記録ID: 1283385
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雲海と紅葉の安達太良山
2017年10月09日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 903m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 6:55
距離 10.3km
登り 903m
下り 516m
天候 | 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近でヘリ救助された方がおりました(救助内容は分かりませんでした) 山頂で強風だと足を取られる時がありましたがその他は危険なところはありませんでした |
その他周辺情報 | リニューアルオープンした日帰り温泉 土湯温泉 御とめ湯り http://otomeyuri-spa.com/ |
写真
感想
広がる雲海に真っ赤、黄、緑が織りなす紅葉がとても綺麗でした。
ロープウェイで行ったので箕輪山まで行き箕輪の紅葉も見たかったのですが山行 初心者のTちゃんなので鉄山までとしました。
てんくらでは風が6予想でしたが沼の平周辺は12以上の強風で、初めて体感する強風に笑いが止まらないTちゃんでした。
見たかった雲海が見れて最高の紅葉の感動を共感出来て今日も最高の一日をありがとうございました。
ヘリで救助された方が大事に至りませんようお祈り申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する