記録ID: 1283767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
紅葉🍁苗場山
2017年10月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:27
距離 15.8km
登り 1,267m
下り 1,265m
13:39
ゴール地点
下りは上がってくる人と渋滞待ちで少し時間がかかったかも。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前の日が雨だったせいか?中の芝まではグチャグチャのドロドロコース(前回もそうだった…)の岩岩です💦その後は木道も有り整備された道です。森林限界も超えてるし気持ちいい😀神楽ヶ峰から一気に下り、お花畑からガンガン登ります。(雲尾坂から先はメッチャキツかった…苗場こんなキツかった?) |
その他周辺情報 | 街道の湯 大人 600円 http://michieki-mitsumata.jp/spa/ 露天風呂もありオススメです😀 林道を下りて来て17号手前の橋を渡って突き当りを右折。17号の下をくぐったら右手にあります。 道の駅も併設しているのでお土産も👌 |
写真
苗場山頂ヒュッテ。
ログハウス風の建物で定員92名。苗場山頂唯一の宿泊施設。
浄化槽による水洗トイレを完備し、天水を浄化して食事や飲料水に提供するシステムを取り入れるなど、周囲の自然環境にも配慮していらそうです😀公共です。
ログハウス風の建物で定員92名。苗場山頂唯一の宿泊施設。
浄化槽による水洗トイレを完備し、天水を浄化して食事や飲料水に提供するシステムを取り入れるなど、周囲の自然環境にも配慮していらそうです😀公共です。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
3回目の苗場山でした。前半のドロドロコースには辟易しましたが、後半は天気にも恵まれ気持ちいい山行で紅葉もとっても綺麗でした。三連休の2日目で人が多いと感じたものの駐車場や山頂も広く問題無しでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する