ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1299269
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉は終わってた 赤城山

2017年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.1km
登り
608m
下り
615m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:19
合計
4:11
10:02
10:02
14
10:16
10:17
62
11:19
11:20
2
11:22
11:22
5
11:27
11:40
3
11:43
11:43
3
11:46
11:46
21
12:07
12:07
13
12:20
12:22
31
12:53
12:54
6
13:00
13:00
25
13:25
13:25
5
13:30
13:30
2
13:32
13:32
0
13:32
13:32
8
13:40
13:40
12
13:52
13:52
14
14:06
14:07
1
14:08
ゴール地点
 赤城神社駐車場でログのスタートを入れ忘れたので黒檜山駐車場がスタートとなっています。
09:44 赤城神社駐車場 09:52

10:02 黒檜山登山口
↓1:17(標準1:30)
11:19 黒檜大神 11:20
↓0:02(0:05)
11:22 黒檜山
↓0:05(0:10)
11:27 絶景スポット 11:40
↓0:03(0:10)
11:43 黒檜山
↓0:03(0:05)
11:46 黒檜大神
↓0:04(0:05)
11:50 石碑
↓0:30(0:45)
12:20 駒ヶ岳 12:22
↓0:31(0:45)
12:53 駒ヶ岳登山口 12:54

13:00 覚満淵入口〜周回

13:25 覚満淵入口

13:30 駒ヶ岳登山口
↓0:10(0:10)
13:40 赤城神社駐車場〜参拝

14:06 赤城神社駐車場 14:08発

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城神社無料駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
最初から岩稜帯が続くが危険性はない
麓にある赤城神社の鳥居。看板が無粋だね
2017年11月02日 09:10撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 9:10
麓にある赤城神社の鳥居。看板が無粋だね
赤城神社へ渡る橋が見えてきた
2017年11月02日 13:37撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:37
赤城神社へ渡る橋が見えてきた
赤城神社に到着。ここの無料駐車場に停めます。自分が2台目。ここから歩いて
2017年11月02日 13:39撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:39
赤城神社に到着。ここの無料駐車場に停めます。自分が2台目。ここから歩いて
黒檜山登山口へ
2017年11月02日 10:02撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 10:02
黒檜山登山口へ
のっけから岩稜帯が始まる
2017年11月02日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 10:05
のっけから岩稜帯が始まる
大沼が見える
2017年11月02日 10:12撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 10:12
大沼が見える
猫岩。どれがそれなのか不明
2017年11月02日 10:16撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 10:16
猫岩。どれがそれなのか不明
わ〜お、雪がある。アイゼンもってないぞ!大丈夫か?→日蔭にわずかに存在するだけでした
2017年11月02日 10:40撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 10:40
わ〜お、雪がある。アイゼンもってないぞ!大丈夫か?→日蔭にわずかに存在するだけでした
紅葉は終わっている
2017年11月02日 10:44撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 10:44
紅葉は終わっている
足跡、付けてみました
2017年11月02日 11:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:04
足跡、付けてみました
「小沼の上方に富士山」の案内
2017年11月02日 11:19撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:19
「小沼の上方に富士山」の案内
で、富士山です。雪はこの間の台風で吹き飛ばされたそうだ
2017年11月02日 10:48撮影 by  SO-04J, Sony
4
11/2 10:48
で、富士山です。雪はこの間の台風で吹き飛ばされたそうだ
黒檜山に到着。絶景スポットまで2分。行ってみます
2017年11月02日 11:22撮影 by  SO-04J, Sony
5
11/2 11:22
黒檜山に到着。絶景スポットまで2分。行ってみます
左は日光白根山かな
2017年11月02日 11:23撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:23
左は日光白根山かな
絶景スポットから。西方向
2017年11月02日 11:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:27
絶景スポットから。西方向
北西方向
2017年11月02日 11:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:33
北西方向
北方向
2017年11月02日 11:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:27
北方向
北東方向
2017年11月02日 11:28撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:28
北東方向
山麓。やはり紅葉はなし
2017年11月02日 11:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:33
山麓。やはり紅葉はなし
黒檜大神を過ぎ駒ヶ岳方向へ
2017年11月02日 11:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:46
黒檜大神を過ぎ駒ヶ岳方向へ
小沼とその上に富士山。小沼の方が大沼より標高が高いと知った
2017年11月02日 11:48撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:48
小沼とその上に富士山。小沼の方が大沼より標高が高いと知った
たぶん地蔵岳
2017年11月02日 11:49撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 11:49
たぶん地蔵岳
「絶景スポット60歩」に誘惑され行ってみるが、どれが筑波山か分からず写真も忘れた
2017年11月02日 11:50撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:50
「絶景スポット60歩」に誘惑され行ってみるが、どれが筑波山か分からず写真も忘れた
木の階段があり整備されている
2017年11月02日 11:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 11:51
木の階段があり整備されている
登山路は笹ばかり
2017年11月02日 12:11撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:11
登山路は笹ばかり
関東ふれあいの道!道理で整備されている訳だ
2017年11月02日 12:15撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 12:15
関東ふれあいの道!道理で整備されている訳だ
ここは110mハードルの始まりか?
2017年11月02日 12:17撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:17
ここは110mハードルの始まりか?
安心した。すぐにちゃんとした階段が現る
2017年11月02日 12:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:18
安心した。すぐにちゃんとした階段が現る
駒ヶ岳に到着
2017年11月02日 12:19撮影 by  SO-04J, Sony
3
11/2 12:19
駒ヶ岳に到着
関東平野が見渡せるがどれが筑波山?
2017年11月02日 12:20撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 12:20
関東平野が見渡せるがどれが筑波山?
うっすらと富士山
2017年11月02日 12:20撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 12:20
うっすらと富士山
2017年11月02日 12:21撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 12:21
大沼と赤城神社が見える
2017年11月02日 12:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:21
大沼と赤城神社が見える
赤城神社のアップ
2017年11月02日 12:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:22
赤城神社のアップ
小沼と薄く富士山
2017年11月02日 12:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:28
小沼と薄く富士山
手すり付き階段もある
2017年11月02日 12:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:31
手すり付き階段もある
覚満淵が見えた。後で行ってみよう
2017年11月02日 12:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:34
覚満淵が見えた。後で行ってみよう
駒ヶ岳登山口まで下りて舗装路を左へ歩くと
2017年11月02日 12:53撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 12:53
駒ヶ岳登山口まで下りて舗装路を左へ歩くと
覚満淵入口
2017年11月02日 13:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 13:03
覚満淵入口
周回してみる
2017年11月02日 13:07撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:07
周回してみる
覚満淵と駒ヶ岳
2017年11月02日 13:16撮影 by  SO-04J, Sony
4
11/2 13:16
覚満淵と駒ヶ岳
カモ君
2017年11月02日 13:18撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:18
カモ君
もう一羽
2017年11月02日 13:18撮影 by  SO-04J, Sony
3
11/2 13:18
もう一羽
こいつはエビ的なものをいたぶりながら食事中
2017年11月02日 13:22撮影 by  SO-04J, Sony
3
11/2 13:22
こいつはエビ的なものをいたぶりながら食事中
黒檜山かな
2017年11月02日 13:34撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:34
黒檜山かな
麓ではちょこっとだけ紅葉が観られた
2017年11月02日 13:36撮影 by  SO-04J, Sony
5
11/2 13:36
麓ではちょこっとだけ紅葉が観られた
2017年11月02日 13:36撮影 by  SO-04J, Sony
3
11/2 13:36
赤城神社へ戻って来た。橋を渡って一応参拝しに行く
2017年11月02日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
11/2 13:45
赤城神社へ戻って来た。橋を渡って一応参拝しに行く
鳥居をくぐって右手へ
2017年11月02日 13:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
11/2 13:45
鳥居をくぐって右手へ
2017年11月02日 13:51撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:51
おお〜、この紅葉が本日一番。さすが神様が坐す場所は違う!
2017年11月02日 13:52撮影 by  SO-04J, Sony
10
11/2 13:52
おお〜、この紅葉が本日一番。さすが神様が坐す場所は違う!
本殿です
2017年11月02日 13:52撮影 by  SO-04J, Sony
2
11/2 13:52
本殿です

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴紐 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー ポケットティシュー 虫よけスプレー ライター

感想

 赤城山は、20年位前に乳母車を押しつつ地蔵岳に登った事はあったけれど、百名山の黒檜山には未踏だったのと、紅葉を期待して山行したのであったが、紅葉の方は既に終わっておりやや残念であった。
 高低差は高々470m程であるが、前回の登山からは1ヵ月経っており、復帰戦には丁度いいかなという思惑もあった。出だしから岩稜帯が続き、手も使わないと厳しい感じである。ようやく最初の展望地に着くと富士山が見えた。頂上の雪はなく、この間の台風で吹き飛ばされたと聞いている。そして黒檜山分岐部まで上がるとようやく平坦な道となり、黒檜山へ到着した。山頂はそれほど広い所ではなく、休憩している人々が数グループいて一息つけるスペースはなく、スルーするかのように展望スポットに向かった。
 展望スポットからは西・北・東方向が眺望でき、日光白根山から皇海山・燧ケ岳・至仏山・武尊山や榛名山・谷川岳などなどが見えていた筈であるが、この辺りから眺めた事がないので同定はできなかった。上から見ても山の紅葉はすっかり終了しており茶色に変色していた。
 次に駒ヶ岳へ向かうが、このルートは関東ふれあいの道の一部である事を知った。道理で懇ろに手入れがされている。しかし、この季節道の両端は笹ばかりで面白味に欠ける。駒ヶ岳までの眺望は富士山も見えるが徐々に霞がかっていって見えにくくなっていた。筑波山は結局どれなのか判然としなかった。
 下山後覚満淵へ寄ってみたが、やはり木々は茶色化しており景観が良いとは言い切れなかった。かえって雪でも積もっていたならその方が見栄えが良かっただろう。
 最後に、駐車させてくれた御礼の気持ちを込めて赤城神社に参拝してみると、何という事だろう!境内には見事に綺麗な紅葉が観られたのである。さすが神様!参拝して良かった。





総歩数(door to door) 13,222歩
総歩行距離 9.03km
消費カロリー 450kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら