ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

羅漢寺山〜太刀岡山(昇仙峡口BT〜韮崎駅、黒富士峠経由)

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:29
距離
43.5km
登り
2,799m
下り
2,907m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:25
合計
9:24
8:05
34
8:39
8:40
18
8:58
8:58
22
9:20
9:23
11
9:34
9:39
0
9:39
9:39
5
9:44
9:44
6
9:58
9:58
5
10:03
10:03
98
11:41
11:45
28
13:00
13:01
17
13:18
13:18
5
13:23
13:23
22
13:45
13:45
23
14:08
14:08
22
14:30
14:36
11
14:47
14:47
58
15:45
15:45
45
16:30
16:30
59
17:29
韮崎駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:甲府駅 〜 バス 昇仙峡口(¥590)
復路:韮崎駅
※山梨交通のバスはSuica使用可能となっておりました(ただし広河原線を除くだそうです)
コース状況/
危険箇所等
※マウントピア黒平〜黒富士峠
 マウントピア黒平敷地内に点在するロッジ(コテージもしくはバンガロー)に至る途中に丸板の案内板があり、よく見ると「黒富士」と書かれており、そこが登山口です。そこの階段を2〜3段上がり、ロッジ(左)に向かわずに右手の沢沿い(ほぼ直進)を目指すと道があります。あとは沢沿いに進みます。
 
 ほおずき平までは、道は明瞭でした。しかしその先は、だんだん道が怪しくなりました。しかしリボン、テープが豊富にあるので、迷ったらまずは、それらを探せば黒富士峠までたどり着けるかと思います。ただし、言うまでもありませんが、地図・コンパス・GPS等は持参しましょう。

 黒富士峠の手前は斜度もきつくなり、ほぼ直登でしたが、峠の直前でトラバース道となりました。この辺は、膝丈ぐらいの笹がうるさく、踏跡は見え難くなっておりました。
今日はここからスタート
2017年10月01日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:00
今日はここからスタート
バス停からすぐに登山口
2017年10月01日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:03
バス停からすぐに登山口
鹿柵抜けます
2017年10月01日 08:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:04
鹿柵抜けます
倒木あり
2017年10月01日 08:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:07
倒木あり
道標あり
2017年10月01日 08:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:08
道標あり
一旦車道に出ました
しばらく車道歩きます
2017年10月01日 08:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:09
一旦車道に出ました
しばらく車道歩きます
2017年10月01日 08:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:09
2017年10月01日 08:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:10
弥三郎岳かな?
2017年10月01日 08:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:12
弥三郎岳かな?
登山道への入り口(左)のようです
2017年10月01日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:16
登山道への入り口(左)のようです
ここから再び登山道へ
2017年10月01日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:16
ここから再び登山道へ
歩きやすい道でした
2017年10月01日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:19
歩きやすい道でした
分岐
ここは右へ
2017年10月01日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:31
分岐
ここは右へ
2017年10月01日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/1 8:31
因みに左方向の案内板
2017年10月01日 08:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/1 8:31
因みに左方向の案内板
石垣と思われる遺跡ありました
2017年10月01日 08:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:32
石垣と思われる遺跡ありました
まるで新緑のようでした
2017年10月01日 08:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:33
まるで新緑のようでした
太刀の抜き岩分岐
抜き岩には寄りませんでした
2017年10月01日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:42
太刀の抜き岩分岐
抜き岩には寄りませんでした
2017年10月01日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:42
2017年10月01日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:50
どこかで正規ルートから外れたようです
白山にたどり着きました
2017年10月01日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:55
どこかで正規ルートから外れたようです
白山にたどり着きました
2017年10月01日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:55
2017年10月01日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:56
白山俯瞰
2017年10月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:57
白山俯瞰
甲斐駒から鳳凰三山が素晴らしかったです
2017年10月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:57
甲斐駒から鳳凰三山が素晴らしかったです
こちらは、茅ヶ岳から金ヶ岳と中央に本日最後に訪れる予定の太刀岡山
2017年10月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:57
こちらは、茅ヶ岳から金ヶ岳と中央に本日最後に訪れる予定の太刀岡山
太刀岡山アップ
2017年10月01日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:57
太刀岡山アップ
甲斐駒アップ
2017年10月01日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:58
甲斐駒アップ
鳳凰三山アップ
2017年10月01日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:58
鳳凰三山アップ
次は白砂山目指します
2017年10月01日 08:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 8:59
次は白砂山目指します
分岐に来たようです
分岐を右手に取りつきます
2017年10月01日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:10
分岐に来たようです
分岐を右手に取りつきます
2017年10月01日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:10
右に見えるのが弥三郎岳
2017年10月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:16
右に見えるのが弥三郎岳
2017年10月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:16
2017年10月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:16
イルカに見えませんか?
白砂山の突端の下あたりに見えました
2017年10月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:16
イルカに見えませんか?
白砂山の突端の下あたりに見えました
2017年10月01日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:16
2017年10月01日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:17
白砂山の突端に向かいます
2017年10月01日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:18
白砂山の突端に向かいます
弥三郎岳
なかなか険しい
2017年10月01日 09:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:19
弥三郎岳
なかなか険しい
突端から来た道を振り返る
突端は素晴らしいビューでした
2017年10月01日 09:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:20
突端から来た道を振り返る
突端は素晴らしいビューでした
茅ヶ岳
2017年10月01日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:21
茅ヶ岳
富士山姿を見せてくれました
2017年10月01日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:24
富士山姿を見せてくれました
パノラマ台駅の遥拝所に着いた時には富士山は姿を隠して見えませんでした
2017年10月01日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:36
パノラマ台駅の遥拝所に着いた時には富士山は姿を隠して見えませんでした
2017年10月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:37
うぐいす谷俯瞰
2017年10月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:37
うぐいす谷俯瞰
2017年10月01日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:37
2017年10月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:38
2017年10月01日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:39
八雲神社
参拝しました
2017年10月01日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:40
八雲神社
参拝しました
なかなか古風で趣のある駅舎でした
2017年10月01日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:41
なかなか古風で趣のある駅舎でした
ここに山梨百名山標柱ありました
2017年10月01日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:41
ここに山梨百名山標柱ありました
2017年10月01日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:41
弥三郎岳往復します
2017年10月01日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:42
弥三郎岳往復します
先ほど訪れた白砂山
2017年10月01日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:42
先ほど訪れた白砂山
2017年10月01日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:47
2017年10月01日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:49
弥三郎岳頂俯瞰
2017年10月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:50
弥三郎岳頂俯瞰
弥三郎岳の頂も眺望素晴らしかったです
2017年10月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:50
弥三郎岳の頂も眺望素晴らしかったです
金峰の頂、五丈岩は見えず
左に瑞牆山の頂がほんの少し見えました
2017年10月01日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:50
金峰の頂、五丈岩は見えず
左に瑞牆山の頂がほんの少し見えました
白砂山と後ろに南アルプス
2017年10月01日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:51
白砂山と後ろに南アルプス
この後向かう方面(荒川ダム)です
2017年10月01日 09:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:52
この後向かう方面(荒川ダム)です
甲府方面
2017年10月01日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 9:53
甲府方面
北の登山口目指し下山します
2017年10月01日 10:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:02
北の登山口目指し下山します
車が上がってこられるようです
(もちろん頂上の施設関係者の方々のみだとは思います)
2017年10月01日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:03
車が上がってこられるようです
(もちろん頂上の施設関係者の方々のみだとは思います)
太刀岡山と夫婦木神社(写真右下)
2017年10月01日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:26
太刀岡山と夫婦木神社(写真右下)
登山口まで降りてきました
2017年10月01日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:26
登山口まで降りてきました
ここに数年前まで夫婦木神社のバス停がありました
3年前にそのバス停からバスに乗車しました
2017年10月01日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:28
ここに数年前まで夫婦木神社のバス停がありました
3年前にそのバス停からバスに乗車しました
ここで3年前の金峰から下山した赤線と繋がりました
2017年10月01日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:28
ここで3年前の金峰から下山した赤線と繋がりました
夫婦木神社
2017年10月01日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:28
夫婦木神社
2017年10月01日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:30
つぎは黒平を野猿谷林道経由で目指します
2017年10月01日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:35
つぎは黒平を野猿谷林道経由で目指します
ロープウェイのパノラマ台駅が見えました
2017年10月01日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:42
ロープウェイのパノラマ台駅が見えました
荒川ダム入口通過
2017年10月01日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:46
荒川ダム入口通過
振り返って弥三郎岳とパノラマ台駅
2017年10月01日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:46
振り返って弥三郎岳とパノラマ台駅
荒川ダム
2017年10月01日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:46
荒川ダム
道路脇の茶屋
2017年10月01日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:48
道路脇の茶屋
荒川大橋渡りました
2017年10月01日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:55
荒川大橋渡りました
2017年10月01日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 10:58
板敷渓谷の大滝への桟道を橋から
大滝は訪れませんでした
2017年10月01日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:03
板敷渓谷の大滝への桟道を橋から
大滝は訪れませんでした
2017年10月01日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:28
2017年10月01日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:29
2017年10月01日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:29
マウントピア黒平はまもなく
2017年10月01日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:37
マウントピア黒平はまもなく
マウントピア黒平でおにぎりタイム
2017年10月01日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:41
マウントピア黒平でおにぎりタイム
ここが黒富士登山口です
ここを上がって直進すると登山道です
(左にロッジへの道があります)
2017年10月01日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:55
ここが黒富士登山口です
ここを上がって直進すると登山道です
(左にロッジへの道があります)
何回か橋渡ります
2017年10月01日 11:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 11:57
何回か橋渡ります
ほおずき平まではほぼ道明瞭でした
2017年10月01日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:00
ほおずき平まではほぼ道明瞭でした
途中道標もありました
2017年10月01日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:13
途中道標もありました
ほおずき平着
2017年10月01日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:13
ほおずき平着
ほおずき平俯瞰
黒富士峠は直進
尾根ルートは左です
2017年10月01日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:13
ほおずき平俯瞰
黒富士峠は直進
尾根ルートは左です
何回か渡渉しました
2017年10月01日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:19
何回か渡渉しました
この先涸れ沢となりました
2017年10月01日 12:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:22
この先涸れ沢となりました
こんな細い巻道の部分もありました
斜面側の右にトラロープあり
2017年10月01日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:31
こんな細い巻道の部分もありました
斜面側の右にトラロープあり
黒富士峠への最後の登り
2017年10月01日 12:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 12:50
黒富士峠への最後の登り
ここが黒富士峠のようです
2017年10月01日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:00
ここが黒富士峠のようです
道標あり
「黒富士峠」と書いてあるのか?峠の文字が読めませんでした
2017年10月01日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:00
道標あり
「黒富士峠」と書いてあるのか?峠の文字が読めませんでした
黒富士方面は笹で道不明瞭
2017年10月01日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:01
黒富士方面は笹で道不明瞭
この辺トリカブトが多く咲いていました
2017年10月01日 13:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:18
この辺トリカブトが多く咲いていました
2017年10月01日 13:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:18
黒富士への分岐の手前で再び富士山
綺麗でした
2017年10月01日 13:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:19
黒富士への分岐の手前で再び富士山
綺麗でした
黒富士への分岐に来ました
ここで6年前に茅ヶ岳から黒富士に訪れたときの赤線と繋がりました
2017年10月01日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:22
黒富士への分岐に来ました
ここで6年前に茅ヶ岳から黒富士に訪れたときの赤線と繋がりました
今回は黒富士には寄らず、鬼頬山から太刀岡山目指します
2017年10月01日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:22
今回は黒富士には寄らず、鬼頬山から太刀岡山目指します
道明瞭
2017年10月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:27
道明瞭
鬼頬山頂俯瞰
2017年10月01日 13:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:44
鬼頬山頂俯瞰
2017年10月01日 13:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:44
鬼頬山からは急坂の下りで注意して降りました
かなりの範囲でトラロープ設置されていました
2017年10月01日 13:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:48
鬼頬山からは急坂の下りで注意して降りました
かなりの範囲でトラロープ設置されていました
東方面の眺望がある部分を通過しました
2017年10月01日 13:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 13:58
東方面の眺望がある部分を通過しました
激坂終わりました
2017年10月01日 14:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:04
激坂終わりました
越道峠通過
2017年10月01日 14:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:08
越道峠通過
登ってます
2017年10月01日 14:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:23
登ってます
登り切ったようで水平道になりました
2017年10月01日 14:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:25
登り切ったようで水平道になりました
太刀岡山頂俯瞰
2017年10月01日 14:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:30
太刀岡山頂俯瞰
2017年10月01日 14:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:30
ひっそりと三角点
2017年10月01日 14:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:31
ひっそりと三角点
今日はここでいただきました
2017年10月01日 14:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:32
今日はここでいただきました
甲府方面
中央の白い箇所が今日最初に訪れた白山だと思います
2017年10月01日 14:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:34
甲府方面
中央の白い箇所が今日最初に訪れた白山だと思います
石祠に別れを告げて下山開始
2017年10月01日 14:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:35
石祠に別れを告げて下山開始
茅ヶ岳
2017年10月01日 14:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:35
茅ヶ岳
2017年10月01日 14:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:47
下山途中で
遥拝所でしょうか?
2017年10月01日 14:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:49
下山途中で
遥拝所でしょうか?
ひいてみるとこんな感じ
2017年10月01日 14:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:50
ひいてみるとこんな感じ
登山口の鹿柵
2017年10月01日 14:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:56
登山口の鹿柵
無事登山口まで降りてきました
2017年10月01日 14:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:57
無事登山口まで降りてきました
2017年10月01日 14:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:57
頂上付近の巨岩を望む
2017年10月01日 14:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 14:58
頂上付近の巨岩を望む
ホッチ峠に向かう途中で
振り返って太刀岡山
2017年10月01日 15:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 15:13
ホッチ峠に向かう途中で
振り返って太刀岡山
ホッチ峠俯瞰
2017年10月01日 15:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 15:44
ホッチ峠俯瞰
2017年10月01日 15:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 15:44
深田記念公園まで来ました
2017年10月01日 16:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 16:02
深田記念公園まで来ました
深田記念公園バス停俯瞰
2017年10月01日 16:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 16:03
深田記念公園バス停俯瞰
6年前に茅ヶ岳に訪れたときはここからスタートだったので、ここでも赤線つながりました。
2017年10月01日 16:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 16:04
6年前に茅ヶ岳に訪れたときはここからスタートだったので、ここでも赤線つながりました。
おにぎりタイムにしました
2017年10月01日 16:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 16:04
おにぎりタイムにしました
間もなく韮崎駅というところで富士山
まさに秀麗でした
2017年10月01日 16:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 16:48
間もなく韮崎駅というところで富士山
まさに秀麗でした
塩川通過
2017年10月01日 17:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 17:13
塩川通過
今日のゴール
2017年10月01日 17:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/1 17:28
今日のゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:Galaxy Trail AQ5923

感想

 甲府駅から清川行のバス路線が廃止されたのは、おそらく私がパートナーさんと金峰から下山後に利用したすぐあとだったのだと思います。あれからすでに3年経過しました。何故すぐ後かと思うかというと同じ年の10月か11月に太刀岡山を訪れようと山梨交通のホームページで探したが見つからずに廃止済の路線として掲載されていたからだと記憶しています。その後、どのように太刀岡山にアプローチしようかと考えを巡らしておりましたが、なかなか良い解が見つからないまま今日まで来ました。

 3年前からいろいろ検討してゆく過程で、羅漢寺山と合わせてということと、黒富士峠を絡めてという青写真は出来ておりました。アプローチをどこからということで悩んでいましたが、韮崎駅から歩くことで解決しようと考えました。つまりは今日の逆コースです。それは自宅から朝公共交通機関で出発すると甲府駅発の昇仙峡行始発に間に合わないためです。さらに調べてみると自宅から10kmもない武蔵中原駅から立川駅行の始発に乗車すると昇仙峡行始発に間に合うことがわかり、それでルートは決まりました。武蔵中原駅までは車で行き駅周辺の駐車場に駐車する作戦です。

 羅漢寺山も黒富士周辺もまだ紅葉にはかなり早かったようですが、おそらくだからこそ人も少なく、静かな山行を楽しむことが出来ました。羅漢寺山は白砂山、弥三郎岳ともにとても素晴らしい眺望でまた訪れてみたい頂となりました。とくに白砂山はロープウェイ駅から少し離れているため人は少ないのかもしれません。

 ホッチ峠周辺はマイナールートもあるようです。かなりのショートカットにもなりそうなので、少しは研究したのですが、今回は車道歩きを選択しました。

本日の温泉:なし

本日出合った人:
※白砂山:2名
※パノラマ台駅付近:大勢
※パノラマ台〜弥三郎岳:
 すれ違った人:12名
 追い抜いた人:3名
 弥三郎岳頂:5名
※弥三郎岳〜パノラマ台:
 すれ違った人:1名
 追い抜いた人:3名
 てんぼう台:約10名
※夫婦木神社近く:3名
※黒富士分岐手前:追い抜いた人4名
※越路峠:休んでいた人:約15名(団体さんのようでした)
※深田記念公園バス停:2名

GPS記録から
※時刻  経過時間 9:29:35 / 移動時間 8:51:16 / 停止時間 0:38:19
※スピード 平均 4.6km/h / 移動平均 5.0km/h
※標高 上り 3144m / 下り 3265m
※野猿谷林道のトンネル通過後、GPSが誤捕捉したようで軌跡が少しの区間飛んでおりますが、そのまま掲載しております。悪しからず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら