八淵の滝〜八雲ヶ原(水辺を求めて)


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 589m
- 下り
- 938m
コースタイム
※休憩がかなり多いです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(9:03発 9:28着 ¥440) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
感想
久しぶりの友人と比良山ハイキングを計画。
暑いから水の多いとこにしようと選んだのは八淵の滝。
去年の秋に一度来ていたが、当時の友人も私も完全に他の人に「おまかせ」状態だったようで、道の記憶が全くない。
そこに、前から行こうと話てた八雲ヶ原を、6月に一人で抜け駆けした後ろめたさからくっつけたのが今回のルートである。
二つとも「八」がついて、なんだか縁起がよい。
昨秋、貴船の滝の渡渉でドボンし恐怖を味わったが、今回は靴も私も少しはグレードアップしたようで、難なく渡ることができた。ホッ。
途中途中で靴脱いで水遊び。熱が抜けて行って、本当に気持ちがよい。
よほど水が名残惜しかったのか、ここからは尾根歩きになるよってところで友達が両足ドボン。
こんだけ暑かったらドボンも気になりませんね。(人ごとだから?)
オガサカ道で高度を上げていきますが、途中の「オガサカ分岐」という地点が分からないままいつの間にかオガサカ道を歩いていました。
無事に北比良峠に到着し、眺めがとても素晴らしいのでここでランチタイムに。
風が抜けて気持ちいい。太陽もちょうど雲に隠れてくれました。
今日は昼食時間を長く設定し何か作ろうかと話していたので、久々にバーナー出して調理です。たまにはね。
あれ?料理の写真が無いがな!!←空腹のたまものです。
ランチの後は(友人にとっては)念願の八雲ヶ原散策。
時間がちょっと押していたので、あまりゆっくりできなくて残念でした。
二人とも、下りがあまり得意でないのです。
以前に登りで使ったダケ道で下山です。
この前は迷い迷いだったので、少し不安がありましたが、
その時に道をいちいち確認して歩いたのがよかったようで、今回は道のほとんどに記憶がありました。
コースタイムを30分オーバーして大山口に到着。
ここでもまた水遊びです。
ひゃー、冷たい。
夏の低山はこれくらいでないと、もう登れそうにありません。
水辺を求めて、今度はどこの山にしようかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
水の勢いが違いすぎるし、自分が歩いたところより、きっとこちらのほうが涼しいでしょう!
ガリバー村から歩いたことがないので、一度行ってみたいとは思っているものの、
びびりなのでなかなか行けないですね
こういった日は涼を求めて、トップを目指さない山歩きも楽しいものです。
暑いとドボンも平気かな?
行った事の無いコースなので
行ってみたくなりました。
八淵の滝、いいですよね
私が歩いたときは梅雨で、水量が半端でなかったです
靴を脱いで熱を逃がす・・・それだけをするためにでもまたいきたいです
でも、ヒルにはご用心ですよ
hanamaさん、
涼しげですが、水辺から離れるとやっぱり暑いです
水分、2リットルは飲みました。
ガリバー村からは2回目だったのですが、今回やっと頭の中で道が繋がりました
ヘタレ的山頂を目指さないハイキングは超得意です
azukiさん、こんにちは!!
ドボンは、、本人は気持ちは悪いかもしれませんね。
でも帰るころにはほとんど乾いていたようです。
冬なら大変ですが・・夏だし、濡れてもいいやっ
みたいなノリで
azukiさんも滝を見にいかれてましたね、こちらの滝もオススメです!
monsieurさんこんばんは!
やっぱりあのへんにもいらっしゃるのでしょうか、、ヒル様が
なんにも気にせず、ぱしゃぱしゃと遊んでいました。
滝のあたりでお互いに
「今日はもうここで遊ぶだけでもいいよね〜」と。
それくらい気持ちのいい場所でした。
いらしていたんですね〜♪
お友達がドボンなさったところは、よくドボンされる方がいらっしゃるドボン名所です(笑)
お写真のところ、確かにそこがオガサカ分岐です。
今度はお友達とご一緒にお泊りに来てくださいね、掃除してお待ちしています♪
akihoさん、こんばんは。
もしかしたらお会いできるかと思ったのですが、、、
私達が到着した時には、テントもなかったのでお帰りだったのでしょうね。
オガサカ分岐、分かってすっきりしました〜
道標をみると、もう少し先にあるように思えたので・・・。
友達も八雲ヶ原で泊まりたいって言ってましたので、またお邪魔しますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する