ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1277645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

笠ヶ岳

2017年10月01日(日) 〜 2017年10月02日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:35
距離
24.4km
登り
2,348m
下り
2,309m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:29
休憩
4:29
合計
11:58
5:56
10
市営新穂高第3駐車場
7:18
7:31
192
10:43
11:09
74
12:23
12:28
71
13:39
14:52
21
笠ヶ岳山荘テント場
15:13
17:35
19
17:54
笠ヶ岳山荘テント場
2日目
山行
4:22
休憩
0:16
合計
4:38
7:09
48
笠ヶ岳山荘テント場
7:57
7:59
43
8:42
8:50
120
10:50
10:56
45
11:41
11:41
6
11:47
市営新穂高第3駐車場
天候 1日目:晴れのち曇り 2日目:曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営新穂高第3駐車場(登山者用無料駐車場)。
朝5時の時点で入口に満車の看板が出ていたが、中に入ると20台分以上の空きがあった。
(前日の朝3時は係員がいて中に入れないようになっていた)
その他周辺情報 [立ち寄り湯] 中崎山荘 800円
無料の市営新穂高第3駐車場。まだ多少空きあり
2017年10月01日 05:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 5:55
無料の市営新穂高第3駐車場。まだ多少空きあり
林道から見える岩壁
2017年10月01日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 6:59
林道から見える岩壁
笠新道登山口
2017年10月01日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 7:19
笠新道登山口
しばらく樹林帯だが、ブナなどの広葉樹で日は差し込む
2017年10月01日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 8:26
しばらく樹林帯だが、ブナなどの広葉樹で日は差し込む
ある程度登ればだいぶ開けてくる。紅葉も見頃
2017年10月01日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 8:48
ある程度登ればだいぶ開けてくる。紅葉も見頃
南には焼岳・乗鞍岳
2017年10月01日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 9:08
南には焼岳・乗鞍岳
珍しく色鮮やか
2017年10月01日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 9:19
珍しく色鮮やか
槍ヶ岳を見ながら
2017年10月01日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 9:36
槍ヶ岳を見ながら
展望良く、色鮮やかな登山道が続く
2017年10月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 10:12
展望良く、色鮮やかな登山道が続く
杓子平到着。笠ヶ岳への縦走路が一望に
2017年10月01日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 10:52
杓子平到着。笠ヶ岳への縦走路が一望に
抜戸岳南面のカール状地形
2017年10月01日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 11:15
抜戸岳南面のカール状地形
カール内も紅葉真っ盛り。でも黄色ばっか
2017年10月01日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/1 11:19
カール内も紅葉真っ盛り。でも黄色ばっか
たまに赤
2017年10月01日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 11:25
たまに赤
稜線上の笠新道分岐に向けカール内を登る
2017年10月01日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 11:40
稜線上の笠新道分岐に向けカール内を登る
笠新道分岐到着。あとは笠ヶ岳まで緩やかな縦走路
2017年10月01日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 12:21
笠新道分岐到着。あとは笠ヶ岳まで緩やかな縦走路
南方、中央アルプスと焼岳・乗鞍岳・御嶽山
2017年10月01日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 12:25
南方、中央アルプスと焼岳・乗鞍岳・御嶽山
抜戸岩。緩やかな縦走路だが意外と時間がかかる
2017年10月01日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 13:11
抜戸岩。緩やかな縦走路だが意外と時間がかかる
笠ヶ岳山荘下のテント場に到着
2017年10月01日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 13:39
笠ヶ岳山荘下のテント場に到着
山荘よりテント場を見下ろす
2017年10月01日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 14:57
山荘よりテント場を見下ろす
ガスが上がる前に笠ヶ岳へ
2017年10月01日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 15:04
ガスが上がる前に笠ヶ岳へ
笠ヶ岳山頂より槍・穂高
2017年10月01日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 15:15
笠ヶ岳山頂より槍・穂高
北側、右から野口五郎岳・双六岳・鷲羽岳・水晶岳
2017年10月01日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 15:18
北側、右から野口五郎岳・双六岳・鷲羽岳・水晶岳
その左、水晶岳・赤牛岳・立山・劔岳
2017年10月01日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 15:18
その左、水晶岳・赤牛岳・立山・劔岳
北東、抜戸岳稜線の奥に燕岳。妙高や高妻山も見える
2017年10月01日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 15:20
北東、抜戸岳稜線の奥に燕岳。妙高や高妻山も見える
西側、雲上にちょっとだけ白山が浮かんでる
2017年10月01日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 15:41
西側、雲上にちょっとだけ白山が浮かんでる
ガスが上がってきたが、槍・穂高はなんとか大丈夫
2017年10月01日 15:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 15:50
ガスが上がってきたが、槍・穂高はなんとか大丈夫
北アルプス最深部の山々
2017年10月01日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:00
北アルプス最深部の山々
ブロッケンが……惜しい
2017年10月01日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:01
ブロッケンが……惜しい
太陽が出てきた。撮影チャンス
2017年10月01日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 16:39
太陽が出てきた。撮影チャンス
夕日を浴びる山頂標識
2017年10月01日 16:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:45
夕日を浴びる山頂標識
抜戸岳・槍ヶ岳
2017年10月01日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/1 16:49
抜戸岳・槍ヶ岳
穂高岳
2017年10月01日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:49
穂高岳
ズームアウト。穂高が中途半端だった
2017年10月01日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:49
ズームアウト。穂高が中途半端だった
テント場を見下ろす。ガスも薄れてきた
2017年10月01日 16:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:52
テント場を見下ろす。ガスも薄れてきた
劔岳〜抜戸岳
2017年10月01日 16:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:53
劔岳〜抜戸岳
光を浴びる鑓ヶ岳と影の穂高
2017年10月01日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:54
光を浴びる鑓ヶ岳と影の穂高
南側、雲から頭を出す乗鞍岳・御嶽山
2017年10月01日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 16:54
南側、雲から頭を出す乗鞍岳・御嶽山
最後にもいちど山頂標識を入れて
2017年10月01日 17:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 17:01
最後にもいちど山頂標識を入れて
日の入り前に太陽は雲の中に。テント場に戻りましょう
2017年10月01日 17:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 17:36
日の入り前に太陽は雲の中に。テント場に戻りましょう
笠ヶ岳山荘に灯がともる
2017年10月01日 17:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 17:45
笠ヶ岳山荘に灯がともる
夜の槍・穂高。各山荘の灯りが目立つ
2017年10月01日 20:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/1 20:13
夜の槍・穂高。各山荘の灯りが目立つ
2日目はガス。下山するのみ
2017年10月02日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/2 7:30
2日目はガス。下山するのみ
杓子平へ。ガスは晴れたが雨がパラついてきた
2017年10月02日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/2 8:12
杓子平へ。ガスは晴れたが雨がパラついてきた
雨はいったんやみ槍・穂高も見えるように
2017年10月02日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/2 9:49
雨はいったんやみ槍・穂高も見えるように

装備

MYアイテム
pohjola
重量:2.60kg

感想

昨日の西穂高岳に続き、今日から1泊で笠ヶ岳へ。
もともと笠ヶ岳へは昨日から登るつもりだったのですが、新穂高の駐車場がいっぱいだったため、先に西穂高岳へ登ることにしたのです。その時点では月曜まで晴れるという予報だったので、どちらを先に登っても構わないだろうと。
――しかしその後天気は悪い方に転がり、月曜は早々に天気が崩れるとのこと。ならば日帰りに変更しようかとも思いましたが、1日行程としては私にはギリギリだし、そもそも今回笠ヶ岳を選んだ最大の理由は、山頂直下の展望の良いテント場で一晩過ごしたかったから。
いちおう今日までは天気が保つようだし、薄暮の槍・穂高なら拝めるかもしれぬと、予定通りテント泊で登ることにしました。

心配だったのは初日の登り。
私の場合、荷物が重くなると途端にペースが落ちるので、テント泊装備でのこのコースはちょいと負荷が高いのです。
しかし実際に登ってみると、心配していたほどのことはありませんでした。
特に杓子平までの樹林帯の急登が大変だと聞いていたのですが、ある程度登ると視界も開け、さらには紅葉が見頃だったこともあり、景色を愛でながら楽しく登ることができました。
ただ、午後から雲が広がり、太陽が隠れてしまったのは残念なところ。
それでも日没前に雲の隙間から太陽が出て、ガスも中腹でとどまっていたため、それなりの展望を楽しむことはできました。

2日目は予報通りのすっきりしない天気で、朝起きると辺りはガスの中。予定では鏡平経由で下山するつもりでしたが、往路と同じく笠新道を使うことにしました。
途中、小雨のパラつく時間もありましたが、午後からの本降りの前に下山できたのは幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら