記録ID: 128083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池→白馬岳→不帰ノ險(NG)→大雪渓
2011年08月10日(水) 〜
2011年08月11日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
1日目
栂池ロープウェー8:20(安全トラブルにて始発がこの時間)
自然園登山口 9:00
天狗原 10:00-11:10
乗鞍岳 10:55
白馬大池 11:20-11:35
小蓮華頂上 13:20
三国境 14:00
白馬岳山頂 14:50
山荘 15:00
2日目
下山スタート 7:20
村営宿舎 7:30
雪渓上部 8:37-アイゼン準備8:50
雪渓下部 9:30
猿倉 10:30
栂池ロープウェー8:20(安全トラブルにて始発がこの時間)
自然園登山口 9:00
天狗原 10:00-11:10
乗鞍岳 10:55
白馬大池 11:20-11:35
小蓮華頂上 13:20
三国境 14:00
白馬岳山頂 14:50
山荘 15:00
2日目
下山スタート 7:20
村営宿舎 7:30
雪渓上部 8:37-アイゼン準備8:50
雪渓下部 9:30
猿倉 10:30
天候 | 1日目→晴れのち曇ガス発生 2日目→ガス強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉タクシー相乗り |
写真
感想
今回の山行は、栂池より八方へ下山予定でしたが
2日目の天候がガスと強風の為、眺望の良い写真は
無理と判断し猿倉への下山となりました。
次回リベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
同じ日に栂池ゴンドラのトラブルで登山開始が遅れたものです。
あの日、ゴンドラが動くのかどうか心配しながら、同じように列に並んでられたのですね!!
何とか1時間半ほど遅れで運行され本当に良かったです。
私たちは白馬大池までのピストンだったので、行程的に余裕があり、それほどで心配はしませんでしたが、白馬頂上を狙われていたようなので、焦られたでしょうね!!
二日目も悪天候で予定通りとはいかなかったようですが、次回に期待ですね!!
本当にゴンドラ故障は、焦りました。
自宅を0時に出発し、順調に栂池入りしたのに。
待ち時間は、何回も山を見ながら稜線の天候が気になるし、白馬山荘到着時間も気になるし!
落ち着きませんでした。
次回は、錦秋の栂池を求めてmyokobaさんお二人の様に、写真を撮りながら妻と登山したいと思います。
条件が良ければ、リベンジとして八方まで計画中です。
それでは、これからも良い山行を!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する