ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301264
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(朝日岳・三本槍岳・茶臼岳縦走コース)

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
Kenny_Alpha その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
12.9km
登り
1,117m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:39
合計
6:55
7:42
7:42
19
8:12
8:12
5
8:17
8:18
15
8:33
8:34
9
8:43
8:47
8
8:55
8:55
7
9:02
9:05
6
9:11
9:13
15
9:28
9:28
11
10:12
10:26
25
11:05
11:05
14
11:19
11:19
3
11:22
11:22
11
11:33
11:33
15
11:48
11:49
3
11:52
11:53
5
11:58
12:30
2
12:32
12:32
22
12:54
12:54
16
13:10
13:17
6
13:23
13:27
15
13:42
13:42
6
14:21
14:21
4
14:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は沢山あるので心配なし。今回は下山時にロープウェイ利用(片道950円)
その他周辺情報 大丸温泉 日帰り入浴700円
峠の茶屋の駐車場
スペースはあとわずかでした。
2017年11月03日 07:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:25
峠の茶屋の駐車場
スペースはあとわずかでした。
出発です。
2017年11月03日 07:25撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:25
出発です。
2017年11月03日 07:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 7:26
2017年11月03日 07:27撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:27
登山口かな間も無く鳥居が
2017年11月03日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:30
登山口かな間も無く鳥居が
かわいい狛犬
2017年11月03日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 7:30
かわいい狛犬
山の神
2017年11月03日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:31
山の神
2017年11月03日 07:39撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 7:39
穏やかな勾配を登ってゆきます
2017年11月03日 07:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:39
穏やかな勾配を登ってゆきます
中の茶屋跡
2017年11月03日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 7:44
中の茶屋跡
2017年11月03日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:44
中の茶屋跡から茶臼岳側を見上げる
2017年11月03日 07:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:45
中の茶屋跡から茶臼岳側を見上げる
中の茶屋跡から望む朝日岳。朝日に照らされています。
2017年11月03日 07:50撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 7:50
中の茶屋跡から望む朝日岳。朝日に照らされています。
2017年11月03日 07:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:52
2017年11月03日 07:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:55
2017年11月03日 07:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 7:55
2017年11月03日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:01
峰の茶屋跡に着きます。
2017年11月03日 08:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:01
峰の茶屋跡に着きます。
2017年11月03日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:03
2017年11月03日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:03
2017年11月03日 08:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:04
この辺りで呼吸を整え、先へ進みます。
2017年11月03日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:05
この辺りで呼吸を整え、先へ進みます。
目指すは朝日岳。剣ヶ峰を巻くように進みます。
2017年11月03日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:09
目指すは朝日岳。剣ヶ峰を巻くように進みます。
2017年11月03日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:09
2017年11月03日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:15
剣ヶ峰
2017年11月03日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:15
剣ヶ峰
2017年11月03日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:15
2017年11月03日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:17
恵比寿大黒
2017年11月03日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:17
恵比寿大黒
2017年11月03日 08:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:22
新潟側を望みます
2017年11月03日 08:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:22
新潟側を望みます
急なところは鎖でバランスを保ちます。
2017年11月03日 08:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:26
急なところは鎖でバランスを保ちます。
この辺りのトラバースが核心部。集中して歩きます。
2017年11月03日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:29
この辺りのトラバースが核心部。集中して歩きます。
2017年11月03日 08:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:30
朝日岳分岐
2017年11月03日 08:34撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:34
朝日岳分岐
真ん中の先っちょトンガリは旭岳(赤崩山)。
この時点では三本槍岳ではと勘違いしてました(汗)
2017年11月03日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:42
真ん中の先っちょトンガリは旭岳(赤崩山)。
この時点では三本槍岳ではと勘違いしてました(汗)
茶臼岳
2017年11月03日 08:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 8:44
茶臼岳
ググッと急登を登ります
2017年11月03日 08:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:45
ググッと急登を登ります
朝日岳のピーク。1896m
360°パノラマ
2017年11月03日 08:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:46
朝日岳のピーク。1896m
360°パノラマ
手前のピークは鬼面山。
2017年11月03日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:47
手前のピークは鬼面山。
熊見曽根のラインが綺麗
2017年11月03日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:47
熊見曽根のラインが綺麗
2017年11月03日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:47
茶臼岳の全てが見える。かっこいい。
2017年11月03日 08:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:52
茶臼岳の全てが見える。かっこいい。
茶臼岳をバックに
2017年11月03日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 8:53
茶臼岳をバックに
次へ進みます。
2017年11月03日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:54
次へ進みます。
先に熊見曽根東端が。
2017年11月03日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 8:57
先に熊見曽根東端が。
ここが熊見曽根東端。
眺めよし!
2017年11月03日 09:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:04
ここが熊見曽根東端。
眺めよし!
2017年11月03日 09:04撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:04
2017年11月03日 09:06撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:06
先に見えるのは1900峰。
2017年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:07
先に見えるのは1900峰。
遠く三本槍岳も見えてきます。
2017年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:07
遠く三本槍岳も見えてきます。
熊見曽根の先に凛と立つ隠居倉。
見えないがあの先に三斗小屋温泉があるのだろう。
2017年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:07
熊見曽根の先に凛と立つ隠居倉。
見えないがあの先に三斗小屋温泉があるのだろう。
裏那須の山々が美しい
手前から流石山、大倉山、三倉山。
2017年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:07
裏那須の山々が美しい
手前から流石山、大倉山、三倉山。
1900峰。
眺めのいい尾根歩き。幸せ。
2017年11月03日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:07
1900峰。
眺めのいい尾根歩き。幸せ。
1900峰に到着。
2017年11月03日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:13
1900峰に到着。
裏那須をバックに
2017年11月03日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:13
裏那須をバックに
三本槍岳を眺めつつ歩く。ピークはまだまだ先ですよ。
2017年11月03日 09:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:14
三本槍岳を眺めつつ歩く。ピークはまだまだ先ですよ。
2017年11月03日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
2
11/3 9:17
2017年11月03日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:19
清水平が見えてきました。
2017年11月03日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:22
清水平が見えてきました。
この辺りは泥っぽい
2017年11月03日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:22
この辺りは泥っぽい
2017年11月03日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:24
清水平の池塘帯。木道歩きです。
2017年11月03日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:28
清水平の池塘帯。木道歩きです。
振り返ると朝日岳
2017年11月03日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:29
振り返ると朝日岳
2017年11月03日 09:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:30
先に見えるピークが北温泉分岐。
登り返します。
2017年11月03日 09:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:30
先に見えるピークが北温泉分岐。
登り返します。
2017年11月03日 09:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:30
北温泉分岐。
三本槍岳へ向かいます。
2017年11月03日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:39
北温泉分岐。
三本槍岳へ向かいます。
三本槍岳へ。
この辺りの登山道は泥濘でした。
2017年11月03日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 9:49
三本槍岳へ。
この辺りの登山道は泥濘でした。
三本槍岳の山容。
名前のイメージと違いどっしりとした山容です。
2017年11月03日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 9:53
三本槍岳の山容。
名前のイメージと違いどっしりとした山容です。
三本槍岳に到着。那須岳の最高地点。
標高1916.9m
2017年11月03日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:15
三本槍岳に到着。那須岳の最高地点。
標高1916.9m
ここは北関東、福島の名峰の展望台です。
麓の盆地は南会津郡下郷町ですね。
2017年11月03日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:15
ここは北関東、福島の名峰の展望台です。
麓の盆地は南会津郡下郷町ですね。
遠く、磐梯山、猪苗代湖、吾妻山、安達太良山が見えます。
手前左は旭岳(赤崩山)。
2017年11月03日 10:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:17
遠く、磐梯山、猪苗代湖、吾妻山、安達太良山が見えます。
手前左は旭岳(赤崩山)。
中央やや右にピラミダルな山容の旭岳(赤崩山)。
朝日岳からも先っちょが見えていましたね。
そして遠くに白く輝く飯豊連峰が。
2017年11月03日 10:17撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:17
中央やや右にピラミダルな山容の旭岳(赤崩山)。
朝日岳からも先っちょが見えていましたね。
そして遠くに白く輝く飯豊連峰が。
遠く会津駒ケ岳、燧ヶ岳が見えます
2017年11月03日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:19
遠く会津駒ケ岳、燧ヶ岳が見えます
横に広がる稜線は男鹿岳、鹿又岳でしょうか。
その遠く日光白根山、男体山が見えます。
2017年11月03日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:19
横に広がる稜線は男鹿岳、鹿又岳でしょうか。
その遠く日光白根山、男体山が見えます。
一等三角点です。
2017年11月03日 10:22撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:22
一等三角点です。
本日は快晴のため、案内通りに山々の名前が確認できました。
2017年11月03日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:26
本日は快晴のため、案内通りに山々の名前が確認できました。
奥へ1900峰、朝日岳の先っちょ、茶臼岳と並び見えます。
2017年11月03日 10:31撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:31
奥へ1900峰、朝日岳の先っちょ、茶臼岳と並び見えます。
三本槍岳の展望を堪能したあと、来た道を戻ります。
2017年11月03日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:35
三本槍岳の展望を堪能したあと、来た道を戻ります。
2017年11月03日 10:38撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:38
見えるのは北温泉分岐。
2017年11月03日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:40
見えるのは北温泉分岐。
2017年11月03日 10:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 10:43
右から1900峰、茶臼岳、朝日岳。
2017年11月03日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 10:50
右から1900峰、茶臼岳、朝日岳。
朝日岳&茶臼岳
2017年11月03日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:19
朝日岳&茶臼岳
朝日岳は見る角度で表情がまったく違うね。
2017年11月03日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:19
朝日岳は見る角度で表情がまったく違うね。
茶臼岳。
2017年11月03日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:19
茶臼岳。
1900峰まで戻りました。
2017年11月03日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:19
1900峰まで戻りました。
2017年11月03日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:21
茶臼岳。
2017年11月03日 11:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:26
茶臼岳。
朝日岳。
この辺りの稜線歩きは、ほんと気持ちいいい。
2017年11月03日 11:27撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:27
朝日岳。
この辺りの稜線歩きは、ほんと気持ちいいい。
茶臼岳。
2017年11月03日 11:30撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:30
茶臼岳。
朝日岳。
2017年11月03日 11:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:31
朝日岳。
剣ヶ峰と茶臼岳。
2017年11月03日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:34
剣ヶ峰と茶臼岳。
2017年11月03日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:34
左が隠居倉。奥が裏那須。
2017年11月03日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:34
左が隠居倉。奥が裏那須。
熊見曽根東端。
2017年11月03日 11:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:34
熊見曽根東端。
朝日岳分岐。また剣ヶ峰を歩きます。
2017年11月03日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:37
朝日岳分岐。また剣ヶ峰を歩きます。
下りなので腿には優しいが注意が必要。
2017年11月03日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:37
下りなので腿には優しいが注意が必要。
2017年11月03日 11:40撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:40
荒涼とした景色が堪らない。
2017年11月03日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:43
荒涼とした景色が堪らない。
2017年11月03日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 11:44
2017年11月03日 11:45撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:45
2017年11月03日 11:46撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:46
2017年11月03日 11:50撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:50
2017年11月03日 11:52撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:52
朝日岳。
2017年11月03日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:53
朝日岳。
那須の麓。
2017年11月03日 11:54撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:54
那須の麓。
朝日岳。
2017年11月03日 11:54撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:54
朝日岳。
峰の茶屋跡まで戻りました。
ここでランチ。30分の大休憩とします。
2017年11月03日 11:59撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 11:59
峰の茶屋跡まで戻りました。
ここでランチ。30分の大休憩とします。
再出発。硫黄鉱山跡分岐。僕らは茶臼山頂へ。
※見過ごしやすい重要ポイント。
ひょうたん池に行きたい場合は右へ曲がる必要がある。
2017年11月03日 12:34撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:34
再出発。硫黄鉱山跡分岐。僕らは茶臼山頂へ。
※見過ごしやすい重要ポイント。
ひょうたん池に行きたい場合は右へ曲がる必要がある。
右の山肌より硫黄のガスが立ち上るのが見えます。
2017年11月03日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:36
右の山肌より硫黄のガスが立ち上るのが見えます。
2017年11月03日 12:36撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:36
振り返ると朝日岳の山容が。
2017年11月03日 12:38撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:38
振り返ると朝日岳の山容が。
2017年11月03日 12:38撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:38
この辺りも自然の造形にため息が漏れる。
2017年11月03日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:39
この辺りも自然の造形にため息が漏れる。
2017年11月03日 12:50撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:50
2017年11月03日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:52
2017年11月03日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:52
呼吸が乱れつつ粛々と登ります。
2017年11月03日 12:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:56
呼吸が乱れつつ粛々と登ります。
あの看板がお鉢周りの分岐
2017年11月03日 12:56撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:56
あの看板がお鉢周りの分岐
2017年11月03日 12:57撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 12:57
茶臼岳のお鉢周りです。
2017年11月03日 12:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 12:58
茶臼岳のお鉢周りです。
裏那須。
2017年11月03日 13:01撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:01
裏那須。
朝日岳。
2017年11月03日 13:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:01
朝日岳。
お鉢。
2017年11月03日 13:01撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:01
お鉢。
2017年11月03日 13:02撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:02
山頂は間も無くです。
2017年11月03日 13:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:03
山頂は間も無くです。
下は姥が平。ひょうたん池があるところ。
2017年11月03日 13:03撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:03
下は姥が平。ひょうたん池があるところ。
山頂が見えます。
2017年11月03日 13:10撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:10
山頂が見えます。
この辺りの岩の造形は芸術的。
2017年11月03日 13:10撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:10
この辺りの岩の造形は芸術的。
溶岩の塊。そしてヒビが美しいのです。
2017年11月03日 13:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:10
溶岩の塊。そしてヒビが美しいのです。
茶臼岳山頂です。
2017年11月03日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:13
茶臼岳山頂です。
標高1897.6m
2017年11月03日 13:16撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:16
標高1897.6m
2017年11月03日 13:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:18
山頂の鳥居です。
2017年11月03日 13:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:19
山頂の鳥居です。
この辺りの山頂感が最高!
2017年11月03日 13:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:20
この辺りの山頂感が最高!
三角点もあります。
2017年11月03日 13:25撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:25
三角点もあります。
次はロープウェイの駅を目指します。
2017年11月03日 13:36撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:36
次はロープウェイの駅を目指します。
中央のでかい岩は「八間石」
2017年11月03日 13:37撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:37
中央のでかい岩は「八間石」
この辺りは歩きやすい。富士山に似ていますね。
2017年11月03日 13:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:44
この辺りは歩きやすい。富士山に似ていますね。
砂走り!
2017年11月03日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:46
砂走り!
砂走りpart2!
2017年11月03日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 13:46
砂走りpart2!
はいロープウェイ駅に着きました。
2017年11月03日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
11/3 13:48
はいロープウェイ駅に着きました。
ロープウェイで降りた後、峠の茶屋駐車場まで15分ほど登り返しました。
はいゴールです!
お疲れ様でした。
2017年11月03日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
1
11/3 14:23
ロープウェイで降りた後、峠の茶屋駐車場まで15分ほど登り返しました。
はいゴールです!
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

天気予報の概ね快晴でしたので、期待大で那須岳へ。
メンバーは仲良し同級生3人で。
自身2回目の訪問です。メンバーは那須岳初トライ。
そのメンバー提案での3山縦走です。ワクワクします。

仙台からの日帰り旅となるので朝4:00に東北道村田IC最寄りの道の駅集合。
白河ICで東北自動車道を降ります。
僕らは白河IC周りのコンビニを逃し、買い物に苦労します。
コンビニは選ばず入るべし。

峠の茶屋駐車場に到着。スペースは残りわずかでした。
やはり快晴、登山者は半端ない数ですね。
トイレも済ませ、準備万端で出発。

朝日岳まではやや風があります。(風速5mぐらいかな)
この山ではそよ風程度と言えますね。ただし体の体温を奪います。
手袋をしていましたが指先は冷え、顔面が冷えるのがわかります。

それを過ぎたあたりですと陽も登ってきて気温が上がってくるのがわかります。
非常に心地いい陽気でのハイキングに変わります。
風も凪です。毎年「11月3日」は気象的に特異日らしい。
必ず晴れるというね。それがもっともに思えます。

コースは本来ノーロープウェイの予定でしたが、話し合いの結果山頂駅の賑やかな様子も見てみたいということで使うことに。
八間石や那須の町を見下ろしながらザレザレの登山道も美しいので、それを体験してもらう方が満足度が高いと思うので正解だと思いますね。

下山後は、峠の茶屋から0.5km車で移動し大丸駐車場へ。
ソフトクリーム、温泉を楽しみ那須を後にします。

メンバーも満足していたので本当に良かったです。

今回、三本槍岳までの縦走が叶ったので
個人的には、いつか三斗小屋温泉の煙草屋旅館に泊まりたいなぁ。
それが次回以降の那須岳の楽しみ・目標ですかね。

また来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら