記録ID: 1285236
全員に公開
ハイキング
東北
森吉山 中村口〜戸鳥内口
2017年10月08日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:32
距離 23.0km
登り 1,327m
下り 1,321m
7:58
31分
中村コース入り口
8:29
23分
中村コース登山口
8:52
155分
中村・打当内分岐
12:57
8分
ブナ帯入口
13:05
15分
幸屋
13:20
29分
戸鳥内分岐
13:49
9分
戸鳥内コース登山口?
13:58
8分
戸鳥内
14:06
14分
戸鳥内コース入り口
14:20
ゴール地点
阿仁マタギ駅→森吉山山頂 3時間39分
山頂休憩 8分
森吉山山頂→阿仁マタギ駅 2時間45分
山頂休憩 8分
森吉山山頂→阿仁マタギ駅 2時間45分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草が少々生えてる箇所がありますが登山道はおおむね良好です。 雨の後日や朝は足元が濡れるのでゲーターの類は用意しておいたほういいでしょう。 阿仁コース登山口近辺で工事をしてたので泥地には注意を。 戸鳥内分岐−戸鳥内口間が最も道を間違えそうです。 中村コースの水場あたりで動物臭がしました。あとは小さなヘビを2回見たくらい。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
筆記用具
時計
タオル
カメラ
熊鈴
防虫スプレー
|
---|
感想
当日は天気も良く絶好の登山日和でした。紅葉はもう少し進むと思いましたが、山頂
からの景観は素晴らしかったです。人も多かったですが。
無雪期のルートではsyasyuさんの記録が大変参考になりました。同コースを登る方はそちらの記録を読んだほうがいいでしょう。私のはただのトレースです。あとsanagettsさんの失敗談もコース選定の助けになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する