ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298259
全員に公開
ハイキング
関東

原三角点を求めて赤久縄山から白髪岩へ

2017年10月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
15.3km
登り
793m
下り
781m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:31
合計
5:50
9:09
9:10
41
9:51
10:09
56
11:05
11:05
10
11:15
11:17
39
11:56
12:05
119
14:04
14:04
29
14:33
14:33
10
14:44
ゴール地点
天候 晴れ 北側は風が冷たいが南側は暖かい
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:15埼玉自宅→R254〜R140〜R462→8:45みかぼ森林公園管理棟P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
みかぼ森林公園管理棟〜赤久縄山〜白髪山:スーパー林道と並行する様な尾根道。アップダウンも少なく樹林と笹原の歩きやすい道。
白髪岩登山口〜白髪岩:笹が濃くなり足元が見づらくなるが赤テープも多く、尾根をそのまま進めば良い。
◎トイレ
みかぼ森林公園管理棟の施設内にあるが開館が9時からなのでそれ以前は麓の国道沿いのトイレ利用。
◎駐車場
みかぼ森林公園管理棟横に広い駐車場(無料)20台位。赤久縄山東登山口2,3台、北登山口10台位、西登山口10台位のスペースがある。

※みかぼ森林公園入口から管理棟までは未舗装で凹凸もありゆっくり走った方が良い。
※ルートはGPSのログが途中飛んでしまった為手書き。
みかぼ森林公園駐車場で真っ赤なモミジのお出迎え。
2017年10月31日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/31 8:42
みかぼ森林公園駐車場で真っ赤なモミジのお出迎え。
左が赤久縄山で右が白髪岩。二つは近そうに見えるけどそうじゃ無かった。
2017年10月31日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 8:52
左が赤久縄山で右が白髪岩。二つは近そうに見えるけどそうじゃ無かった。
では出発。
2017年10月31日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 8:52
では出発。
黄葉ロード。
2017年10月31日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/31 8:57
黄葉ロード。
日陰は霜柱ロード。
2017年10月31日 09:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 9:01
日陰は霜柱ロード。
足元はカラフルロード。
2017年10月31日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/31 9:13
足元はカラフルロード。
おっ鉄塔。ならばいつもの…
2017年10月31日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 9:13
おっ鉄塔。ならばいつもの…
新榛名線122号、覗きました。久々の鉄塔覗き。
2017年10月31日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 9:18
新榛名線122号、覗きました。久々の鉄塔覗き。
赤久縄山東登山口。ここまで車で来られます。
2017年10月31日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 9:24
赤久縄山東登山口。ここまで車で来られます。
笹原が出てきて気持ち良い道。
2017年10月31日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 9:28
笹原が出てきて気持ち良い道。
空気がシャープ。
2017年10月31日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 9:28
空気がシャープ。
赤久縄山が段々と近づいて来た。
2017年10月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 9:30
赤久縄山が段々と近づいて来た。
北登山口からの道と合わさると程なく、
2017年10月31日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 9:42
北登山口からの道と合わさると程なく、
赤久縄山1522m、頂きました。
2017年10月31日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/31 9:46
赤久縄山1522m、頂きました。
一等三角点に喜ぶ人。
2017年10月31日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
10/31 9:45
一等三角点に喜ぶ人。
シンボルツリーの落葉松に喜ぶ人。
2017年10月31日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
10/31 9:49
シンボルツリーの落葉松に喜ぶ人。
木に囲まれ眺望少ないけど御荷鉾山はバッチリ。mikaboさんのプロフアイコンだ。
2017年10月31日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/31 9:51
木に囲まれ眺望少ないけど御荷鉾山はバッチリ。mikaboさんのプロフアイコンだ。
いつもの自作切り貼り地図は今日は行かない御荷鉾山まで入れたので巻物の様になってしまった。
2017年10月31日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/31 9:55
いつもの自作切り貼り地図は今日は行かない御荷鉾山まで入れたので巻物の様になってしまった。
赤久縄山からの下りから両神山、奥に甲武信ヶ岳や大好きな三宝山。
2017年10月31日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 10:06
赤久縄山からの下りから両神山、奥に甲武信ヶ岳や大好きな三宝山。
麓も色付いてる。
2017年10月31日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 10:05
麓も色付いてる。
淡い感じの紅葉もいいなぁ。
2017年10月31日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/31 10:13
淡い感じの紅葉もいいなぁ。
西登山口には広場と東屋。
2017年10月31日 10:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 10:13
西登山口には広場と東屋。
次の白髪山までスーパー林道と並走。
2017年10月31日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 10:11
次の白髪山までスーパー林道と並走。
神流町マウンテンラン&ウォークの看板がそこかしこに。御荷鉾山系を27kmから最長50Kmも!凄いです。今年は11月12日(日)らしいです。
2017年10月31日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 10:19
神流町マウンテンラン&ウォークの看板がそこかしこに。御荷鉾山系を27kmから最長50Kmも!凄いです。今年は11月12日(日)らしいです。
右が最終目的地の白髪岩かな。
2017年10月31日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 10:24
右が最終目的地の白髪岩かな。
一部、林道歩き。ここだけ舗装されてる。振り返ると落葉松が金色に輝いてる。
2017年10月31日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 10:32
一部、林道歩き。ここだけ舗装されてる。振り返ると落葉松が金色に輝いてる。
ここからも両神山や甲武信岳が近い。
2017年10月31日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 10:31
ここからも両神山や甲武信岳が近い。
思わず見上げる。
2017年10月31日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/31 10:36
思わず見上げる。
赤が入るとより鮮やか。
2017年10月31日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/31 10:33
赤が入るとより鮮やか。
気持ち良い笹原トレイルが続く。
2017年10月31日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 10:53
気持ち良い笹原トレイルが続く。
味のある青いブリキの手作り道標。助かります。
2017年10月31日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 10:59
味のある青いブリキの手作り道標。助かります。
さらに進むと白髪山への分岐。空身でピストン。
2017年10月31日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 11:08
さらに進むと白髪山への分岐。空身でピストン。
白髪山到着。同じく青いブリキで鯉のぼりの形の山頂標。
2017年10月31日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/31 11:08
白髪山到着。同じく青いブリキで鯉のぼりの形の山頂標。
分岐から林道へショートカットしてカーブミラーの先が白髪岩への取付き。黄色テープが目印。
2017年10月31日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 11:19
分岐から林道へショートカットしてカーブミラーの先が白髪岩への取付き。黄色テープが目印。
ここから笹が深くなり踏み跡が分かりにくいけど尾根伝いに赤テープを頼りに進みます。
2017年10月31日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/31 11:35
ここから笹が深くなり踏み跡が分かりにくいけど尾根伝いに赤テープを頼りに進みます。
あれが白髪岩かな。紅葉で少し赤いけど。
2017年10月31日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 11:41
あれが白髪岩かな。紅葉で少し赤いけど。
最後の登りじゃ〜。
2017年10月31日 11:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 11:42
最後の登りじゃ〜。
岩やお助けロープも出てきた。
2017年10月31日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 11:43
岩やお助けロープも出てきた。
岩場を抜けると
2017年10月31日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 11:46
岩場を抜けると
真っ赤な世界。そして見渡せば
2017年10月31日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 11:45
真っ赤な世界。そして見渡せば
八ヶ岳連峰。先週登った蓼科山の雪も無くなってる。
2017年10月31日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 11:45
八ヶ岳連峰。先週登った蓼科山の雪も無くなってる。
甲武信岳や奥秩父の山並みかズラリ。
2017年10月31日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 11:45
甲武信岳や奥秩父の山並みかズラリ。
少し先が白髪岩。そしてそして待望の…
2017年10月31日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/31 11:47
少し先が白髪岩。そしてそして待望の…
日本に三つしか残っていない原三角点に会えた!
2017年10月31日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
10/31 11:48
日本に三つしか残っていない原三角点に会えた!
気合い入れて原三角点タッチ。
2017年10月31日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
10/31 11:48
気合い入れて原三角点タッチ。
隊員もありがたく両手タッチ。
2017年10月31日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/31 11:52
隊員もありがたく両手タッチ。
目的達成したので先程の眺めの良い場所に戻っていつものコンビニランチ。
2017年10月31日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/31 12:01
目的達成したので先程の眺めの良い場所に戻っていつものコンビニランチ。
遠くにうっすら雪で真っ白なアルプス達も見える。
2017年10月31日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/31 11:56
遠くにうっすら雪で真っ白なアルプス達も見える。
先週は真っ白だった浅間山も雪融けましたね。噴煙ポワンと。
2017年10月31日 12:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/31 12:20
先週は真っ白だった浅間山も雪融けましたね。噴煙ポワンと。
雁坂嶺や笠取山など奥秩父の山並み。
2017年10月31日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 12:24
雁坂嶺や笠取山など奥秩父の山並み。
甲武信ヶ岳から雲取山、さらに長沢背稜、さらに武甲山までも見る事が出来た。
2017年10月31日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/31 12:24
甲武信ヶ岳から雲取山、さらに長沢背稜、さらに武甲山までも見る事が出来た。
歩いてきた稜線もカラフル。それにしても随分V字に歩いたなぁ。
2017年10月31日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 12:16
歩いてきた稜線もカラフル。それにしても随分V字に歩いたなぁ。
何の実だろう?真っ赤。
2017年10月31日 12:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/31 12:17
何の実だろう?真っ赤。
たっぷり景色を楽しんだので帰りましょう。
2017年10月31日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 12:25
たっぷり景色を楽しんだので帰りましょう。
笹を掻き分け。熊は嫌だけどパンダが笹食べに来ないかな。
2017年10月31日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 12:35
笹を掻き分け。熊は嫌だけどパンダが笹食べに来ないかな。
帰りは名前負けしてるスーパー林道も歩きながら。
2017年10月31日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 12:48
帰りは名前負けしてるスーパー林道も歩きながら。
白樺〜青空、南風〜♪でも今日は北風が冷たい。
2017年10月31日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/31 12:51
白樺〜青空、南風〜♪でも今日は北風が冷たい。
右端に白髪岩。あそこから左にずーっと戻ってV字にここまで戻りました。直線距離は近いのに〜(><)
2017年10月31日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
10/31 13:01
右端に白髪岩。あそこから左にずーっと戻ってV字にここまで戻りました。直線距離は近いのに〜(><)
金色の落葉松たち。2度の台風でかなり散った様だけどまだ頑張ってる。
2017年10月31日 13:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
10/31 13:07
金色の落葉松たち。2度の台風でかなり散った様だけどまだ頑張ってる。
何度も撮ってしまう埼玉の盟主、両神山。手前左に小鹿野二子山。
2017年10月31日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/31 13:13
何度も撮ってしまう埼玉の盟主、両神山。手前左に小鹿野二子山。
小鹿野二子山、ズーム。ここは登ってる最中に雨に降られて怖かったなぁ。でも楽しかった。
2017年10月31日 13:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/31 13:15
小鹿野二子山、ズーム。ここは登ってる最中に雨に降られて怖かったなぁ。でも楽しかった。
麓も色付いてる。
2017年10月31日 13:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/31 13:14
麓も色付いてる。
歩き疲れたので西登山口の東屋でコーヒー休憩。
2017年10月31日 13:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 13:16
歩き疲れたので西登山口の東屋でコーヒー休憩。
林道を歩くのに飽きたので赤久縄山を登り返す事に。
2017年10月31日 13:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/31 13:45
林道を歩くのに飽きたので赤久縄山を登り返す事に。
再び赤久縄山山頂を通過し、どうせなら北登山口に下るルートも歩いてみよう。
2017年10月31日 14:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10/31 14:01
再び赤久縄山山頂を通過し、どうせなら北登山口に下るルートも歩いてみよう。
影が長くなる季節。
2017年10月31日 13:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/31 13:57
影が長くなる季節。
北登山口から最後の林道歩き。稲含山越しに浅間山。
2017年10月31日 14:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 14:31
北登山口から最後の林道歩き。稲含山越しに浅間山。
稲含山から白髪岩まで繋がってる。そちらも歩いてみたい。
2017年10月31日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/31 14:32
稲含山から白髪岩まで繋がってる。そちらも歩いてみたい。
管理棟の駐車場が見えてきた。遅い時間になってしまったけど今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2017年10月31日 14:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/31 14:36
管理棟の駐車場が見えてきた。遅い時間になってしまったけど今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。

感想

原三角点求めて赤久縄山(あかぐなやま)から白髪岩を歩いてきました。

以前、雲取山で目にした原三角点、調べてみると他には群馬の白髪岩と新潟の米山の三つしか残っていないらしい。いつかは、と思いつつ忘れてました。

隊員が次の山は稲含山か赤久縄山は?と言うのでリサーチしていたら白髪岩が近く。俄然テンション上がりレコも調べるとmikaboさんの5月のレコに行き着き、さすが地元の方だけあってとても詳しく参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

そして黄葉した落葉松と緑の笹原の道も気持ち良く、白髪岩からの眺めも素晴らしかったです。そして待望の原三角点にもタッチ出来ました。いつか米山の原三角点にも会いたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

yuzupapaさん、おはようございます!
原三角点は3つしか残っていないのですね!
雲取山のはタッチしたことがあるので、自分もいつかここのをタッチしたいです。
大きくて威厳のある三角点ですなぁ〜!

展望が良いのですね♪
えっ、浅間山の雪は溶けちゃったとは...。
先日、ちょうど間近から見られて良かったです。

お疲れさまでした。

【追伸】
ヤマレコのホームが変わったのでしょうか?(それとも自分のパソコンだけ...)
写真は1行4枚並んだのですが、3枚となってしまいました。
yuzupapaさんも自分と同じく4の倍数で写真を掲載していますが、今回69枚となっていたので「あれっ、68枚ではないの?」と最初に思いました(笑)
2017/11/2 5:39
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

原三角点、なかなか渋い所にありました。そして全く移動されていないのはこの白髪岩だけだそうです。車ならスーパー林道でかなり近くまで行けるので機会あればタッチしに行ってみて下さい。眺めもとても良いですよ。おススメです。

ヤマレコ画面のレイアウト変わりました。私もびっくりしたのですが日記で管理人さんが変えた事をお知らせしていました。でも何だか見辛いですよね。

【追伸】先程日記を見たらhirohisaさんはじめ皆さん見辛いと書かれています。管理人さんにも同じ意見が届いている様なのでまた見直しされると期待しています。
2017/11/2 6:25
違った目線で
yuzupapaさん おはようございます。

私が何度も訪れている赤久縄山と白髪岩も
他の方がレコを上げると とても新鮮に感じます。
また 鉄塔覗きや御荷鉾山を望む
プロフ写真など とても嬉しく感じました。

yuzupapaさんのおっしゃる通り
移動されず 昔のままの原三角点は ここ白髪岩だけです。
もう少し 有名になってもいいのになと思いながらも
いえ このままひっそりと そんな気持ちもありますが…

次はヤシオツツジの咲く頃に 歩かれてはいかがでしょうか?
また 赤久縄山の北登山道には
少ないですが レンゲショウマも咲きます💠

再来週には お隣の奥武蔵にお邪魔します。
ウノタワの紅葉を見に行く予定です🍁

私も 慣れていない為なのか 山行記録が見辛く感じます。
2017/11/2 9:25
mikaboさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

今回はmikaboさんのとても分かりやすいレコを参考にさせて頂き、ありがとうございました。白髪岩手前のビューポイントも頭に入れてお昼にしようと計画も出来ました。本当に眺めが良いですよね。

本当は車で移動してオドケ山も登って以前登った御荷鉾山合わせて御荷鉾三山クリアしようと思ったのですが、スタート時間が遅かった為、今回は諦めて次回の宿題としました。
御荷鉾山も眺めが良くてまた登りたいお山です。コバンザメなので 今後も参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
2017/11/2 12:10
原三角点!
yuzupapaさん こんばんは!

黄葉の落葉松綺麗ですね!
そして天気も良く展望もあった様で!

しかしながら原三角点とは三つだけしか無いのですか!
しかも場所も雲取山は違いますがマイナーなところにあったりと・・・
赤久縄山も白髪岩も知りませんでした
そして米山とは何処?

明日から3日間展示会で山に行けません・・・

まんゆ〜十六茶
2017/11/2 22:40
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

先週は紅葉ハイクのつもりが雪山ハイクになってしまいましたがやっと紅葉と言うか黄葉ハイク出来ました。

原三角点、雲取山はメジャーですが他はマイナーですよね。今回の白髪岩も地図に登山ルートが書いてないのでmikaboさんのレコが頼りでした。でも無事辿り着けて良かったです。

米山は新潟なので簡単には行けそうに無いですがいつか行って原三角点にタッチしたいと思います。

3連休はお仕事ですね。ご苦労様です。
2017/11/3 6:35
ありがたい原三角点
yuzupapaさん こんばんは

一等三角点という言葉は耳にしたことがありますが、
原三角点という言葉は初めて知りました(*゚O゚)ノ

山頂で見る一等三角点と比べるとまるで記念碑のような
立派な石材を使ってますね
papaさんが気合が入るのは当然ですね

抜けるような青空のもと美しい紅葉や黄葉に恵まれ
視程も良く 気持ちいい山行となって良かったですね

お疲れ山でした

*chiho1212&お守リーズ*
2017/11/2 22:52
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

原三角点は明治時代の内務省が設置したものですが陸軍測量隊の三角点と順次取り替えられた様です。雲取山の原三角点は有名ですが他は聞いた事も無い所てますよね。でも私に限らずマニアな人はいる様で時々レコを見かけます。
白髪岩もマイナーな場所にあったので余計に嬉しく気合いも入りました^ ^そして景色がとても良かったので良かったです。
2017/11/3 6:45
ご無沙汰のヤマレコ
yuzupapaさん、こんにちは。
ヤマレコ随分とご無沙汰のkeroです。
人生初のフルマラソンにチャレンジしようと山登りを棚上げして
出来る限りジョギングをしていたこの頃…。
しかし、台風22号の影響で横浜マラソンが中止になってしまったのだぁ
あ〜ぁ。気を取り直して久々のヤマレコチェック。
なんか今年の紅葉は楽しめないまま終わりそうかな と思っております。
yuzu隊の素敵な紅葉写真を拝見して行った気になりますかね。

原三角点なるものがあるのですね。
ただただ何も考えずポ〜としてお山に登る私は知りませんでした。
お疲れ様でした。
2017/11/3 12:59
keroさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

えー、フルマラソンにチャレンジ?!すごいですね。横浜マラソンに出る予定だったのですか、台風での中止は残念でしたね。でもその内トレイルランナーのkeroさんが登場しそうです^_^

原三角点は密かに狙っていてやっとタッチ出来ました。だから何?と言われそうですが密かな楽しみなんですよね〜(^^;
2017/11/3 16:37
原三角点♪
yuzupapaさん こんにちは^^

原三角点というのがあるんですね。
雲取山には一度だけ上ったことがあるんですが
全然知りませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます。

色とりどりの紅葉と青い空が秋らしくて爽快ですね
もう群馬の山には霜柱ですか
大きい山には雪が降り、あっという間に冬がきそうですね
足早に駆け抜ける秋を楽しみたいと思ってます。
お疲れさまでした。
2017/11/4 12:42
Cooさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

私も雲取山に登った時に普通の三角点の隣に仰々しい三角点があって何だろうな?と思っていました。今度は新潟の米山の原三角点にタッチしたいですが、遠い〜。

日陰は霜柱がいっぱいでしたが、その分澄んで晴れたので落葉松の黄葉が金色に輝いて綺麗でした。その向こうに奥武蔵の山も見え、地元の山が見えると嬉しいですよね。ずっと眺めていたいところでしたが、林道歩きに時間がかかって家に帰るのが遅くなりタロヲに怒られましたワン。
2017/11/4 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら