ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1290129
全員に公開
ハイキング
東海

納古山、道の駅ロックガーデンからJR下麻生駅へ

2017年10月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
524m
下り
546m

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:05
合計
4:30
6:30
30
スタート地点
7:00
7:05
15
7:20
7:25
45
8:10
8:20
30
8:50
8:55
45
大牧谷川分岐
10:00
10:20
30
旧街道とR41交叉点
10:50
11:00
0
JR下麻生駅
11:00
ゴール地点
天候 晴れ午後から曇り。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅ロックガーデンに駐車してスタート、JR下麻生駅がゴール。
JRで下麻生駅から上麻生駅の一区間乗車して周回。
コース状況/
危険箇所等
全区間メジャーコースで大変歩き易い道ですが、一部の山頂近くの岩稜帯は注意して登攀すればホールドが明瞭なので、それほど危険はありません。
道の駅ロックガーデンの北側の隅ならいつでも駐車可能。
2017年10月18日 07:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/18 7:12
道の駅ロックガーデンの北側の隅ならいつでも駐車可能。
今朝は10℃寒いはず、ウインドブレーカを羽織って出発。
2017年10月18日 07:12撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/18 7:12
今朝は10℃寒いはず、ウインドブレーカを羽織って出発。
登山口の駐車場は伐採工事期間中は駐車禁止。
2017年10月18日 07:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 7:21
登山口の駐車場は伐採工事期間中は駐車禁止。
初級コースは伐採工事なので中級コースを登行。
2017年10月18日 07:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 7:22
初級コースは伐採工事なので中級コースを登行。
初級コースはバリケードで封鎖。
2017年10月18日 07:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 7:39
初級コースはバリケードで封鎖。
最後の水場、昨日の雨で水量豊富。
2017年10月18日 07:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 7:56
最後の水場、昨日の雨で水量豊富。
大牧谷コース分岐地点、復路はそちらを下降。
2017年10月18日 08:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 8:07
大牧谷コース分岐地点、復路はそちらを下降。
岩稜帯、ホールドが明瞭なので問題なし、見た目より安全。
2017年10月18日 08:14撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/18 8:14
岩稜帯、ホールドが明瞭なので問題なし、見た目より安全。
天空・展望台の岩稜帯も見た目より安全。
2017年10月18日 08:15撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 8:15
天空・展望台の岩稜帯も見た目より安全。
納古山山頂でザックの記念撮影。
2017年10月18日 08:40撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
10/18 8:40
納古山山頂でザックの記念撮影。
方位盤で真東の富士山を透視。
2017年10月18日 08:55撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 8:55
方位盤で真東の富士山を透視。
方位盤で真北の簗谷山を確認。
2017年10月18日 08:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 8:56
方位盤で真北の簗谷山を確認。
恵那山遠望、久し振りの青空に感激。
2017年10月18日 08:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/18 8:41
恵那山遠望、久し振りの青空に感激。
アップした恵那山、手前は笠置山。
2017年10月18日 08:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/18 8:42
アップした恵那山、手前は笠置山。
一筋の噴煙、御嶽遥拝。
2017年10月18日 08:47撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/18 8:47
一筋の噴煙、御嶽遥拝。
西方面展望
2017年10月18日 08:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 8:43
西方面展望
能郷白山か?
2017年10月18日 08:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 8:43
能郷白山か?
美濃加茂市街俯瞰
2017年10月18日 08:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 8:44
美濃加茂市街俯瞰
可児市街、彼方先は名古屋駅の高層ビル群。
2017年10月18日 08:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 8:44
可児市街、彼方先は名古屋駅の高層ビル群。
川辺町・美濃加茂市街俯瞰。
2017年10月18日 08:45撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 8:45
川辺町・美濃加茂市街俯瞰。
中央アルプス展望。
2017年10月18日 08:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 8:46
中央アルプス展望。
下麻生大牧谷コースに下降。
2017年10月18日 09:02撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 9:02
下麻生大牧谷コースに下降。
分岐地点、木和谷の中級コースに比べハイカーは少ないが、道は明瞭。
2017年10月18日 09:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 9:29
分岐地点、木和谷の中級コースに比べハイカーは少ないが、道は明瞭。
上から道標1号招き猫。
2017年10月18日 09:34撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 9:34
上から道標1号招き猫。
道標2号招き猫。
2017年10月18日 09:38撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 9:38
道標2号招き猫。
杉桧の植林地の道は倒木やら、下枝が多数散乱。
2017年10月18日 09:42撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 9:42
杉桧の植林地の道は倒木やら、下枝が多数散乱。
道標3号招き猫。
2017年10月18日 09:45撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 9:45
道標3号招き猫。
道標4号招き猫。
2017年10月18日 10:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
10/18 10:00
道標4号招き猫。
林道に合流、大牧谷コースは単調な杉桧の植林地。
2017年10月18日 09:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 9:46
林道に合流、大牧谷コースは単調な杉桧の植林地。
市道と林道との三叉路の立派な登山案内看板。
2017年10月18日 10:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 10:23
市道と林道との三叉路の立派な登山案内看板。
旧街道の面影を探しながら彷徨。
2017年10月18日 11:00撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 11:00
旧街道の面影を探しながら彷徨。
旧街道では地元の方からのお話を拝聴。
2017年10月18日 11:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
10/18 11:07
旧街道では地元の方からのお話を拝聴。
ちょっと気になる下麻生城址、地元の方の話では「9月の秋葉神社祭礼には参道の掃除をするよ」
2017年10月18日 12:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
10/18 12:41
ちょっと気になる下麻生城址、地元の方の話では「9月の秋葉神社祭礼には参道の掃除をするよ」
JR待合室で2時間のランチタイム、昼の休みに下麻生城址散策調査。
2017年10月18日 11:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
10/18 11:23
JR待合室で2時間のランチタイム、昼の休みに下麻生城址散策調査。
プチ鉄道旅行気分、このまま下呂温泉泊りなら最高だが!
2017年10月18日 13:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
10/18 13:31
プチ鉄道旅行気分、このまま下呂温泉泊りなら最高だが!

装備

個人装備
地形図(S=1/25000) コンパス必携

感想

 秋雨前線による天候不順が続いているが、幸い今日一日のみが晴れの予報に期待して、手頃な納古山ハイクです。
 朝方は久し振りの晴天に恵まれ、山頂では十分展望が満喫できました。
 また、JRの一区間の乗車ながら気分転換ができたうえ、旧街道では地元の方のお話を拝聴して見聞が広がりました。
 今回の里山低山メジャーコースは予期せぬ変化のある意外に為になる山行になりました。
 余談ですが、以前からR41の川辺町交叉点で眺める屏風岩が気になっていましたが、ネットで調べたところ下麻生城址である事を知りました。
 天正年間(1573〜92)に森長可の家臣・井戸治兵衛が築城、現在は秋葉大権現の祠が鎮座。
 事前に良く調べておれば余裕時間に登攀できたのに残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら