ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1289602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳 新穂高から笠新道往復(テント1泊2日)

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
libra その他1人
GPS
32:00
距離
24.2km
登り
2,389m
下り
2,382m

コースタイム

1日目
山行
9:24
休憩
2:18
合計
11:42
5:48
43
7:46
7:46
224
11:30
11:52
91
13:23
13:23
17
13:40
13:46
11
13:57
13:57
63
15:00
15:53
10
笠ヶ岳テン場
16:03
16:12
14
16:26
17:04
26
17:30
笠ヶ岳テン場
2日目
山行
5:38
休憩
0:39
合計
6:17
7:29
58
笠ヶ岳テン場
8:27
8:40
50
9:30
9:44
130
11:54
11:54
60
13:46
鍋平駐車場
天候 二日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
新穂高には何度も来てますが、鍋平に車を停めたのは初めてです。周辺にはまだたくさん使ってない駐車場があって、キャパに驚きました。
2017年09月30日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 5:48
新穂高には何度も来てますが、鍋平に車を停めたのは初めてです。周辺にはまだたくさん使ってない駐車場があって、キャパに驚きました。
結構な下りを経て登山指導センター前に出てきます。帰りの登り返しがつらそう
・・・
2017年09月30日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 6:31
結構な下りを経て登山指導センター前に出てきます。帰りの登り返しがつらそう
・・・
登山指導センターは建て替えられて超きれいになってました。ここで登山届けを提出したところ、下山時に提出するための下山カード?を渡されました。色々進化してるんですね。
2017年09月30日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 6:31
登山指導センターは建て替えられて超きれいになってました。ここで登山届けを提出したところ、下山時に提出するための下山カード?を渡されました。色々進化してるんですね。
橋を渡って林道歩きに出発!稜線の天気も良さそう。
2017年09月30日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 6:41
橋を渡って林道歩きに出発!稜線の天気も良さそう。
林道を1時間ほど歩いて登山口に到着。ここには水場があるので顔を洗ってさっぱりしてから出発!
2017年09月30日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 7:45
林道を1時間ほど歩いて登山口に到着。ここには水場があるので顔を洗ってさっぱりしてから出発!
この中間地点の看板には凹みました。まだ半分かよ!
2017年09月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:25
この中間地点の看板には凹みました。まだ半分かよ!
一箇所、土砂崩れを通過しますが特に問題はありません。
2017年09月30日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:30
一箇所、土砂崩れを通過しますが特に問題はありません。
急斜面だけあって振り返ると穂高連峰がよく見えます。
2017年09月30日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:30
急斜面だけあって振り返ると穂高連峰がよく見えます。
登るにつれて槍ヶ岳も見えてきます。
2017年09月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:32
登るにつれて槍ヶ岳も見えてきます。
笠新道は急登だけど、眺めが良いので元気が出てきます。
2017年09月30日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:37
笠新道は急登だけど、眺めが良いので元気が出てきます。
紅葉もチラホラ。赤色と黄色があるのはいいですね。
2017年09月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:41
紅葉もチラホラ。赤色と黄色があるのはいいですね。
森林限界を越えても杓子平まではしばらく登りが続くので、夏だったら炎天下はかなり厳しそう。
2017年09月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 9:49
森林限界を越えても杓子平まではしばらく登りが続くので、夏だったら炎天下はかなり厳しそう。
紅葉の登山道気持ち良い〜。
2017年09月30日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 10:31
紅葉の登山道気持ち良い〜。
急登ではありますが、岩場や梯子はそれほど多くなくて、急斜面をジグザグに登っていくという感じです。
2017年09月30日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 10:48
急登ではありますが、岩場や梯子はそれほど多くなくて、急斜面をジグザグに登っていくという感じです。
この隙間をすり抜ければ・・・
2017年09月30日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 11:28
この隙間をすり抜ければ・・・
杓子平キター!ここまで遠かった。記憶ではこの先は鼻歌気分のはずでしたが、実際は笠ヶ岳山荘までまだかなりの距離と標高差が残ってます。
2017年09月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 11:32
杓子平キター!ここまで遠かった。記憶ではこの先は鼻歌気分のはずでしたが、実際は笠ヶ岳山荘までまだかなりの距離と標高差が残ってます。
杓子平でしばし休憩。笠ヶ岳もきれいに見えます。
2017年09月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 11:37
杓子平でしばし休憩。笠ヶ岳もきれいに見えます。
まずは稜線に向けて杓子平を出発。景色も天気も最高。
2017年09月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 11:54
まずは稜線に向けて杓子平を出発。景色も天気も最高。
稜線に出るまでに沢を横切りますが、さすがにこの季節だと水は流れておらず補給できませんでした。
2017年09月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 12:03
稜線に出るまでに沢を横切りますが、さすがにこの季節だと水は流れておらず補給できませんでした。
もちろん登っている途中も穂高連峰がバッチリ見えてます。
2017年09月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 12:52
もちろん登っている途中も穂高連峰がバッチリ見えてます。
明日晴れる保証もないので、天気の良い初日に抜戸岳に寄り道(結局翌日も快晴だけど)。奥に見えるのは三俣蓮華岳ですかね?
2017年09月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 13:40
明日晴れる保証もないので、天気の良い初日に抜戸岳に寄り道(結局翌日も快晴だけど)。奥に見えるのは三俣蓮華岳ですかね?
そして槍ヶ岳もバッチリ。
2017年09月30日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 13:40
そして槍ヶ岳もバッチリ。
手前が杓子平で、穂高〜焼岳の稜線の向こうに霞沢岳?右奥は乗鞍岳と御岳ですかね?いやー全部見えます。
2017年09月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 13:55
手前が杓子平で、穂高〜焼岳の稜線の向こうに霞沢岳?右奥は乗鞍岳と御岳ですかね?いやー全部見えます。
そしてこの稜線の道。前後左右すべて絶景です。
2017年09月30日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:00
そしてこの稜線の道。前後左右すべて絶景です。
これは黒部五郎岳とその奥に薬師岳かな〜?
2017年09月30日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:12
これは黒部五郎岳とその奥に薬師岳かな〜?
鞍部をズーム撮影すると黒部五郎小屋らしき建物が!確かにあのテン場から笠ヶ岳がきれいに見えたような・・・。
2017年09月30日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:20
鞍部をズーム撮影すると黒部五郎小屋らしき建物が!確かにあのテン場から笠ヶ岳がきれいに見えたような・・・。
歩いてきた稜線を振り返る。本当に天気が良い。登山中にこんなに晴れるのは年に1〜2回くらいしかないです。
2017年09月30日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:47
歩いてきた稜線を振り返る。本当に天気が良い。登山中にこんなに晴れるのは年に1〜2回くらいしかないです。
槍ヶ岳を拡大。都合よくあんな巨大な小屋を建てるスペースがあったもんだ。
2017年09月30日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:48
槍ヶ岳を拡大。都合よくあんな巨大な小屋を建てるスペースがあったもんだ。
テン場に到着。この日は約20張りで思ったより少ない。みんな涸沢に行ったから?
2017年09月30日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 14:59
テン場に到着。この日は約20張りで思ったより少ない。みんな涸沢に行ったから?
テン場と小屋は少し離れてます。紅葉時期の晴天の週末ということで受付は混んでましたが、テキパキとした対応で気分良かったです。水場は涸れてるので小屋の蛇口を使用しました。
2017年09月30日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:02
テン場と小屋は少し離れてます。紅葉時期の晴天の週末ということで受付は混んでましたが、テキパキとした対応で気分良かったです。水場は涸れてるので小屋の蛇口を使用しました。
山頂に向けて出発。
2017年09月30日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:13
山頂に向けて出発。
小屋から10分くらい?で山頂到着。
2017年09月30日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:26
小屋から10分くらい?で山頂到着。
まずは記念撮影。
2017年09月30日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:29
まずは記念撮影。
山頂からの景色1
2017年09月30日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:31
山頂からの景色1
山頂からの景色2
2017年09月30日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 16:39
山頂からの景色2
山頂からの景色3
2017年09月30日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 17:04
山頂からの景色3
太陽が沈んでいきます。この方向に白山も見えているハズですが初日は逆光でよく分かりませんでした。翌朝は順光だったのでよく見えましたが。
2017年09月30日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 17:21
太陽が沈んでいきます。この方向に白山も見えているハズですが初日は逆光でよく分かりませんでした。翌朝は順光だったのでよく見えましたが。
夕日に照らされる槍・穂高連峰。
2017年09月30日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/30 17:31
夕日に照らされる槍・穂高連峰。
翌日、空が白んできました。槍ヶ岳のシルエットがカッコいい!かなりの防寒対策で挑んだのでテント泊でもぐっすり眠れました。
2017年10月01日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 4:54
翌日、空が白んできました。槍ヶ岳のシルエットがカッコいい!かなりの防寒対策で挑んだのでテント泊でもぐっすり眠れました。
大キレット辺りから陽が登るみたい。朝も思ったより寒くなく30分以上の日の出待ちも苦になりませんでした。
2017年10月01日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 5:06
大キレット辺りから陽が登るみたい。朝も思ったより寒くなく30分以上の日の出待ちも苦になりませんでした。
富士山を超ドアップで。昨日も見えていましたが、朝の方が空気が澄んでいるのかよく見えました。
2017年10月01日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 5:16
富士山を超ドアップで。昨日も見えていましたが、朝の方が空気が澄んでいるのかよく見えました。
テン場付近からはこのアングルですが、もう少し抜戸岳方面に行けば富士山は全貌を現すのでしょうか?
2017年10月01日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 5:16
テン場付近からはこのアングルですが、もう少し抜戸岳方面に行けば富士山は全貌を現すのでしょうか?
大キレットから日の出。30分くらいずっと眺めてたのに、目を離した瞬間に太陽が昇ってきたのでご来光の瞬間は見逃してしまいました。
2017年10月01日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 5:44
大キレットから日の出。30分くらいずっと眺めてたのに、目を離した瞬間に太陽が昇ってきたのでご来光の瞬間は見逃してしまいました。
笠ヶ岳山頂方面もちょっと朝焼け。
2017年10月01日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 5:45
笠ヶ岳山頂方面もちょっと朝焼け。
小屋の横の小高い丘に登ってみました。
2017年10月01日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 6:05
小屋の横の小高い丘に登ってみました。
二日目は笠新道を下るだけなのでかなりゆっくり出発。今回は何故かテントに朝露がつかなかったので撤収が楽でした。
2017年10月01日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 6:33
二日目は笠新道を下るだけなのでかなりゆっくり出発。今回は何故かテントに朝露がつかなかったので撤収が楽でした。
すっかり陽がのぼりました。
2017年10月01日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 7:04
すっかり陽がのぼりました。
この辺の紅葉はちょうど見ごろですかね〜。
2017年10月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 9:22
この辺の紅葉はちょうど見ごろですかね〜。
紅葉の額縁と穂高連峰。絵になる。
2017年10月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 10:12
紅葉の額縁と穂高連峰。絵になる。
昨日の朝よりも、今日の林道歩きの方が長く感じる。初日の朝は気分が高ぶってて林道歩きが苦にならないのはあるあるです。
2017年10月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 12:10
昨日の朝よりも、今日の林道歩きの方が長く感じる。初日の朝は気分が高ぶってて林道歩きが苦にならないのはあるあるです。
登山指導センターでしばらく放心状態。ジュースを買って一気飲みしてしまいました。
2017年10月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 12:58
登山指導センターでしばらく放心状態。ジュースを買って一気飲みしてしまいました。
今回の山行はこのてるてる坊主が効いたな〜。
2017年10月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 12:58
今回の山行はこのてるてる坊主が効いたな〜。
笠新道を延々下って、林道を一時間近く歩いた後の鍋平への登り返しがつらい。
2017年10月01日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 13:11
笠新道を延々下って、林道を一時間近く歩いた後の鍋平への登り返しがつらい。
駐車場到着〜。お疲れ様でした。
2017年10月01日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/1 13:45
駐車場到着〜。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

二日とも快晴だったので良かったです。
こんなに槍・穂高連峰がはっきり見えたのは久しぶりでした。

ただ笠新道はしんどかった・・・
そして鍋平駐車場への登り返しもしんどかった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら