ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1281126
全員に公開
ハイキング
近畿

ミニ雲海でも満足(五老岳、青葉山、かやぶきの里)

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
7.8km
登り
671m
下り
665m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:28
合計
3:45
8:20
68
9:28
9:45
25
10:10
10:15
26
10:41
10:43
18
11:01
11:01
13
11:14
11:14
20
11:34
11:34
15
11:49
11:53
12
12:05
ゴール地点
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:舞鶴若狭道舞鶴西IC
帰り:舞鶴東IC-京都縦貫道園部IC-
コース状況/
危険箇所等
五老岳:そもそも登っていないのでコメント不能
青葉山:西峰は迷いやすい箇所はなく、難所にはロープや梯子あり。鞍部はややわかりづらい箇所あり。また、雨後のため滑りやすい。
到着時。危惧していたより雲は出ていますし、五老岳が霧の中というわけでもない。これならまあ満足すべきか。
2017年10月08日 05:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 5:46
到着時。危惧していたより雲は出ていますし、五老岳が霧の中というわけでもない。これならまあ満足すべきか。
五老スカイタワーと、錨のモニュメント。
2017年10月08日 05:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 5:47
五老スカイタワーと、錨のモニュメント。
少し明るい箇所があり、日が射してくれたらいいのですが。
2017年10月08日 06:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 6:17
少し明るい箇所があり、日が射してくれたらいいのですが。
雨がやみました。まず西側から。
2017年10月08日 07:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/8 7:11
雨がやみました。まず西側から。
次に東側。
2017年10月08日 07:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/8 7:14
次に東側。
実はこの舗装に埋め込まれているのが三角点。
2017年10月08日 07:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 7:15
実はこの舗装に埋め込まれているのが三角点。
このプレートです。プレートであるということは知っていましたが、こんな小さいとは思っていなくて、あちこち探してしまいました。
2017年10月08日 07:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/8 7:15
このプレートです。プレートであるということは知っていましたが、こんな小さいとは思っていなくて、あちこち探してしまいました。
ちょっと見晴らしがよくなってきました。
2017年10月08日 07:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/8 7:16
ちょっと見晴らしがよくなってきました。
2017年10月08日 07:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 7:17
2017年10月08日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/8 7:19
日も射してきた。
2017年10月08日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/8 7:19
日も射してきた。
2017年10月08日 07:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 7:23
右の方から霧がどんどんと降りてきます。
2017年10月08日 07:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 7:31
右の方から霧がどんどんと降りてきます。
これが見られたので満足。
2017年10月08日 07:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/8 7:31
これが見られたので満足。
2017年10月08日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/8 7:34
舞鶴ならではの方向表示。
2017年10月08日 07:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 7:35
舞鶴ならではの方向表示。
松尾寺に着きました。
2017年10月08日 08:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 8:19
松尾寺に着きました。
金剛力士は絵姿なんですね。
2017年10月08日 08:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 8:19
金剛力士は絵姿なんですね。
本堂。ここの右側を入ると。
2017年10月08日 08:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 8:22
本堂。ここの右側を入ると。
登山口です。
2017年10月08日 08:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 8:23
登山口です。
いきなりいい感じになってます。
2017年10月08日 08:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 8:26
いきなりいい感じになってます。
ロープ登場。
2017年10月08日 08:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 8:58
ロープ登場。
梯子も登場。
2017年10月08日 09:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 9:05
梯子も登場。
霧が深いです。これでは眺望は期待薄か。
2017年10月08日 09:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 9:15
霧が深いです。これでは眺望は期待薄か。
祠のわきに石灯籠。
2017年10月08日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 9:18
祠のわきに石灯籠。
山頂近くも霧の中です。
2017年10月08日 09:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 9:23
山頂近くも霧の中です。
西峰山頂に到達。
2017年10月08日 09:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/8 9:30
西峰山頂に到達。
霧の舞鶴湾(向きが違うのはご愛敬)。
2017年10月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 9:31
霧の舞鶴湾(向きが違うのはご愛敬)。
今日もSIRIOの靴にお世話になりました。サイズがちょうどよいのは本当に気に入ってます。お願いですからソールを改善して下さい。
2017年10月08日 09:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 9:44
今日もSIRIOの靴にお世話になりました。サイズがちょうどよいのは本当に気に入ってます。お願いですからソールを改善して下さい。
2017年10月08日 10:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 10:05
2017年10月08日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 10:08
2017年10月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 10:09
東峰山頂。写真を撮って頂きました。
2017年10月08日 10:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
10/8 10:12
東峰山頂。写真を撮って頂きました。
山の南側は見えるようになってきました。この調子で舞鶴湾が見えていたらよかったのに。
2017年10月08日 10:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 10:26
山の南側は見えるようになってきました。この調子で舞鶴湾が見えていたらよかったのに。
東峰を振り返り。
2017年10月08日 10:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 10:27
東峰を振り返り。
展望台からの日本海。
2017年10月08日 10:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/8 10:45
展望台からの日本海。
東峰の登山路は本当に歩きやすい道でした。
2017年10月08日 10:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 10:52
東峰の登山路は本当に歩きやすい道でした。
既に高野まで降りてきています。東峰と西峰なんだと思います。
2017年10月08日 11:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 11:30
既に高野まで降りてきています。東峰と西峰なんだと思います。
松尾寺の松。
2017年10月08日 11:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 11:49
松尾寺の松。
かやぶきの里にやってきました。
2017年10月08日 15:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:00
かやぶきの里にやってきました。
2017年10月08日 15:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:06
2017年10月08日 15:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:08
2017年10月08日 15:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/8 15:13
2017年10月08日 15:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:14
モノクロで撮ってみました。
2017年10月08日 15:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 15:18
モノクロで撮ってみました。
郵便ポストが赤いのも・・・
2017年10月08日 15:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:22
郵便ポストが赤いのも・・・
2017年10月08日 15:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 15:24
最近ソフトクリームがお約束になってきたような。
2017年10月08日 15:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/8 15:26
最近ソフトクリームがお約束になってきたような。

感想

連休初日です。この秋の目標を「雲海を見る」に置いており、ひとまずグループで挑戦する日を11/3または5で予定しているのですが、全くの初めてだと心許ない所もあるため、下見に行ってきました。というのも、NEXCO西日本のキャンペーンで「京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブパス2017」というのをやっていて、これは京都滋賀若狭の高速道路乗り放題で、2日プランと3日プランがあります。たとえば京都舞鶴往復をするだけでほぼ元が取れるため、この区間の高速を使って複数箇所を訪れるのにはぴったりのキャンペーンでした。それならこの連休はこれを使わない手はないですね。

というわけで、4時20分に家を出発。京都縦貫道から舞鶴若狭道を通って、1時間20分ほどで五老岳に到着しました。途中、霧が濃い箇所もあり、あるいは高速を降りてから山の上の方に雲がかかっていたこともあり、ひょっとしたらという期待を持っていました。最初、間違えて下の駐車場で降りてしまい、その後上の駐車場に車を移動。スカイタワーの下まで歩くと、舞鶴湾が見えるのですが、そこはかとなく雲がかかっています。雲海!というほどではないですが、まあまあこれくらい見られればいいのかな。その後、西の方に目をやるとこっちは山の間を雲が巡るような感じでなかなかよろしいです。ただ、時間が経つと五老岳そのものが霧に包まれ、さらに雨まで降ってきて、今日はここで打ち止めか(当然日の出も見られそうにない)と思いました。ただ、そこでもう少しだけ待ってみようと車内で待機していたところ、7時になるとぱたっと雨がやみ、これを機会にもう一度雲を見に行ったところ、さきほどより多少それらしくなってきています。さらに太陽も少し射してきて。まあ、ミニ雲海と言うところですが、本番は来月なので、そこでしっかり冷え込んでくれ、晴れてくれ、見事な雲海が見られればいいなと言うことで、今日はこれで切り上げることにしました。

さて、ここで終わるとどうしようもないし、そもそも五老岳には車で登ってきたので山登りもしていないので、少し足を伸ばして青葉山に行くことにしました。青葉山は東峰、西峰を持つ双耳峰で、レポートは東峰についてのものの方が多いですが、「京都府の山」には松尾寺からのアプローチが紹介されていましたし、そもそも今は山の西側にいるので、松尾寺に向かうことにしました。お寺の駐車場に車を停め(駐車料金は普通車400円ですが、本堂で払います。ただ、私は帰りに払ったため、「山に行く人は上の駐車場に停めて欲しかった」と言われてしまいました。

参拝後、本堂の右側を入っていくと登山道に出ます。ガイドブックには「ロープや梯子がある」と書いてあったのですが、なかなかそういう場所にお目にかからないなと思っていたところ、途中からロープ祭になってきました。最近山らしい山に登っていなかったためか脚がなまっていたらしく、ロープ登場前からふうふう言ってましたし、ロープ登場後は滑らないようにすることにも注意する必要があり(後述)、なかなか苦労しました。途中、石灯籠と祠があったため、ここが西峰山頂かと思ったのですが、どうもそうではないらしく、さらに進むとようやく西峰山頂に出ました。少し広いところからさらに岩を登る梯子があり、この岩の上に山頂がありました。本当はここからの舞鶴湾を期待していたのですが、霧がかかって何にも見えません。例によって「霧の舞鶴湾」でした。

さらに東峰を目指しますが、この箇所はこれまで以上にロッキーな箇所を通る必要があり、さらに注意を要しました。また、笹が繁茂している箇所もあり、やや道が見にくい部分もあります。東峰も眺望は得られず、そのまま東に下山。しかし馬の背と書かれた箇所まで来ると、南側がかなり見えるようになっており、さらに進んで展望台まで来ると日本海がよく見えます。日も射してきました。うーん、西峰山頂で粘っていたら、あるいは東峰から戻ったらよかったか、とか思いましたが、それは時の運ですよね。また、西峰登頂までは誰にも会わなかったのですが、西峰山頂でおふたり、その後鞍部で数名にお会いし、さらに東峰登山路では多人数の団体も含めて30人くらいの方とすれ違い、さすが人気の山であると実感しました。この東峰登山ルートは、斜度もほどほどで、道もよく踏まれており、登るのにはちょうどよい道かなと感じました。本来は中山方面に下山するのがメジャーなのでしょうが、私はショートカットしようと高野へ下山。この箇所は通行量が少ないせいか、歩きにくい道でした。高野からは舗装路の歩き。正直あまり面白くありません。途中からはトラバースする感じで松尾寺に帰着しました。

この時点で12時くらいで、どうしようかしばらく迷ったのですが、昼食を摂ったりしている間にだんだん時間が経ってしまい、結局あまり遠くへは行けないことに気付きました。で、こないだ断念した美山のかやぶきの里に行くことに。園部ICから30km近くあって結構ロングドライブになってしまいましたが、駐車場は満車で人も多かったし、感じのいいところでした。本当は夜にライトアップするらしいのですが、明日に差し支えるのでそれは今後のお楽しみに。

さて、今回のレポートはSIRIOのキャンペーンに参加しています。私が買った二代目の靴がSIRIOのPF46なんですが、どうも長さの割に幅が広いらしくて(ところで、SIRIOのサイトには「ワイズ」と書いてますが、発音記号をなるべく片仮名に移したらウィドゥスですよね。英米人でも揺れているとか書いてある記事もありますが、どうもワイズという書き方には抵抗があります)、そこでSIRIOの靴を買ってみたら、横幅がしっくり入ったし、しかも舗装路でもさほど疲れにくいので、かなり気に入っています。ただ、これはキャンペーンのアンケートでも送ったのですが、かなり滑るように感じます。特に今日のような雨上がりは注意を怠らないと怖いです。中でも、山から降りてきてコンクリートの舗装路に出た際、その上が濡れていてつるつる滑り、怖かったです。ソールさえ改善して頂ければ、私の使用環境では最強なんですけどね・・・

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/1259626

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
青葉山(若狭富士)西峰から東峰縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら