記録ID: 1284661
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉バス停〜蛭ヶ岳〜西丹沢ビジターセンター(※丹沢主稜縦走)
2017年10月09日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,495m
- 下り
- 2,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:57
距離 22.1km
登り 2,497m
下り 2,238m
14:24
西丹沢ビジターセンター
大倉バス停 →塔ノ岳 2時間12分
大倉バス停 →蛭ヶ岳 4時間3分
蛭ヶ岳 →西丹沢 3時間44分
消費した水 1150ml
食べたもの チョコレートやランチパックなど970kcal
大倉バス停 →蛭ヶ岳 4時間3分
蛭ヶ岳 →西丹沢 3時間44分
消費した水 1150ml
食べたもの チョコレートやランチパックなど970kcal
天候 | 絶好のコンディション 東京で25.1℃(終日晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
西丹沢(14:40) →新松田 1180円 1時間20分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
【このコースは日帰りでは無理があります】 【危険個所はないが体力は相当に必要】 〇丹沢主脈(塔ノ岳→蛭ヶ岳) 階段山です 〇蛭ヶ岳→臼ヶ岳 急斜面を下ります(結構大変)道標しっかりしているが、ややヤブっぽい。 〇金山谷乗越→桧洞丸 300mを登り返し 相当に体力的に辛かった ペースあがらず青ヶ岳山荘から山頂までおばちゃんと同じに出発したが引き離される一方・・ ちなみに逆コース(西丹沢発大倉バス停行き)でも臼ヶ岳で200m蛭ヶ岳で300mの登り返しがあり、どのみち登り返しは回避できない。 〇桧洞丸 →西丹沢ビジターセンター つつじ新道、桧洞丸へのメジャーコース |
その他周辺情報 | ウェルキャンプ西丹沢に日帰り入浴施設あり 14:00〜利用可 540円 |
写真
撮影機器:
感想
大倉バス停から西丹沢へはこれで5回目
前回は6年前 2011年4月 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-107133.html
あまりに大変なのが分かっているので行く気がしない。が、意を決して実施。
やっぱり辛いのは後半に待ち構えている桧洞丸の登り返し 臼ヶ岳から桧洞丸が間近に見えるので楽勝か? と思った。
いやいや臼ヶ岳から金山谷乗越まで100mほど降ろされる 何だかんだと300mの登り返し・・ ここまで体力を温存できればいいのだが、そんな余裕はない。
たぶん紅葉もきれいだったがそんな余裕もなかった。
そんな理由で紅葉が一番きれいだったのは塔ノ岳から蛭ヶ岳にかけて。
丹沢の紅葉は東北の山々に比べるまでもなくイマイチ・・ だけれどツツジを中心とした紅葉は見事だった。
このコースはやっぱり日帰りで実施するには無理がありそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人
inoyasuさん こんにちは
ハードなコース お疲れ様でしたー
大倉から あるいて 蛭ケ岳までいってそこから 反対に降りたことは
何回かありますが 蛭ケ岳から また 上り返して 桧洞丸の
上り返しは おっしゃるように そうとうきつそうです、
以前 反対に 西丹沢→桧洞丸→蛭ケ岳→大倉 を歩いたことがありますが、大倉からのバスはいっぱいありますので、帰りのバスが なくなってしまう問題?は 少なかったように思います。
おっしゃる通り 公共交通機関を使って この大倉からのコース日帰りは きつそうですねー、、
では 良い秋の山歩きを
tsui
コメントありがとうございます。
やっぱりこのコースは大変です。
おっしゃる通り西丹沢からの方が一見楽なようですが、4回は大倉からです。
初めてやったのは西丹沢でした。
新松田を2便の8時30分に乗ったのが失敗でした。
10時に出発して予定通りと言えど蛭ヶ岳に14時でしたから・・ そりゃ諦めるわ。
早くから出発できて気持ちに余裕ができるのが大倉出発の魅力です。
いくらなんでも西丹沢の最終バス(17:20)はあり得ないだろと。
記録をみたら6年前より行動時間が短縮しているのには自分でも驚きました。
tsuiさんの記録を拝見すると主脈コース(焼山方面)に行ってさらに東尾垂の湯 バスや温泉のためといえど凄すぎる・・ 僕は三ヶ木バス停へ2時間歩いてバスに乗込みましたから。
これも2度とやるか! と思い2度目の実施はないです
秋のお山は快適なんでたくさん歩けますね tsuiさんの記録も楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する