記録ID: 1300748
全員に公開
ハイキング
奥秩父
富士の大絶景 白谷丸 黒岳 大峠から
2017年11月03日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 496m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は大月の北側にある車でしかアクセスできない山である黒岳と白谷丸に行ってきました。今回の登山口となる大峠は既に1500m程もある峠で丁度その標高ではカラマツの金色の紅葉がピークを迎えていて遠くに見える富士の大勇姿とあいまって素晴らしい景色を写し出していました。
登山口から今回の最高峰となる黒岳は急登の連続で短いコースでありながら中々の運動。
登山道にはカラマツやミズナラの落ち葉が多く、ふかふかで気持ちよい。
黒岳から白谷丸までは下りメインとなりますが、黒岳に眺望はなく白谷丸の山頂は草原になっていて、特に富士山方面は開けており、富士の大絶景を望むのには最適で非常に人気のあるピークでもある事から、今回は白谷丸を目的地に!
この日は空気も澄んでおり、雲も少なく、富士の裾野まで全部が見渡せるほどに素晴らしい景色で、非常にラッキー!
帰りは登り返しがあるものの、この素晴らしい景色がみれ、体も軽い。
これからの季節は空気もどんどん澄んできて、これからの登山が更に楽しみになってきます。また、富士山が綺麗に見れる山に訪れてみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する