記録ID: 1257555
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天目山(ミツドッケ)〜都県境稜線で蕎麦粒山〜棒ノ嶺
2017年09月15日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:20
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:清東橋よりバスにて川井駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無し。 BS川乗橋から川乗山へは、通行止めのようです。 |
その他周辺情報 | 百件茶屋が営業してました。ビール購入。 |
写真
感想
ヨコスズ尾根・境界稜線が本当に気持ち良かった。
絶対におすすめです。
紅葉したら最高ですね。落葉したら景色も最高になるでしょう。
日向沢ノ峰から長尾の丸方面への急降下がとても辛かった。
途中に出くわした動物は、小さいバンビ1頭。ヤマカガシ1m級1本。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1258人
会社で会っても山に行ったとは言わず
しかも長い距離を
ましては僕も未踏のヨコスズ尾根、一杯水から蕎麦粒間
そして棒ノ嶺まで歩き、そこから奥茶屋
凄すぎます
前回の金峯山は物足りなかったので長い距離を歩かれたのでしょうか?(笑)
僕も負けてられないです
本拠地のベースがあそこになれば
お金もなくて中々遠征に行けませんので、奥多摩のスペシャリストになります
気付いてよ〜
ヤマレコ見てよ〜
疲れたよ〜
b106さんは、今が本当に忙しく、そして人生で一番大事な時だと思います。
一つ一つを焦らず、妥協せず、悔いを残さない選択をしてください。
でも楽しんでるようだから、大丈夫だね
落ち着いたら、山行こうぜ〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する