また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1256119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

尾根歩き満喫・・サルギ尾根〜大岳山〜馬頭刈尾根

2017年09月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:09
距離
16.2km
登り
1,497m
下り
1,627m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:52
合計
8:07
9:04
9:05
27
9:32
9:55
19
10:14
10:14
3
10:17
10:18
21
10:39
10:44
17
大岳山荘トイレ
11:01
11:26
33
11:59
12:03
7
12:10
12:20
16
12:36
12:38
6
12:44
12:46
3
12:49
12:51
33
13:28
13:33
16
13:49
14:05
17
14:22
14:23
18
14:41
14:44
35
15:19
15:20
10
15:30
15:40
2
十里木駐車場トイレ
15:42
十里木バス停
天候 曇り時々陽射し
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅始発ー6:11拝島駅6:19ー6:47武蔵五日市駅
   上養沢行きバス7:05ー7:30大岳鍾乳洞入口

復路:十里木バス停ー武蔵五日市駅ー拝島駅ー最寄駅
その他周辺情報 ◆瀬音の湯
   http://www.seotonoyu.jp/
 ※年4回(3月、6月、9月、12月)第2水曜日が休館日となり、その他は不定休となります。
朝焼け
駅ホームにて5:10頃
早朝が暗い時期になってきました
5
朝焼け
駅ホームにて5:10頃
早朝が暗い時期になってきました
大岳鍾乳洞入口バス停下車
ここで私ひとり下車です
3
大岳鍾乳洞入口バス停下車
ここで私ひとり下車です
バスから下車すると
すぐに登山口指導票とトイレ
2
バスから下車すると
すぐに登山口指導票とトイレ
養沢神社で安全登山参拝
怪我しませんように・・
3
養沢神社で安全登山参拝
怪我しませんように・・
もうこんな季節ですね
12
もうこんな季節ですね
初っ端から急登です
この手すりは嬉しいです
1
初っ端から急登です
この手すりは嬉しいです
炭焼き窯跡
この傷跡は誰の仕業かしら
ドキドキします・・
この辺りは平坦で歩きやすい
5
炭焼き窯跡
この傷跡は誰の仕業かしら
ドキドキします・・
この辺りは平坦で歩きやすい
炭焼き窯跡の石垣でしょうか
2
炭焼き窯跡の石垣でしょうか
岩ゴロゴロの登り坂もあります
1
岩ゴロゴロの登り坂もあります
高岩山
ほとんどの指導票にこんな傷跡があるのですが、チョット人為的に見えなくもない!?
4
高岩山
ほとんどの指導票にこんな傷跡があるのですが、チョット人為的に見えなくもない!?
高岩山からの眺望
馬頭刈尾根かな?
3
高岩山からの眺望
馬頭刈尾根かな?
急登〜
アキレス腱とふくらはぎが思いっきり伸びます
3
急登〜
アキレス腱とふくらはぎが思いっきり伸びます
上高岩山の展望台
眺望を楽しみながら
まったりブランチタイム♪
2
上高岩山の展望台
眺望を楽しみながら
まったりブランチタイム♪
見晴らしがいいんです(^^♪
御岳山や日の出山がよく見えます
7
見晴らしがいいんです(^^♪
御岳山や日の出山がよく見えます
御岳山頂上の社が見えます
7
御岳山頂上の社が見えます
大岳山頂上はガスに包まれてしまいました。
1
大岳山頂上はガスに包まれてしまいました。
展望台を後にするとこんな張り紙、近頃はびびりやです
2
展望台を後にするとこんな張り紙、近頃はびびりやです
整った歩きやすい道
1
整った歩きやすい道
ギンリョウソウ
芥場峠、ロックガーデンからの合流地点
今日初めての人との出会い、突然の人影にギョッとしてしまいました
1
芥場峠、ロックガーデンからの合流地点
今日初めての人との出会い、突然の人影にギョッとしてしまいました
気持ちいい道です(^^)
1
気持ちいい道です(^^)
鎖場や岩場が出てきます
1
鎖場や岩場が出てきます
お花は気持ちをほっこりさせてくれます
3
お花は気持ちをほっこりさせてくれます
ツリフネソウ
大岳山荘横のトイレ
電気もない暗いトイレですが助かります
2
大岳山荘横のトイレ
電気もない暗いトイレですが助かります
大岳神社鳥居
大岳神社の可愛い狛犬
ついニンマリしてしまいます
9
大岳神社の可愛い狛犬
ついニンマリしてしまいます
大岳山
ガスがとれ明るい頂上
4人の先客でした
のんびりランチを楽しみました
5
大岳山
ガスがとれ明るい頂上
4人の先客でした
のんびりランチを楽しみました
ガスがかかりそうな御前山
ススキが秋らしく伸びてます
3
ガスがかかりそうな御前山
ススキが秋らしく伸びてます
雰囲気の良い馬頭刈尾根道に入りました
2
雰囲気の良い馬頭刈尾根道に入りました
白倉バス停に通ずる分岐
エスケープルートが数本あるので安心です
1
白倉バス停に通ずる分岐
エスケープルートが数本あるので安心です
所々に展望の良いベンチがあるので眺望を楽しめます
稜線の重なりは浅間尾根・笹尾根でしょうか
3
所々に展望の良いベンチがあるので眺望を楽しめます
稜線の重なりは浅間尾根・笹尾根でしょうか
富士見台
東屋・テーブルベンチがありゆっくりできます
3
富士見台
東屋・テーブルベンチがありゆっくりできます
富士見台
秋の風景ですね
4
富士見台
秋の風景ですね
鼻歌出そうな道です
紅葉時期に歩きたいと思う尾根道です
2
鼻歌出そうな道です
紅葉時期に歩きたいと思う尾根道です
変化に富んだ道
鉄階段もあり楽しめます
2
変化に富んだ道
鉄階段もあり楽しめます
つづら岩
クライミングの練習場のようですが大きな岩壁です
3
つづら岩
クライミングの練習場のようですが大きな岩壁です
岩場に咲くオオバギボウシ
3
岩場に咲くオオバギボウシ
指導票にロックされた自転車
以前にレコで見たような・・
1
指導票にロックされた自転車
以前にレコで見たような・・
ヤマハギ(山萩)
道を覆うように咲いてます
4
ヤマハギ(山萩)
道を覆うように咲いてます
山萩のトンネルをくぐると
開けた展望がありました
縦走路の先にある馬頭刈山が見えます
5
山萩のトンネルをくぐると
開けた展望がありました
縦走路の先にある馬頭刈山が見えます
気分よく歩いてます♪
4
気分よく歩いてます♪
鶴脚山
眺望はありません
3
鶴脚山
眺望はありません
馬頭刈山
ここも眺望はありませんが、広めでベンチがあるのでおやつタイムにします
5
馬頭刈山
ここも眺望はありませんが、広めでベンチがあるのでおやつタイムにします
馬頭刈山
眺望の代わりに空を見上げて青空♪
3
馬頭刈山
眺望の代わりに空を見上げて青空♪
伐採された開けた所では
五日市町やあきる野市の街並みの広がり
5
伐採された開けた所では
五日市町やあきる野市の街並みの広がり
高明山
道のわきに少し入ったところ
通り過ぎるところでした
3
高明山
道のわきに少し入ったところ
通り過ぎるところでした
高明神社跡の鳥居を
振り返って
2
高明神社跡の鳥居を
振り返って
瀬音の湯への分岐地点
不運にも今日は休館日なので軍道バス停に下ります
2
瀬音の湯への分岐地点
不運にも今日は休館日なので軍道バス停に下ります
ヤマジノホトトギス
あちこちに咲いてました
9
ヤマジノホトトギス
あちこちに咲いてました
キバナアキギリ
林道に出て振り返って
2
林道に出て振り返って
山里の中を歩きました
7
山里の中を歩きました
軍道バス停到着
15時16時台のバスはないので十里木バス停まで歩きます

3
軍道バス停到着
15時16時台のバスはないので十里木バス停まで歩きます

十里木の駐車場トイレで汗を少し流し落としました
2
十里木の駐車場トイレで汗を少し流し落としました
十里木バス停
脚の筋肉をほぐしながらバスを待ちました
たくさん歩きましたお疲れさま〜!
7
十里木バス停
脚の筋肉をほぐしながらバスを待ちました
たくさん歩きましたお疲れさま〜!

感想

以前より気になっていたサルギ尾根と馬頭刈尾根に行ってきました。
サルギ尾根は急登の連続ですが、ところどころに足休めの平坦なところもあるので
何とか登り切ることができました。
急登で疲れたところに見晴らしの良い上高岩山の展望台
大きい東屋展望台で開けた眺望が見られ、なかなか良いところです。

馬頭刈尾根は、いろいろ楽しめる変化に富んだ尾根道だと思いました。
秋には色付きそうな雑木林や、ところどころのベンチの置かれた眺めの良い所
露岩の道、笹の道や鉄階段のある道、絶壁の岩壁の横を歩く道
なかなか面白い、また歩いてみたいと思う尾根道でした。
長いから大変そうな馬頭刈尾根ですが、今度は登りで・・と思うのでした。

苦しい急登も楽しみの一つ??苦しみの後のご褒美が嬉しい!
サルギ尾根と馬頭刈尾根、苦しさと楽しさを満喫した一日でした。
無事に下山でき感謝ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

同じ日に大岳山
naoyannさん、こんばんは。

奇遇にも時間差で大岳山でしたね。
サルギ尾根は短い割にはキツイですよね。

サルギ尾根の道標のキズは明らかに熊の仕業ですね。
地元の人やここに詳しいハイカーの間ではサルギ尾根の熊は有名だそうです。
写真の掲示板にあるように熊の巣があるらしいです。
一昨年、サルギ尾根を登った時、他のハイカー方から「この尾根には住んでる」ので気を付けた方が良いですよと言われたのを覚えています。
平日のソロで熊に遭遇しなくて良かったですね。

曼殊沙華はまだ早いのかなと思ったら、道端にかなり咲いてましたね。
巾着田はまだ咲いていないようですが、そろそろ秒読みでしょうか。
今年も見に行きたいですが、あれからもう1年、複雑な気持ちです。
2017/9/14 23:28
Re: 同じ日に大岳山
yamaheroさん、おはようございます(^^)

サルギ尾根は急坂の厳しい尾根ですね
脚全般が筋肉痛になりパンパンに張ってます。

あの道標の仕業は、やはり熊でしたか!!
奥多摩の熊情報を確認しましたら
今年のサルギ尾根での目撃情報はなかったので
安心して行ったのですが、歩いていて嫌な予感がしました。
なので大声を出したり熊鈴をガンガン鳴らしたりしたので余計に疲れました。
熊に出会わなくて本当に良かったです。

曼珠沙華は下山後の山里の道路わきにもいっぱい咲いていました。
緑の中にあの真紅の赤は際立ちます、巾着田もそろそろですね。
巾着田にはコスモスの時期に行こうかな・・なんて分かりませんが。
巾着田の曼珠沙華も見れたらいいなと思います。

コメントをありがとうございます♪
2017/9/15 6:32
彼岸花
こんばんはー
彼岸花の季節なんですねー
今日、電車から川の土手を見たら、真っ赤な色が見えました。
山の中で見る自然な彼岸花はいいですね。
さすが、naoyannさん、私には絶対一人では歩けない道です。
2017/9/15 21:37
Re: 彼岸花
こんばんは(^^)/

もう彼岸花の季節なんですよね。
一年は早いものです、毎年巾着田の彼岸花を見に行こうと思いながら・・
季節は走っていくように過ぎ去って見過ごしてしまいます。
今年はどうかな〜!?

今回のこのルートは、以前からの案だったのですが
熊の出没を考えると、なかなか出かける勇気がありませんでした。
特にサルギ尾根を歩くときは、かなりビビりながら歩きました(*_*;
誰とも合わない尾根歩き、しかも道標が写真のようにどれも傷だらけ!
サルギ尾根はもう一人では歩きたくないと思いましたよ。

馬頭刈尾根はなかなかいい雰囲気の尾根で、人とも良く出会いました。
2組の団体さんとも会いましたので人通りの多い尾根と思いました。
ここは一人でも行けそうですよ(^^)/・・紅葉時期には良さそうです。

それではまたね!
2017/9/15 22:10
naoyannさん、おはようございます!
大岳山へのルートで、この二つの尾根ルートがあったのですね!

これは是非歩いてみたいなぁと思いましたが、サルギ尾根は熊の住処と聞き、一気に歩きたくなくなりました(笑)
わっー、道標の破損は明らかに熊の仕業ですね(恐)

とは言っても、サルギ尾根の上高岩山展望台、何か良い雰囲気ではありませんか!
御岳山&日の出山の眺めが良いですね。
14枚目写真、構図が良くて気に入りました♪

お疲れさまでした。
2017/9/16 6:17
Re: naoyannさん、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます(^^)

大岳山へのルートは四方からあるので
より取り見取りでいろいろ歩いてみるのも面白そうです。
サルギ尾根には熊が生息しているようで、知らぬが仏ですね
全く知らず熊情報もなかったので入ってしまいましたが
やはり歩いていても、何となく熊に見られているというような気持でした(*_*;

でも辿り着いた上高岩山の展望台の素晴らしい眺望には癒されました。
ロックガーデンから来たお二人は展望台に行くと言ってましたが
展望台だけに寄るのもよさそうですね。
展望台の写真をおほめいただいて嬉しいです(^^♪

コメントをありがとうございます♪
2017/9/16 7:00
馬頭刈尾根
naoyannさん、おはようございます。

秋を感じるサルギ尾根と馬頭刈尾根ですね。
夏は何処へいったやら・・・

ちょっぴりの緊張感 と、のどかな尾根下り
いい雰囲気が伝わってきます。

実は五日市起点の山歩きをした事がありません。
「馬頭刈尾根」
そのうちにと計画のひとつに入っていました。
参考になりました。
2017/9/16 8:50
Re: 馬頭刈尾根
s4redsさん、こんにちは(^^)

猛暑日が続いていると思ったら、いつの間にか秋の空気になってしまいましたね。
今年は入道雲がモクモク湧いた夏空を見てないような・・・
夏は本当にどこへ、そしてもう秋といった感じですね。

サルギ尾根はちょっぴりではなく・・かなり緊張して歩きました(*_*;
あんなにほとんどの道標が傷つけられた道を歩いたのは初めてでした。
それに比べ、馬頭刈尾根はのんびりと気持ちよく歩けました(^^♪
下りだったからでしょうか。

登りだと4時間の長旅になるので疲れるだろうなぁ〜と思いましたが。
s4redsさんなら、これくらいの距離は全く問題ないですよね(^^)
でも長距離を歩かれているのに、この辺りは未踏とは意外でした。

標高の高いところでは落葉樹が多くある雑木林なので
紅葉時期には綺麗だろうな、と思いました。

そのうち楽しまれてください(^^)/
コメントをありがとうございます♪
2017/9/16 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら