記録ID: 129026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳&仙丈ヶ岳(テント泊&Newカメラ)
2011年08月12日(金) 〜
2011年08月13日(土)


- GPS
- 27:45
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,180m
- 下り
- 2,183m
コースタイム
1日目)8:15北沢駒仙小屋→9:00仙水峠→10:00駒津峠→11:00摩利支天
→11:45甲斐駒ケ岳12:15→13:00駒津峠→13:30双児山→14:30長衛荘(テント泊)
2日目)6:30北沢駒仙小屋→8:30小仙丈ヶ岳→9:15仙丈ヶ岳9:45
→11:00大滝ノ頭五合目→12:00長衛荘
→11:45甲斐駒ケ岳12:15→13:00駒津峠→13:30双児山→14:30長衛荘(テント泊)
2日目)6:30北沢駒仙小屋→8:30小仙丈ヶ岳→9:15仙丈ヶ岳9:45
→11:00大滝ノ頭五合目→12:00長衛荘
天候 | 2日間ともイイ天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りのバスは3時と思い、ゆっくり写真のカレーを食べてたら 1時発があると知り10分でテントを片付けバスに間に合いました!! |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今回の旅には大きな忘れ物を…。
写真にも写ってますが、山用の短パンを忘れ、普段着の短パンで登る事に…。
これからは気を付けないと。
二日目イイ天気で、イイ山行になりました。
また今回から新しいカメラ(まだ使い方がよくわかっていない一眼レフ) を
を持っていき、もう1つ趣味がふえそうな気がします。
これからもいろんな山に登りいろんな写真を撮って行くぞ~!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する