また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1277278
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山で小さな秋を感じた

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
592m
下り
708m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:00
合計
4:30
9:40
9:40
80
11:00
12:00
80
13:20
13:20
30
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
登山道や標識は整備されているので安心して歩けます。
バス停から歩き始めてすぐにコムラサキの実を発見。
3
バス停から歩き始めてすぐにコムラサキの実を発見。
ホトトギスなど登山道に入るまでにたくさんの花が咲いています。
5
ホトトギスなど登山道に入るまでにたくさんの花が咲いています。
花が開く前のヤブミョウガ。
1
花が開く前のヤブミョウガ。
満開のキバナコスモス。
満開のキバナコスモス。
ツリバナの実。
シュウカイドウも満開。
2
シュウカイドウも満開。
ミズヒキはまだまだ咲きそう。
ミズヒキはまだまだ咲きそう。
ゲンノショウコもたくさん。
1
ゲンノショウコもたくさん。
陣馬街道の両側はツリフネソウの群落。
2
陣馬街道の両側はツリフネソウの群落。
ミゾソバもたくさん咲ていますが、ツリフネソウほど目立ちません。
3
ミゾソバもたくさん咲ていますが、ツリフネソウほど目立ちません。
朝露が付いたユウガギク。
2
朝露が付いたユウガギク。
ハキダメギク。(名前を変えてあげたいですね。)
3
ハキダメギク。(名前を変えてあげたいですね。)
花の陣馬街道から林道へ。林道ではあまり花は咲いていません。
花の陣馬街道から林道へ。林道ではあまり花は咲いていません。
林道の脇には小さな沢が。
林道の脇には小さな沢が。
陣馬山の頂上に近くなるとまた花が増えてきます。ハチがシモバシラの蜜を吸っていました。
4
陣馬山の頂上に近くなるとまた花が増えてきます。ハチがシモバシラの蜜を吸っていました。
頂上手前のタムラソウ。
頂上手前のタムラソウ。
キバナアキギリはピークを過ぎたかな?。
3
キバナアキギリはピークを過ぎたかな?。
アキノキリンソウ[秋の麒麟草(?)]
1
アキノキリンソウ[秋の麒麟草(?)]
ヤマブドウの実。
1
ヤマブドウの実。
センニンソウも花から実に変わっています。
2
センニンソウも花から実に変わっています。
登山客で賑わう陣馬山頂上。
7
登山客で賑わう陣馬山頂上。
頂上ではうっすら富士山が見えました。
5
頂上ではうっすら富士山が見えました。
大岳山方向。
生藤山方向。
頂上ではノコンギクが満開。
1
頂上ではノコンギクが満開。
シラヤマギクは少しだけ。
1
シラヤマギクは少しだけ。
頂上で黄色が目立つハナニガナ。
3
頂上で黄色が目立つハナニガナ。
ツリガネニンジンもたくさん咲いています。
2
ツリガネニンジンもたくさん咲いています。
キンミズヒキは少なめ。
1
キンミズヒキは少なめ。
今回初めて栃谷へ下ります。
今回初めて栃谷へ下ります。
林道は花が少ないのですが、オクモミジハグマはあちらこちらで見掛けました。
3
林道は花が少ないのですが、オクモミジハグマはあちらこちらで見掛けました。
ほぼ中間まで下ってきました。このルートは道標が充実していて助かります。
ほぼ中間まで下ってきました。このルートは道標が充実していて助かります。
花が少ない下りの登山道で見かけたノブキ。
1
花が少ない下りの登山道で見かけたノブキ。
栃谷まで来ると立派な休憩所があったので一休み。
栃谷まで来ると立派な休憩所があったので一休み。
休憩所からツユクサなどを観ながらアスファルト道路を約1.5km歩きます。
1
休憩所からツユクサなどを観ながらアスファルト道路を約1.5km歩きます。
JR藤野駅側の登山口に到着。
JR藤野駅側の登山口に到着。

感想

10月に入り涼しい山歩きができるのではないかと思い、1年ぶりに陣馬山へ行ってきました。

当日は日曜日で快晴だったこともあり、JR高尾山駅前から乗ったバスは満員でした。
終着駅の陣馬高原下でバスを降り、少し歩くと小さな橋がありますが、まずその橋のそばにツリフネソウの群落がありました。
この橋から登山口まではいろいろな花が咲くため、楽しみにしながら歩き始めたところ、シュウカイドウやホトトギス、ユウガギクなどの花とあわせて、コムラサキやツリバナの実を見つけることがでたので、今年初めての秋を感じることができました。

登山口からは杉の木が多くなり、あまり花はありませんが、小さな沢もあり涼しくてとてもさわやかなスタートになりました。

陣馬山頂上近くで和田峠からの道と合流しますが、ここはこれからモミジの紅葉ポイントになります。
また、合流点から頂上まではいろいろな花が咲いていて、夏から秋の花を楽しむことができました。
頂上ではいろいろなコースから登ってきた人達で賑わっていましたが、あまりにも気持ちが良かったので、30分くらい昼寝をしてしまいました。

下りは栃谷尾根から栃谷を経由してJR藤野駅側の登山口まで歩き、そこからバスに乗ることにしていましたが、栃谷の休憩所からバス停までは約1.5kmのアスファルト道路を歩いたため妙に疲れました。

[追記]
帰りのバスを待つ間、栃谷川と沢井川の合流点で川へ降りる階段があったので、川で靴の泥を洗い落して電車に乗りました。(私のこだわりです。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら