また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1287231
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

八風山・物見石〜物見山 午後から濃霧で熊倉峰断念(;_;

2017年10月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:25
距離
7.5km
登り
448m
下り
437m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:30
合計
4:10
9:25
10
林道脇駐車場所
9:35
9:35
50
矢川峠
10:25
10:40
40
八風山
11:20
11:20
45
林道脇駐車場所
12:05
12:05
50
物見岩登山口
12:55
12:55
0
12:55
13:10
25
13:35
物見岩登山口
天候 晴れ後濃霧
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【八風山】
佐久市から県道44号線に入り、道なりに別荘地へ
別荘地から林道で矢川峠へ向かいます
登山道が林道と合流する地点の道路脇に駐車しましたが
もう少し先の左側に縦列駐車で五台位停められる余地がありました
ここに駐車した方が矢川峠登山口に近いです

【物見岩】
別荘地迄戻り、妙義荒船林道で内山牧場に向かいました
物見岩登山口横に駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
【八風山】
標識、登山道の整備はされていますが
あまり歩く人が居ないのか
場所によって、やや荒廃している感じを受けました
痩せ尾根の巻道通過は滑落にご注意ください

【物見岩】
標識、登山道共良く整備されています
危険箇所はありません
吉巾池
何と読むのでしょうか?県道44号線沿いにありました。朝の爽やかな池で釣りを楽しんでいる方も居ました。
2017年10月11日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:55
吉巾池
何と読むのでしょうか?県道44号線沿いにありました。朝の爽やかな池で釣りを楽しんでいる方も居ました。
空が湖面に映って、嬉しい予感♪
2017年10月11日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:55
空が湖面に映って、嬉しい予感♪
登山道と林道が合流する地点に一台分のスペースがあったので、とりあえず駐車
2017年10月11日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:25
登山道と林道が合流する地点に一台分のスペースがあったので、とりあえず駐車
矢川峠はまだ先かも?
2017年10月11日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:25
矢川峠はまだ先かも?
広くて緩やかで、申し分のない道
2017年10月11日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:29
広くて緩やかで、申し分のない道
幾つ峰を越えるのやら…
2017年10月11日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:34
幾つ峰を越えるのやら…
未舗装の車道と標識が見えました。下山時に分かりましたが、ゲートで遮られていて一般車はこの道路に入れないようです。
2017年10月11日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:37
未舗装の車道と標識が見えました。下山時に分かりましたが、ゲートで遮られていて一般車はこの道路に入れないようです。
ここが矢川峠でした
2017年10月11日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:37
ここが矢川峠でした
上州に下る道
荒廃している感じ。新州と上州を繋ぐいにしえの峠のひとつだったのでしょうね?全くこの峠の名前は知りませんでした!
2017年10月11日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:38
上州に下る道
荒廃している感じ。新州と上州を繋ぐいにしえの峠のひとつだったのでしょうね?全くこの峠の名前は知りませんでした!
笹が広く刈られ歩きやすい登山道
2017年10月11日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:55
笹が広く刈られ歩きやすい登山道
とてもいい雰囲気♪リハビリにはもってこいの道♪ずっとこんな感じで続いてほしいですね(^^)/
2017年10月11日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:10
とてもいい雰囲気♪リハビリにはもってこいの道♪ずっとこんな感じで続いてほしいですね(^^)/
上州側は険しい断崖。右側要注意!
2017年10月11日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:10
上州側は険しい断崖。右側要注意!
鎖場あり
この辺は痩せ尾根。昨夜雨が降ったのか、濡れていましたから、左に滑落注意
2017年10月11日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:12
鎖場あり
この辺は痩せ尾根。昨夜雨が降ったのか、濡れていましたから、左に滑落注意
うす暗かった巻道から尾根道に出ました
2017年10月11日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:19
うす暗かった巻道から尾根道に出ました
やっぱり明るい尾根道が最高!(^^)!
2017年10月11日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:22
やっぱり明るい尾根道が最高!(^^)!
八風山の山頂に到着♪
2017年10月11日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:24
八風山の山頂に到着♪
わあおっ!真新しい一等三角点でした!以前雪のある時期に登った時、こんな三角点に全く気付きもしませんでした(^^ゞ
2017年10月11日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:24
わあおっ!真新しい一等三角点でした!以前雪のある時期に登った時、こんな三角点に全く気付きもしませんでした(^^ゞ
霞んでいますが軽井沢市街地が見渡せます
2017年10月11日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:25
霞んでいますが軽井沢市街地が見渡せます
さすがに新しい三角点、GPS付き。進化してますね(*_*;
2017年10月11日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:26
さすがに新しい三角点、GPS付き。進化してますね(*_*;
浅間山アップ!
2017年10月11日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:32
浅間山アップ!
可愛く樹間に浅間山
2017年10月11日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:33
可愛く樹間に浅間山
うっとり眺めていたくなる、気持ちの良い緩斜面の笹原
2017年10月11日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:33
うっとり眺めていたくなる、気持ちの良い緩斜面の笹原
貸切の山頂ですが、次に登る山も控えているので、そろそろ下山します
2017年10月11日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:37
貸切の山頂ですが、次に登る山も控えているので、そろそろ下山します
シカさんたちものんびり散歩していそうな道ですね♪笹原の中に入り込む沢山の獣道もありました
2017年10月11日 10:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:58
シカさんたちものんびり散歩していそうな道ですね♪笹原の中に入り込む沢山の獣道もありました
矢川峠まで帰還
ここから車道で戻ることにします
2017年10月11日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:11
矢川峠まで帰還
ここから車道で戻ることにします
林道に合流
2017年10月11日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:14
林道に合流
路肩に五台程縦列駐車できるスペースがありました。ここに停めれば、もっと矢川峠に近かったのですね!
2017年10月11日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:14
路肩に五台程縦列駐車できるスペースがありました。ここに停めれば、もっと矢川峠に近かったのですね!
黄葉が綺麗
もうすぐ駐車場所。車で物見岩登山口に移動。
2017年10月11日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:19
黄葉が綺麗
もうすぐ駐車場所。車で物見岩登山口に移動。
物見岩登山口
物見岩を経由して物見山に登ります
2017年10月11日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:05
物見岩登山口
物見岩を経由して物見山に登ります
案内板もあります
2017年10月11日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:05
案内板もあります
小さな標識も
2017年10月11日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:06
小さな標識も
緩やかに付けられた登山道
2017年10月11日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:14
緩やかに付けられた登山道
アケビがすずなり(*_*;一つ美味しく頂きました(^_^)
後は手が届かないので諦めました(-_-;)
2017年10月11日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:22
アケビがすずなり(*_*;一つ美味しく頂きました(^_^)
後は手が届かないので諦めました(-_-;)
物見岩
雲に覆われてきて何の眺望もなく、岩には登らず通過
2017年10月11日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:23
物見岩
雲に覆われてきて何の眺望もなく、岩には登らず通過
白い花の群生と紅葉
2017年10月11日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:24
白い花の群生と紅葉
一際鮮やか
2017年10月11日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:24
一際鮮やか
四等三角点がありました
2017年10月11日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:25
四等三角点がありました
遠くから見えていた電波塔は、物見岩と物見山の中間にあったのですね!格好の目印!
2017年10月11日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:30
遠くから見えていた電波塔は、物見岩と物見山の中間にあったのですね!格好の目印!
無線中継所が展望台になっているんですね!寄ってみます!
2017年10月11日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:30
無線中継所が展望台になっているんですね!寄ってみます!
内山牧場の池
2017年10月11日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:32
内山牧場の池
林道に出ちゃいました(*_*;
2017年10月11日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:35
林道に出ちゃいました(*_*;
リンドウ
淡い青色に惹かれます。大好きな秋の花♪
2017年10月11日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:40
リンドウ
淡い青色に惹かれます。大好きな秋の花♪
数十メートル林道を歩くと、左に登山道
2017年10月11日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:44
数十メートル林道を歩くと、左に登山道
トンネルの出口のように見える場所が多分山頂でしょう
2017年10月11日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:56
トンネルの出口のように見える場所が多分山頂でしょう
雲に隠されて何も見えない物見山(;_;八風山の天気からは思いもよりませんでした。山の天気は本当に分からない物!
2017年10月11日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:58
雲に隠されて何も見えない物見山(;_;八風山の天気からは思いもよりませんでした。山の天気は本当に分からない物!
角が削れて、何等かは分からない三角点
2017年10月11日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:59
角が削れて、何等かは分からない三角点
すぐ近くの藪で、小鳥があまりにも賑やかに囀っているので、何だか自分がお地蔵さまになった気がしました。下山開始!
2017年10月11日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:09
すぐ近くの藪で、小鳥があまりにも賑やかに囀っているので、何だか自分がお地蔵さまになった気がしました。下山開始!
林道に合流
2017年10月11日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:20
林道に合流
こんな霧に覆われるとは予想外!計画より時間がかかっていますし、どうせ眺望はないでしょうから熊倉峰に登るのは諦めます(T_T)
2017年10月11日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:32
こんな霧に覆われるとは予想外!計画より時間がかかっていますし、どうせ眺望はないでしょうから熊倉峰に登るのは諦めます(T_T)
もうすぐ駐車場
残念ですが、次回の為に熊倉峰の登山口を下見して帰ろうと思います
2017年10月11日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:35
もうすぐ駐車場
残念ですが、次回の為に熊倉峰の登山口を下見して帰ろうと思います
吉巾池でひと休み
車でちょっと下がるとなんとまあ再び青空が見えて来たではありませんか(*_*;雲は山頂付近だけを覆っていたようです。
2017年10月11日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:39
吉巾池でひと休み
車でちょっと下がるとなんとまあ再び青空が見えて来たではありませんか(*_*;雲は山頂付近だけを覆っていたようです。
静かな池
2017年10月11日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:40
静かな池
釣り人用の桟橋が付けられていて、ヘラブナ釣りが出来るようです。釣りの条件が色々ある様子で池の前に案内板がありました。
2017年10月11日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:40
釣り人用の桟橋が付けられていて、ヘラブナ釣りが出来るようです。釣りの条件が色々ある様子で池の前に案内板がありました。
人工池です。農業用のため池でしょうか?山の天気に裏切られない日を狙ってまた出直したいと思います。
2017年10月11日 14:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 14:41
人工池です。農業用のため池でしょうか?山の天気に裏切られない日を狙ってまた出直したいと思います。

感想

あちこちで紅葉の楽しめるシーズン到来♪
前から行こうと思っていた熊倉峰が、突然思い浮かびました。
荒船山登山口から往復すると、時間は圧倒的に短いのですが
平日でも静かな山行は楽しめないかもしれず、
八風山を手始めに車移動しながら南下する計画を思い付きました。

別荘地周辺からは私有道が入り組んでいてわかりづらく
カーナビとタブレットのアプリを交互に見ながら、
なおかつ現在地が分からず、情けなく、自分に嫌気がさして来ます。
迷いながら、矢川峠の手前と思われる道路脇に駐車して出発。
思惑通り、平坦に近い登山道では誰にも会わない静かな散歩を満喫。

八風山頂は、足元に軽井沢市街と浅間山の景色が素晴らしく
以前気付かなかった、一等三角点を発見し、嬉しくなりました。
山頂の芝生が、のんびり過ごして行きなさいよと誘っていますが
今日は、この後、物見山と熊倉峰に登ろうと思うので早々に下山開始。

帰りは矢川峠から車道を歩き、自分が矢川峠より結構手前で駐車した事
もっと先に縦列駐車出来る駐車場があったことを確認。
軽井沢から林道を来れば、こんな間違いはないと思います。
駐車場所から、物見岩の登山口まで車移動で時間稼ぎしようとしましたが
やはり、物見山周辺でまたしても、道迷い!
山歩きで迷わず、車移動で迷っていては世話がありません。

物見岩登山口を出発したのは12時過ぎ、計画よりかなり遅れ
又あれほど晴れていた空も急変し、辺りは薄暗くなってきています。
物見山山頂は物見どころでなく何の眺望も得られず、がっかり。
今回は、潔く熊倉峰を諦めることにしました。
(本当は今回のメインテーマだったのですけれど…)

熊倉峰の登山口だけでも確認しようと、濃霧の中、車を走らせ、
またまた林道で迷い、右往左往した挙句、
群馬県側の国道254号線に出てしまいました。
トンネルをくぐり直し、荒船山登山口を過ぎ、熊倉峰登山口を確認。
なんだか登山というより、ドライブに振り回された山行!

一日晴れの予報を信じて、出発したのに
時間の遅れと天候の裏切りで狐につままれたような一日でしたが
また近いうちに、今度こそ晴れた日を狙って
熊倉山や、周辺の気になっている山に出直して来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
物見岩〜物見山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
物見岩〜物見山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら