記録ID: 1291271
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟・松平山〜五頭本峰へ
2017年10月16日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に登山道が覆われるほどの伸びた草や笹があったようですが、刈ったばかりのようで、五頭本峰まで続いていました。 感謝です! |
写真
感想
三角点マニアではないけど、余り人が入らない一等三角点のある松平山を歩いてみたいと思って五頭山へ!
解説書では藪があり要注意の所があるようでしたが、足跡を発見した時は人がいたぁ~~~。。。しかし、この靴跡は藪刈の人のものか五頭本峰を過ぎるまで人に出会うこともなくドキドキ、おまけに山に入ると直ぐに獣臭!
熊鈴2ヶをジャラジャラ山中に響く大きさで歩く(;´・ω・)
低山ながら紅葉も始まり、ナナカマドの真っ赤な実をつけたトンネルは圧巻です(^^♪
へとへとになるほどの急登も少なく、稜線を右へ左へのトラバース。
松平山から笹藪の多い所は伐採もされてホットしながら歩けた。
出逢う人も無かったのでこの伐採が道しるべとなり有り難かったし、心強かった。
五頭本峰を過ぎると、オォ― 人だぁ~~~( ´艸`)嬉しかった。
寂しかったですぅ。
初めて歩く道、しかも獣臭。。。怖いです!
月曜日ながらポツポツと人と出会いホッとしました。
ジャラジャラの熊鈴も控えめにして1時間で下山!
緊張のあまりかあまり疲れも感ぜず。。。。の故郷の山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する