記録ID: 1290182
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁坂小屋〜秋と雨と食飲研修と〜
2017年10月14日(土) 〜
2017年10月15日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
天候 | 曇り➡雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岩尾根コースは道幅も狭く、所々粘土質の山肌で滑りやすいです。渡渉点などはありませんが、雨の場合はくれぐれもご注意下さい。 |
その他周辺情報 | 雁坂小屋: http://karisakakoya.blogspot.jp/ |
写真
ファミマに移動&kuromitsuさんを待ちつつ朝飯に、明太パスタ大盛〜食品サンプルみたいにフォークが立たないTT
巻きがたりないのかな?(しって)
いやー、お待たせして申し訳ない……(kuro)
巻きがたりないのかな?(しって)
いやー、お待たせして申し訳ない……(kuro)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sittetaさんが黒岩デビューってとこに、まず驚きましたが…
(あと、手のむくみもビックリですが…(いつもどおり!?(笑))
雨の雁坂、お疲れさまでした〜。
この日はもともとkuromitsuさん企画もありましたよね!
雁坂で集えたなら、結果オーライだったのでは!
黒岩ルートものんびり味わえたようでよかったです。
秋ですねー
wildwindさん>
企画がポシャったので、雁坂鍋に変更しました。でも思いがけずyueyeさんご夫婦にお会い出来たりして、楽しい職員研修となりました。
あ、sittetaさんは黒岩初挑戦ではないようですよ。いつも出会いの丘からスタートすることがなかっただけのようで。
wildwindさん、こんばんは!
黒岩初ですって!?
いやいや、今年三度目ですよーwといっても今年初にはかわりませんけど。
ま一応、今年上り下り全コース制覇したかなぁと。
今回の黒岩コース渡渉はありませんけど、滑って大変でしたTT
人数は少ないですけど、これはこれで雁坂で逢いましょうでしたねー^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する