また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1272446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黄葉の鳳凰三山 ドンドコ沢登り〜中道下山 

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.2km
登り
2,052m
下り
2,045m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:53
合計
8:00
5:39
116
7:35
7:39
49
8:28
8:33
35
9:08
9:18
10
9:28
9:30
28
9:58
9:58
21
10:19
10:22
25
10:47
11:14
31
11:45
11:46
55
12:41
12:42
24
13:06
13:06
32
13:38
13:38
1
13:39
ゴール地点
下山が遅れると帰りの渋滞があるので早めに下山してます。予定よりチョット寝過ごしたのでガツガツ登りました。
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉に夜中に到着して車中で仮眠、駐車場(1日750円)はかなり埋まっていて傾いたところに停めました。青木鉱泉まで清哲から御庵沢小武川線だとほぼ舗装されてます。但し山林伐採の作業中だと大型車は通り抜けが難しいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
斜面はキツイですが危険個所はありません、山がデカイので疲労にご注意。
晩秋の中道は落葉で道が不鮮明になる箇所があります。登山道を外れた場所でも測量用の杭や木の伐採などで人が入った跡があり道間違いを誘発します。下りで使う場合は間もなく林道といった終盤で注意してください。
その他周辺情報 武田乃郷 白山温泉(韮崎 ノーベル賞 温泉で検索)
浸かると肌が少しヌルヌルする温泉らしい湯ですが、硫黄臭さは無く快適な温泉です。
チョット寝過ごし明るくなってからのスタート
2017年09月30日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:39
チョット寝過ごし明るくなってからのスタート
砂防ダムを越えて登山道へ
2017年09月30日 05:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:54
砂防ダムを越えて登山道へ
何箇所か小さな渡渉がありますが水対策は不要です
2017年09月30日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:48
何箇所か小さな渡渉がありますが水対策は不要です
基本的にこの文字くらい激しい登りです
2017年09月30日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:49
基本的にこの文字くらい激しい登りです
2300mを少し超えた辺りで白い砂地の小川に出ます
天国です
2017年09月30日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 8:14
2300mを少し超えた辺りで白い砂地の小川に出ます
天国です
そして地蔵のオベリスクが登場、この辺から紅葉してました
2017年09月30日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:13
そして地蔵のオベリスクが登場、この辺から紅葉してました
爽やか〜
2017年09月30日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:31
爽やか〜
鳳凰小屋に到着、コレは冬季小屋です
2017年09月30日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:32
鳳凰小屋に到着、コレは冬季小屋です
最後は砂地の急斜面を登ります、地蔵を目指してヨイショヨイショ
2017年09月30日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 8:52
最後は砂地の急斜面を登ります、地蔵を目指してヨイショヨイショ
オベリスクの根元に到着
2017年09月30日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:16
オベリスクの根元に到着
尾根の反対側に超然とそびえる甲斐駒
2017年09月30日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:11
尾根の反対側に超然とそびえる甲斐駒
観音岳の向こうに富士山
2017年09月30日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:12
観音岳の向こうに富士山
ダケカンバの黄葉が見頃です
2017年09月30日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:19
ダケカンバの黄葉が見頃です
お地蔵さんが沢山、ここまで担ぎ上げるのは大変そう
2017年09月30日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:20
お地蔵さんが沢山、ここまで担ぎ上げるのは大変そう
冬支度かな?優しい感じがしますね
2017年09月30日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:22
冬支度かな?優しい感じがしますね
穏やか〜
2017年09月30日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:23
穏やか〜
観音岳
2017年09月30日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:24
観音岳
左下の人と比べかなりデカイです
2017年09月30日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:25
左下の人と比べかなりデカイです
雪渓が僅かに残る北岳
2017年09月30日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:31
雪渓が僅かに残る北岳
地蔵と観音の間のピークは色とりどり
2017年09月30日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:31
地蔵と観音の間のピークは色とりどり
良い時期に登りました
2017年09月30日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 9:32
良い時期に登りました
左奥は八ヶ岳
2017年09月30日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:30
左奥は八ヶ岳
景色が良いのでさっぱり先に進めん
2017年09月30日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:33
景色が良いのでさっぱり先に進めん
手前を一旦下り観音岳への登り返します
2017年09月30日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 9:32
手前を一旦下り観音岳への登り返します
足元の白い砂もこの稜線の魅力です
2017年09月30日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 9:38
足元の白い砂もこの稜線の魅力です
薬師岳の山頂と富士山
2017年09月30日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 10:16
薬師岳の山頂と富士山
間もなく観音岳山頂
2017年09月30日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:15
間もなく観音岳山頂
観音岳の標識前から
2017年09月30日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 10:19
観音岳の標識前から
山頂の岩から甲斐駒と地蔵岳、登山道の尾根道
2017年09月30日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:20
山頂の岩から甲斐駒と地蔵岳、登山道の尾根道
最後の尾根道
2017年09月30日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:23
最後の尾根道
暑くもなく寒くもなく、いい日に来ました^^
2017年09月30日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:31
暑くもなく寒くもなく、いい日に来ました^^
足元に指先ほどの花が健気に咲いてました
2017年09月30日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:33
足元に指先ほどの花が健気に咲いてました
砂地が美しい
2017年09月30日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:46
砂地が美しい
三つ目〜
2017年09月30日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 10:49
三つ目〜
薬師岳のプチオベリスク
2017年09月30日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:07
薬師岳のプチオベリスク
南から見た観音岳
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:09
南から見た観音岳
もう一枚
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:09
もう一枚
日本庭園のような山頂です
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:09
日本庭園のような山頂です
今年芽吹いたと思われる幼木も紅葉
2017年09月30日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:09
今年芽吹いたと思われる幼木も紅葉
さて下山開始です
2017年09月30日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:16
さて下山開始です
2017年09月30日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:17
視界が開けているのは下山開始の僅かな距離だけです
2017年09月30日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:18
視界が開けているのは下山開始の僅かな距離だけです
御座石ってやつです
2017年09月30日 11:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 11:46
御座石ってやつです
林道直前のつづら折りの下山道
2017年09月30日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:48
林道直前のつづら折りの下山道
左から手前が登山道、右は×です。右の先には測量杭などがあり誤認し易いです。4年前に迷い込んで苦労しました
2017年09月30日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 12:50
左から手前が登山道、右は×です。右の先には測量杭などがあり誤認し易いです。4年前に迷い込んで苦労しました
降りてきた方に「お疲れさま」「いや〜疲れました(笑顔)」そーゆー山です。
2017年09月30日 13:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 13:37
降りてきた方に「お疲れさま」「いや〜疲れました(笑顔)」そーゆー山です。
帰りの林道から見えた八ヶ岳
2017年09月30日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 14:03
帰りの林道から見えた八ヶ岳
この辺りでは珍しい個人経営の日帰り温泉施設
2017年09月30日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 14:32
この辺りでは珍しい個人経営の日帰り温泉施設
大村博士の温泉です
2017年09月30日 15:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 15:00
大村博士の温泉です

感想

秋山シーズン到来、少々忙しいこともあって一番近い南アの山、鳳凰三山に出動です。
夜が明け明るくなってからのスタート、6〜7回目なので距離感もあり良いペースで登りました。下の方の紅葉はまだ先なのでベニテングダケなどを探しましたが見当たらず。激登が終わり鳳凰小屋手前の小川に出ると、紅葉に青空、白い砂地、ここは風もなく天国ですね。毎回思います。

いつも苦しいオベリスク直前の砂地の斜面ですが、今年は富士山で慣れたせいかあまり気にならず登れました。青空こそ乏しいもののダケカンバが黄葉した稜線は快適そのもの、良い日に登れたことに感謝してます。西風は白峰三山で緩和されているようです。日本庭園のような薬師岳山頂で昼飯を食べ、下山開始。飽きてしまうほど長〜い下りですが、途中で単独の方と合流、おしゃべりしながらの楽しい下山となりました。

以前は「なぜこんな場所に個人経営らしき日帰り温泉が?」と思っていた武田乃郷白山温泉に浸かり渋滞が激しくなる前に帰宅しました。快適快適。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

紅葉
gibson45さん、初めまして。
写真9の後ろ姿は私ですね
砂地で亀のようにもがきながら登っていたところを、もう少し上でgibson45さんに追い抜かされました
私のレコの写真13にgibson45さんの後ろ姿が写っていますよ。
その際、富士山のお話をお聞きしたので、このレコを見てあの時の方だとわかりました。
五色滝への入り口ですれ違い、鳳凰小屋で休憩した際もお隣でしたが、私より40分も遅い青木鉱泉スタートだったとは
オベリスクの根元のお地蔵様のところでも会話させていただきましたが、天気が良くて紅葉も綺麗で良かったですね。
お疲れ様でした
2017/10/1 20:55
Re: 紅葉
コメントありがとうございます
hrshbさんも楽々日帰りですからけっこうな健脚。私の方は滝見物をカットして稜線へ突撃でした。hrshbさんの写真13に映っている頃はココを最初に登った時のことを思い出してました。砂地でもがく私を快速の山ガールがあっと言う間に追い越して行きました。
キツイ登りの後なのに稜線にいた方々は皆さん楽しそうでしたね。天候と時期が良く、登りの辛さを忘れさせてくれる景色が楽しめて良かったです。
お疲れさまでした。(o´Д`)=з
2017/10/2 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら