でしたかね?
2011年07月30日 13:15撮影 by  VG110,D700 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 13:15
駐車場まで残り10分ぐらいのところで突然の土砂降りの雨
カッパを着るまでの距離でもなく,久しぶりにずブルれになりながら歩きました
まあ,シャワーを浴びたようなもので
でも本当に突然の急変でビックリしました
登ってる最中の方は大丈夫でしたかね?

感想

毎週仕事の関係で恵那山トンネルを往復しています。
百名山に入っていることも知っていましたし一度は登ろうと思っていた山。
楽しみに登ってみました。

天候は久しぶりの晴れ。
前日に中央高速神坂PAで車中泊して5時に起き広河原登山口へ向かいます。
中央道上りなので恵那山トンネルを駆け抜け,園原ICで降り,途中のきれいな公衆トイレを見ながら林道を進みます。
舗装に穴があいて土嚢が詰めてあったりハイエースバンでは狭いなと思いつつ進むと林道に通行止めゲートが。
その左側に結構広い駐車スペースが。
一番乗りで到着しました。
朝飯に湯を沸かし,「どんべい」作っていると2台ほどお越しになって先行されていきました。

食べ終わり,トイレに行ったり(簡易トイレの鍵は壊れてますので独りで言った僕は「開けないで」と祈りつつ),ブーツを履いたりしているうちにまた2台ほど。
駐車場に余裕はありました。

ゆっくりスタートして,林道歩き。
登山口を目指します。
登山口に着いてみると先行したグループの方が登山口で朝ごはん。
「ここから降りて沢を渡るのよ」と教えて頂いて,歩きはじめました。

パウチされた頂上までの○/10表示で歩いていきます。
テープの目印や,登山道のスプレー表示何かはなくてもはっきり分かる登山道でした。
でも4/10を超えるまでは山腹登り。
初めてのところなので距離感がつかめずだるかったですね。
でも,高賀山の山腹登りや,養老山の出だしの山腹登り,伊吹山の6合目以降に比べると「まあなんとかなるか」って感じで。

4/10を超えるとところどころに泥濘が出てきながら,クマザサの中を歩きます。
かき分ける程ではないですが結構登山道を覆っていて。
虫も増えてきます。
相変わらず「虫コナーズ」のおかげで目の前にブンブン飛ぶようなことはなく。
虫より泥濘に埋まる新調したブーツの泥の方が気になる。

5/10あたりからは森の中から眺望もあり,クマザサの登山道も雰囲気があって気持ちいいですね。

終始森の中なので,森歩きが楽しくなければつらいかもしれません。
花もそんなに咲いてないので,そういう意味では高度は違いますが伊吹山に軍配。
意外に森歩きも嫌いじゃないので僕は楽しいですけど。
コースのトリッキーと奇岩と眺望では御在所に軍配。

なんだかんだで,登りきった山頂には「何にも見えない」ことで有名な展望台が。
「なにも見えない」ことを確認に展望台に登ってみてやっぱりなにも見えない。
多分,この展望台を作ったころは木も小さかったんでしょうが。
先に登ってみえた先輩と見えないトークをしながら。
いつか避難小屋泊まりの登山もいいかなと思い,避難小屋を下見に。
10分弱でつきます。
すごくきれいで。
避難小屋前の広場も気持ち良く。
なにより,久しぶりの夏空が気持ち良い。
森歩きですから,伊吹山のようにカンカン照らされることもありませんし。
避難小屋の裏にある岩場に登ると眺望があると聞きました。
頂上でご一緒になった方と一緒に歩き,その方が眺望を求めてその岩場に登って飯を食うとおっしゃっていたので,避難小屋の下見をした後に登ったその方に眺望どうですか?と聞いてみるとガスが掛かって何にも見えないとの話し。
まあ,岩場はいいかと思い,頂上に戻って降りようと。

頂上に戻ると,学生君4人が。
ほっぺが真っ赤で,トートバック肩がけにスニーカーの子もいて。
どう考えても,行動食なしの,飲料不足。
とりあえず,持ってたジャッキーカルパスやら飴やらは渡しましたけど,無事に降りれたか心配してます。
本当は水もあげたかったんですが,汗かきの僕は今回の恵那山も水分量の調査もあったんで分けてあげることができず。
とりあえず,お腹がすいていると言うので喰い物を分けておきました。

下りは泥濘の中に木道だったのかな?って木も見えたりして泥濘のど真ん中を踏むことも少なく。
アルプスの展望はないですが,クマザサの登山道の風景と夏空を楽しみながら降りました。

最後に丸太橋で沢を渡り,登り返して登山口から林道を歩きだします。
土砂崩れ跡などを見ながらトンネルを通り林道を歩いていると,急にボツボツどデカイ雨粒が。
一気に天候が変わりました。
確かに少し雷鳴が聞こえた気はしましたが。
ホントに一気に変わって。

ドカドカ降り始めました。
駐車場まで残りちょっとのはずだし。
ザックカバーだけかけて。
買ったばっかりのデジカメはポケットに移して濡れないように。
その他はずぶ濡れです。
いやぁ,山の天気の変化をなめてました。
あれ?と思ってから本当にあっという間でした。

森歩きが好きな方。
恵那山に思い入れがある方。
百名山を目指す方は必然として登るんでしょうが。
楽しいか,楽しくないかは,あなた次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら